Quest2を発売と同時に購入しておきながら、たいして活用しないまま2年以上経った。
衝動的に、VRで3DCGの造形を立体視で確認できるアプリをUnityで作り始めた。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
開発記事一覧
ZBrushで作った3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作る先日、Oculus改めMetaQuestProが発表された。今回はさすがに価格が高過ぎて手が出せない。OculusMetaQuest2を購入してからもう2年経つ。併せて購入したEliteストラップは早々に割れてしまった。今はZBrushで作...
3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作っている10月に衝動的にUnityでVR(MetaQuest2)アプリを作り始めた↓作り始めた理由は、ZBrushで作った3Dオブジェクトを立体視で確認する目的に丁度良いレンダリング品質の既存アプリが存在しなかったからだけど、その後AdobeMAX...
スポンサーリンク
コメント