フルカラー3Dプリンタ

フルカラー3Dプリンタで造形モデルができるまで

ZPrinterシリーズは材料に石こうベースのパウダーを使用しており、一般的なインクジェットプリンタと同様の動作をしながら、石こうに接着剤とカラーインクを吹きかける(注)ことで、造形部分を固めて積層していく。


スポンサーリンク

注:ZPrinter 650に関しては、始めからカラーインクと接着剤を混ぜたもの(色付接着剤)を使用している

 石こうの特性を生かして、ボンドやワックスを染み込ませることで表面に光沢感を出すこともできます。もともとが粉なので、表面形状や硬さを変えられるというのも特長の1つです。

すごいなぁ。


スポンサーリンク

関連記事

トランスフォーマー/リベンジ Blue-Ray 予約開始
構造色研究会 -Society of Structural Colors-
素敵なパーティクル
バーガーキングのCM
カッコ良過ぎるデスクトップパソコン
Arduinoで作るダンボーみたいなロボット『ピッコロボ』
Amazon Video Direct:自作の映像をAmazonで配信
OpenCVのバージョン3が正式リリースされたぞ
『Oto-Latte(オトラテ)』テキストのニュース記事をラジオ番組のように音声で聞けるスマホアプリ
FacebookがDeep learningツールの一部をオープンソース化
偏愛マップ
天体写真の3D動画
消費の記録
ストレングス・ファインダー
ドラマ『ファースト・クラス』のパラレルショートド­ラマ『ファースト・クラス・ガールズ』
ミニ四駆を赤外線制御したりUnityと連携したり
IBM Watsonで性格診断
HaskellのAPI検索サイト 『Hoogle』
エニアグラム
ドットインストールのWordPress入門レッスン
ミニ四駆を改造してBluetoothラジコン化する
Profilograph
マイケル・ベイの動画の感覚
ツールの補助で効率的に研究論文を読む
日米の働き方をコミカルに比較した動画
『ヒカリ展』に行ってきた
なぜ書店で販売しているのか謎な商品 メタルキットシリーズ
ゴジラのスマホゲーム『Godzilla: Strike Zone』
PCの自作
CEDEC 2日目
ReadCube:文献管理ツール
もちもち泡のネコ
プログラマブルなドローン『Phenox』
ゴジラの全てがわかる博覧会『G博』
まだまだ続く空想科学読本
ハイテクな暑さ対策グッズ
韓国のヒーロー
オープンソースのプリント基板設計ツール『KiCad』
日立のフルパララックス立体ディスプレイ
DTCP-IP対応のDLNAクライアントアプリ『Media Link Player for DTV』
ミニ四駆で電子工作
犬が電柱におしっこするように、僕はセカイカメラでエアタグを貼る(初日の感想)

コメント