今年も観た映画(というか映像作品全般)を振り返る。
昨年映画館に観に行った本数は36本だったが、
今年観に行った映画は25本だった。今年はコロナ禍で昨年と全然状況が違った。
映画館が営業していなかった時期もあったし、新作映画の制作や公開が延期されたり、映画館の座席を1つずつ空けて営業していた期間があったり。
例年、オイラは仕事帰りに映画館に寄ることが多かったけど、仕事がテレワークメインになってそのルーチンも崩れてしまった。まさかこんな時代が来るなんて。
結果として、4,5,6,10月は映画館に全く行かなかったので、その割に25本は意外と多いかも。退職に伴う長い休みがあっても旅行に行くことはできず、娯楽が映画館に偏っていたのもあるか。
今年はすでに観たことがある映画のリバイバル上映を多く観た気がする。
「風の谷のナウシカ」「もものけ姫」「機動警察パトレイバー THE MOVIE」「シン・ゴジラ」「ガメラ 大怪獣空中決戦」「バック・トゥ・ザ・フューチャー三部作」の8本はリバイバル上映で、「シン・ゴジラ」以外は初めて映画館のスクリーンで観た。「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」はディレクターズカット版のようなものだから似たようなものか?
有名原作の映画化やテレビシリーズの劇場版を除くと、完全オリジナルの新作映画は「1917 命をかけた伝令」と「TENET」だけか。
絶対に観たい映画は事前にムビチケを購入するようにしていたのだが、007の新作は公開が延期され続けて、ついに2020年中には公開されなかったな。
コロナ禍のテレワークで仕事とプライベートの境目が曖昧になるストレスを感じていたので、仕事後に映画館で映画を見る開放感が格別だった。
2020年に観に行った映画一覧
2020年1月〜
劇場版 新幹線変形ロボ シンカリオン 未来からきた神速のALFA-X
カイジ ファイナルゲーム
2020年2月〜
劇場版 騎士竜戦隊リュウソウジャーVSルパンレンジャーVSパトレンジャー/魔進戦隊キラメイジャー エピソードZERO
この世界の(さらにいくつもの)片隅に
1917 命をかけた伝令
2020年3月〜
仮面ライダージオウ NEXT TIME ゲイツ、マジェスティ
2020年7月〜
ソニック・ザ・ムービー
ドクター・ドリトル
風の谷のナウシカ
もののけ姫
機動警察パトレイバー the Movie 4DX
2020年8月〜
劇場版 ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス
人体のサバイバル!/がんばれいわ!!ロボコン
映画おしりたんてい/仮面ライダー電王/映画 ふしぎ駄菓子屋 銭天堂/りさいくるずー(東映まんがまつり)
2020年9月〜
2020年11月〜
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
『シン・ゴジラ』+『巨神兵東京に現わる』 (ゴジラ生誕祭スピンオフ)
羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ) ぼくが選ぶ未来
ガメラ 大怪獣空中決戦 4K HDR
2020年12月〜
バック・トゥ・ザ・フューチャー 4Kニューマスター
バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2 4Kニューマスター
バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3 4Kニューマスター
劇場短編 仮面ライダーセイバー 不死鳥の剣士と破滅の本/劇場版 仮面ライダーゼロワン REAL×TIME
サイレント・トーキョー
ワンダーウーマン 1984
動画配信サービス
今年は家にいる時間が長かったので、例年以上に動画配信サービスを沢山利用した。加入しているサービスは昨年から変わらずAmazonプライムビデオ、Netflix、Disney+の3つ。(Disney+はほぼマンダロリアン専用) もちろんYouTubeで動画を見ることも。
家で動画を視聴する時間は長くなったように思うけど、テレビの視聴時間はどんどん減っているな。なんとなくテレビをつけるようなことは全然しなくなってしまった。そもそも家のレイアウトがテレビ中心ではなくなった。
今年は動画配信サービスで映画も観たけど、圧倒的にテレビシリーズの一気視聴が多かった。特にテレビアニメのシリーズ。
以前から言っているように、オイラは2時間程度の作品を自宅で集中して視聴することがなかなかできなくて、1本の映画をチビチビと中断しながら何日もかけて視聴することになる。
その点、テレビアニメは1話が24分程度しかないので、長いシリーズでもチビチビと中断しながら視聴するのに適していた。視聴環境はほとんどスマホで、ベッドに横になりながらダラダラと観ていることが多い。
家で過ごすスタイルがパソコンに向かっているかベッドに横になっているかの2択なのは我ながら極端だと思う。その間のくつろぎ方を作れば家で映画もちゃんと視聴できそうな気はしている。自宅のレイアウトをテレワーク用に仕事寄りにしてしまったのも問題。
退職に合わせて11月下旬から1ヶ月ほど有給休暇を消化している間も、感染リスクの観点で遠出はできなかったので、家で動画を視聴する時間が長かった。おかげで今までタイトルだけ知っていてもなかなか視聴できていなかったアニメシリーズをちゃんと見ることができた。
PSYCHO-PASS、コードギアス 反逆のルルーシュ、ソードアート・オンラインは続編まで追うと結構な長さだった。面白いと評判で良く引用されている作品をちゃんと観れて良かった。テレビシリーズと劇場版で配信サービスが違うのはちょっと不便。そのせいでPSYCHO-PASSの劇場版は未視聴。
Amazonプライムビデオで初めてレンタル課金した。ソードアート・オンラインの劇場版。
時間があったのだから、インプットだけでなくもっとアウトプットできても良かったのにな。毎年毎年、それなりの数の映画を観ているのに、自分で何か映像作品を作れていないのが悔しい。
せめて観た作品の感想ぐらいはもっとアウトプットしておきたかった。
そういえば、昨年伸びるかと予想していたQuibiは流行らずに終了してしまったな。
関連記事
2020年の振り返り
映画『ドラえもん のび太と雲の王国』を観た
メカコレクション ウルトラホーク1号 メタリック塗装
『パシフィック・リム: アップライジング』のVFXブレイクダ...
ジュラシック・パークのメイキング
『劇場版 ウルトラマンオーブ 絆の力、おかりします!』を観て...
仮面ライダークウガ 20周年
映画『ゴジラvsコング』を観てきた! (一応ネタバレ無し)
なりたい自分?
バンダイ メカコレクション ウルトラマンシリーズ
国産ゴジラの総監督は庵野秀明
2019年10月 行動振り返り
バンダイ ミニプラ 特空機1号セブンガー パーツの接着・合わ...
畳み込みニューラルネットワーク (CNN: Convolut...
フルCGのウルトラマン!?
東京おもちゃショー2017
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコンの制作再...
2021年3月 振り返り
バンダイ ミニプラ 特空機1号セブンガー 仮組み
『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』を観た (ネタ...
過程を晒す
クライマックスヒーローズ
ドリフトパッケージナノとシフトカー
2024年8月 振り返り
『特撮のDNA ウルトラマン Genealogy』を見てきた
2018年10月~11月 振り返り
2020年7月 振り返り
2023年 観に行った映画振り返り
Unityの薄い本
スター・ウォーズ フォースの覚醒 BB-8の誕生秘話
映画『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』を観てきた (ネタ...
Transformers: Revenge of the F...
2020年3月 振り返り
2022年11月 振り返り
中学3年生が制作した短編映像作品『2045』
2018年6月~7月 振り返り
Pix2Pix:CGANによる画像変換
2019年 観に行った映画振り返り
模型をターンテーブルで撮影
2022年5月 振り返り
2017年 観に行った映画振り返り
映画『シン・ウルトラマン』の公開日が2022年5月13日(金...
コメント