Microsoft Mathematics 4.0は、Microsoftが出してる数学の学習支援ツール。
2 次元・3 次元のグラフ作成や、式の解法を表示してくれる。対応しているのは大まかに以下の計算。
・微分積分:一階微分、二階微分、不定積分、定積分、極限値、総和(Σ)……
・線形代数:転置行列、階段行列、行列式、逆行列、トレース、外積、内積……
・統計計算:平均、中央値、分散、標準偏差、組み合わせ、幾何平均、順列……
個人的に、特に高校生の頃は、手計算のめんどくささや、グラフの図示のめんどくささで数学嫌いになっちゃったんだけど、このツールがあれば少しは違ったかなぁ。
大学に入って、計算をプログラムにやらせるようなってから少しずつ数学嫌いが直り始めたけど。
と言っても、学生の時にこのツールを手に入れてたら、間違いなくこういう使い方しちゃうよね↓
算数、数学の宿題を爆速で終わらせる「Microsoft Mathematics」を紹介する
関連記事
Math.NET Numerics:Unityで使える数値計...
CLO:服飾デザインツール
ドラマ『ファースト・クラス』のパラレルショートドラマ『ファ...
PCの自作
ミステリー・コメディドラマ『名探偵モンク』
ハイテクな暑さ対策グッズ
COLMAP:オープンソースのSfM・MVSツール
ドラマ『ファースト・クラス』第2弾 10月から放送
PowerPointによるプレゼン
ボールペンに変形するトランスフォーマー『TRANSFORME...
画像生成AI Stable Diffusionで遊ぶ
Immersive Math:線形代数をインタラクティブに学...
HDDの中身を3Dで視覚化するフリーソフト「StepTree...
ドラマ『ファーストクラス』が面白い
第2回Webスクレイピング勉強会の資料
共通の「思い出のコンテンツ」がない世代
HackerスペースとMakerスペース
データサイエンティストって何だ?
HOKUSAI:ANOTHER STORY in TOKYO
フリーのUV展開ツール Roadkill UV Tool
Mac用のSubversionクライアント 『SCplugi...
消費の記録
Alice Vision:オープンソースのPhotogram...
DTCP-IP対応のDLNAクライアントアプリ『Media ...
「うぶんちゅ!」
MeshLab:3Dオブジェクトの確認・変換に便利なフリーウ...
FacebookがDeep learningツールの一部をオ...
OpenCVのバージョン3が正式リリースされたぞ
ちっちゃいデスクトップパソコンだよ
全脳アーキテクチャ勉強会
windowsのエクスプローラでRAW画像のサムネイルを表示...
iPhoneをエレキギターのアンプにする
ミニ四駆で電子工作
胡散臭いデザインの参考サイト
バーガーキングのCM
Math Inspector:科学計算向けビジュアルプログラ...
最高にカッコイイガラス細工
副業の基本と常識
Arduinoで人感センサーを使う
Manim:Pythonで使える数学アニメーションライブラリ
iOSデバイスのためのフィジカル・コンピューティングツールキ...
3Dスキャンしたテクスチャから照明を除去するUnityツール...
コメント