仮面ライダー3号

まだ作り途中…

ZBrushでのハードサーフェイスモデリングを習得するために、自分のモチベーションを維持できるようなモチーフを選んで造ることにした。始めた当初、仮面ライダー3号はフィギュアも発売されていなかった。

整えた横顔

ダラダラと進めていたので途中でS.H.Figuarts版が発売されてしまったけど。




スポンサーリンク

記事一覧


ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編
前回からダラダラしてたら10月にS.H.Figuartsで仮面ライダー3号が発売されることが発表されてしまったのだ。↓ S.H.Figuarts 仮面ライダー3号 3号のデザインは1号、2号よりも平成ライダー寄りに、関節以外は硬質な甲冑風の...

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 失敗のリカバー
作業メモです。 また随分と時間が空いてしまったZBrushで仮面ライダー3号を造る件ですが、はい、ちっとも進んでいません(笑) そもそも前回の時点でさっそくつまずいてしまっていたので、リカバー方法を調べていたのです。 左右対称に失敗 前回の...

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 リファレンス画像の表示
前回から驚くほどの進捗の悪さです(笑) ダラダラしているうちに仮面ライダー3号が登場する映画「スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号」のBlu-Rayが発売されてしまったけど、リファレンスとしてありがたく活用することにする。 ということ...

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 DynaMesh
最近、これにとても納得した。↓ 今までは、週末にZBrushの作業を進めようとしていたけど、何だかんだであんまり進まなかった。触ろうとしなかった日も多い。 上手くモチベーションが維持できないと感じていたけど、そもそもモチベーションに頼るよう...

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 ZRemesher
平日の趣味と化したZBrushいじりの続きです。金曜の夜中にちょっと作業しました。 前回記事↓ 前回使ってみたDynaMeshって、有効にするとSubdivideの階層が破棄されてしまうのね。あんまり度々使う機能というわけでもなさそう。全体...

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 ClipCurve
モデリング作業をしながら少しずつZBrushの機能を覚えていきます。前回はZRemesherという機能を試してみた。↓ 前回からMeshの解像度を上げて作業してるけど、ちっともハードサーフェイスっぽくならない。 巷でZBrushによるハード...

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Clay Polish
前回から少し間が空いた。 その間に公式のユーザーガイドを読んだり過去のラクガキの立体化とかでちょこちょこZBrushはしていたけど。 さて、この仮面ライダー3号のモデリング、いつまで仮面編を続けているのだろうか(笑)

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 横顔のシルエットをリファレンスに合わせる
前回ClayPolish機能をDynameshから利用して余計な凸凹を取り除いた。 ちょっと全体のバランスを見直そうと思って、横顔のリファレンス画像を用意して重ね見ることにした。リファレンス元は仮面ライダー3号のBlu-Rayから。 ZBr...

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 PolyGroupを分割する
また前回から1ヶ月以上あいてしまった。 そろそろパーツを分割して作り込んでいきたいのだが、さてZBrushではどうやるのだろうか。 とりあえずPolyGroupの分割というのをやってみようと思う。PolyGroupの分割は、SliceCur...

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 PolyGroup作成に再挑戦
前回、PolyGroup分けに微妙に失敗してしまった。(もう1ヶ月前…) この本を読み返してみたら、もっとシンプルな方法があることを知った。マスクからPolyGroupを作成する方法があるらしい。(というか、たぶんそっちの方がスタンダード)...

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Dam Standardブラシでディティールを彫る
前回から3ヶ月も経って、もう映画「仮面ライダー1号」の公開すら終了したけど、せっせと3号を造る(笑) 前回PolyGroup分けした後、それぞれSubToolに分けてからZRemesherでリトポロジーした。眼の周りなどは別々に分けてからの...


スポンサーリンク

このキャラクターが登場する作品



スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号 コレクターズパック [Blu-ray]


スポンサーリンク

コメント