Microsoft Mathematics:数学の学習支援ツール

Microsoft Mathematics 4.0は、Microsoftが出してる数学の学習支援ツール。
2 次元・3 次元のグラフ作成や、式の解法を表示してくれる。対応しているのは大まかに以下の計算。
・微分積分:一階微分、二階微分、不定積分、定積分、極限値、総和(Σ)……
線形代数:転置行列、階段行列、行列式、逆行列、トレース、外積、内積……
・統計計算:平均、中央値、分散、標準偏差、組み合わせ、幾何平均、順列……



個人的に、特に高校生の頃は、手計算のめんどくささや、グラフの図示のめんどくささで数学嫌いになっちゃったんだけど、このツールがあれば少しは違ったかなぁ。
大学に入って、計算をプログラムにやらせるようなってから少しずつ数学嫌いが直り始めたけど。

と言っても、学生の時にこのツールを手に入れてたら、間違いなくこういう使い方しちゃうよね↓
算数、数学の宿題を爆速で終わらせる「Microsoft Mathematics」を紹介する

関連記事

HaskellのAPI検索サイト 『Hoogle』

ミニ四駆のラジコン化情報

ゴジラの全てがわかる博覧会『G博』

画像生成AI Stable Diffusionで遊ぶ

科学技術計算向けスクリプト言語『Julia』

胡散臭いデザインの参考サイト

1枚の画像からマテリアルを作成できる無料ツール『Materialize』

ubuntuでサーバー作るよ

PureRef:リファレンス画像専用ビューア

Profilograph

オープンソースのプリント基板設計ツール『KiCad』

HackerスペースとMakerスペース

ミステリー・コメディドラマ『名探偵モンク』

トランスフォーマー/リベンジ Blue-Ray 予約開始

OpenCVのバージョン3が正式リリースされたぞ

サンプラー音源ツール『SampleTank』シリーズの最新フリー版『SampleTank 3 Fre...

ゴジラのスマホゲーム『Godzilla: Strike Zone』

カメラ付きの空飛ぶリストバンドで自撮りする発明(ウェアラブル・ドローン)

スタートアップの資金調達をまとめたインフォグラフィック

Russian3DScannerのトポロジー転送ツール『WrapX』

もちもち泡のネコ

統計学に入門したい

共通の「思い出のコンテンツ」がない世代

天体写真の3D動画

Yahoo!で「トランスフォーマー!」を検索すると

Manim:Pythonで使える数学アニメーションライブラリ

バーガーキングのCM

ほっこり日常まんが

PCの自作

Studio One Prime:音楽制作ソフトの無償版

MLDemos:機械学習について理解するための可視化ツール

Connected Papers:関連研究をグラフで視覚的に探せるサービス

Gource:バージョン管理の履歴を可視化するツール

副業の基本と常識

フリーのUV展開ツール Roadkill UV Tool

ドラマ『ファースト・クラス』のパラレルショートド­ラマ『ファースト・クラス・ガールズ』

PS3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』を買った

触れば分かる ユニバーサルデザインな腕時計『The Bradley』

HDDの中身を3Dで視覚化するフリーソフト「StepTree」

ちょっと凝り過ぎなWebキャンペーン:全日本バーベイタム選手権 (MITSUBISHI KAGAKU...

Deep Learningとその他の機械学習手法の性能比較

口笛から作曲できるスマホアプリ『Chordana Composer』

コメント