Maya には3 種類のシェーダSDKがある?

syoyoさんのブログから→Investigation of the integration of Maya HyperShade and RenderMan SL


スポンサーリンク

1. plug-ins
Maya プラグイン全体の SDK. この中でいくつか lambert とか phong とかのシェーダコードサンプルがあります. ただこれは maya plugin 神によれば maya でデフォルトで HyperShade に表示されているものと対応するものではないらしい.
あと、ここにある SDK は HyperShade 上にカスタムシェーダノードを表示させるのにも使われるようです.
MRenderUtil とかの OpenMaya API を使っています(Maya SW render API も使っているのかな?)


スポンサーリンク

オイラが今いじってるのがこのplug-inのSDK。(だと思う)

2. adskShaderSDK
なんか新しめ? のシェーダ SDK.
内部で mental ray を使うことを想定しています.
(1) に比べると、コードは簡潔かつモダンな感じです.

3. mentalray shader source
maya に標準で付いてくる mental ray shader に対応している感じです(mi base shader とか).
シェーダが、ソース付きであります.

というわけで自分、無知でした。


スポンサーリンク

関連記事

第20回 文化庁メディア芸術祭『3DCG表現と特撮の時代』
JavaによるCGプログラミング入門サイト (日本語)
uGUI:Unityの新しいGUI作成システム
単純に遊びに行くのはだめなのか?
ZBrushでカスタムUIを設定する
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 口のバランス調整
日本でMakersは普及するだろうか?
Autodesk Mementoでゴジラを3次元復元する
ZBrushで人型クリーチャー
布のモデリング
Unreal Engineの薄い本
CLO:服飾デザインツール
FreeMoCap Project:オープンソースのマーカーレスモーションキャプチャ
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 壊れたデータの救出
3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作っている
ZBrush 2021.6のMesh from Mask機能を使ってみる
Photoshopで作る怪獣特撮チュートリアル
MPFB2:Blenderの人体モデリングアドオン
プロシージャル手法に特化した本が出てるみたい(まだ買わないけど)
粘土をこねるようなスカルプトモデリング
TVML (TV program Making language)
フィーリングに基づくタマムシの質感表現
『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』"あのキャラクター"のメイキング
映画『ブレードランナー 2049』のVFX
Unityで360度ステレオVR動画を作る
顔追跡による擬似3D表示『Dynamic Perspective』
Maya 2015から標準搭載されたMILA
ZBrush 2018での作業環境を整える
ZBrushCoreのTransposeとGizmo 3D
布地のシワの法則性
ZBrushのお勉強
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 ZRemesher
タマムシっぽい質感
Unreal Engine 5の情報が公開された!
MB-Lab:Blenderの人体モデリングアドオン
ニンテンドー3DSのGPU PICA200
ZBrushのTranspose Masterでポーズを付ける
fSpy:1枚の写真からカメラパラメーターを割り出すツール
Runway ML:クリエイターのための機械学習ツール
ZBrushのZScript入門
Google Earth用の建物を簡単に作れるツール Google Building Maker 公...
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 PolyGroupを分割する

コメント