windowsのエクスプローラでRAW画像のサムネイルを表示するソフト『FastPictureViewer WIC RAW Codec Pack』

下書き発掘運動実施中。

Windows7対応。エクスプローラーでRAW画像を表示する「FastPictureViewer WIC RAW Codec Pack」

フリーバージョン→FastPictureViewer 1.5 Build 180 (64-bit)

OSをWindows7 64bitに変えてからRAW画像のコーデック入れてないことに気づいたんだけど、nikonの公式では32bit版しか配布されてないんで、どうせだったらと思って各種詰め合わせを入れてみた。
最近のバージョンのPhotoShopだと何もしなくてもほとんどのRAW画像を開けるんだけど、エクスプローラでサムネイル表示されないと整理するのが面倒なんでね。

追記:サムネイルが表示されるまでに時間がかかったり、表示されなかったりするので、結局AdobeBridgeが最強という結論に達した。

関連記事

Alice Vision:オープンソースのPhotogrammetryフレームワーク

MLDemos:機械学習について理解するための可視化ツール

プラカラーストック:模型塗料を管理できるスマホアプリ

MVStudio:オープンソースのPhotogrammetryツール

uvでWindows11のPython環境を管理する

立体映像プレイヤー『Stereoscopic Player』

COLMAP:オープンソースのSfM・MVSツール

先週の空

Gource:バージョン管理の履歴を可視化するツール

MeshLab:3Dオブジェクトの確認・変換に便利なフリーウェア

いろはす

TeleSculptor:空撮動画からPhotogrammetryするツール

fSpy:1枚の写真からカメラパラメーターを割り出すツール

ZBrush 4R8 リリース!

マインドマップ作成ツール『MindNode』

Netron:機械学習モデルを可視化するツール

紅葉 その3

紅葉 その2

オープンソースのプリント基板設計ツール『KiCad』

Math Inspector:科学計算向けビジュアルプログラミングツール

TorchStudio:PyTorchのための統合開発環境とエコシステム

Mac用のSubversionクライアント 『SCplugin』

Geogram:C++の3D幾何アルゴリズムライブラリ

Microsoft Mathematics:数学の学習支援ツール

月曜の空

ツールの補助で効率的に研究論文を読む

シュールな光景

1枚の画像からマテリアルを作成できる無料ツール『Materialize』

オープンソースのIT資産・ライセンス管理システム『Snipe-IT』

カメラ付きの空飛ぶリストバンドで自撮りする発明(ウェアラブル・ドローン)

無料で使える人体3DCG作成ツール

無料の英文チェックWebサービス『PaperRater』

地下空間

Virtual Network Computing

3Dスキャンしたテクスチャから照明を除去するUnityツール『De Lighting tool』

口笛から作曲できるスマホアプリ『Chordana Composer』

ポートレート撮影のためのスタジオ照明の基本

Mayaのポリゴン分割ツールの進化

PureRef:リファレンス画像専用ビューア

フリーのUV展開ツール Roadkill UV Tool

GeoGebra:無料で使える数学アプリ

Autodesk Mementoでゴジラを3次元復元する

コメント