重いコンテンツとゆるいコンテンツ

とうとう映画館でインターステラーを観れなかった。早く観に行かなかったのが悪いんだけどさ。



Blu-rayが出るまで待つから誰もネタバレしないでね。

ここ最近、お金のかかった超大作や、練り込まれた複雑なストーリーの、言わば「重いコンテンツ」から足が遠のいている気もする。


スポンサーリンク


以前は、どうせ同じぐらいの値段なら、すごく凝った、お金のかかった大作コンテンツにお金を払った方が得だ、と思っていたんだけど、今は観るのが疲れそうなコンテンツは身構えてしまう。(以前からロード・オブ・ザ・リングには抵抗あったけど。)
何というか、力の入った大作を鑑賞する忍耐力がなくなってきたのかもしれない。これが加齢というものか?

最近は、どちらかというとゆるいコンテンツにお金を使ってしまう。今のオイラには、寝そべって脱力したまま、あんまり頭を使わずに楽しめるコミックエッセイがドストライクなのである。
この前、ほっこり日常まんがまとめ(同人誌)を通販で買ってしまった。(今はもう売り切れ)
追記:今は書籍になってる↓

ほっこりできない根暗オタク女の日常をまんがにしてみた

何となく、個人発で書籍化に至ったような類のものが飾らない感じで安心する。適度にゆるい絵と世界観だけど、主要キャラクターがちょっと世間ズレしているテイストが好き。監督不行届もこの手のジャンルだな。

監督不行届 (FEEL COMICS)

ちょっと前にアニメ化もされてた。



以前山手線の車内ディスプレイでアニメやってたダーリンは外国人もコミックエッセイだね。

この前Lineスタンプで話題になって書籍化されたこれも買ってみた。
まあ、これはエッセイじゃなくてフィクションらしいけど↓

返事をくれない彼氏を追い込んでます。 (メディアファクトリーのコミックエッセイ)

もっと私にかまってよ!

これはまだ書籍化されていないけど、そろそろ書籍になりそうなやつ↓
http://ameblo.jp/hokuoujoshi/

追記:もうAmazonで予約できるようになってる↓
北欧女子オーサが見つけた日本の不思議


スポンサーリンク

関連記事

自分への質問
映画『GODZILLA 怪獣惑星』を観た (ネタバレ無し)
書籍『コンテンツの秘密』読了
HaskellのAPI検索サイト 『Hoogle』
自分の性質
ガメラの新作『GAMERA -Rebirth-』の特報が公開された
ミニ四駆を改造してBluetoothラジコン化する
HackerスペースとMakerスペース
映画『シン・ゴジラ』のワールドプレミア イベント
1週間のサイクル
『ヒカリ展』に行ってきた
2022年7月 振り返り
2024年2月 振り返り
人材輩出企業
2023年 観に行った映画振り返り
2023年7月 振り返り
映画『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』を観た (ネタバレ無し)
IBM Watsonで性格診断
2020年9月 振り返り
豆腐みたいな付箋
Arduinoで人感センサーを使う
映画『キングコング: 髑髏島の巨神』を観た
スクラッチとマッシュアップ
最高にカッコイイガラス細工
2017年の振り返り
天体写真の3D動画
ドラマ『ファースト・クラス』のパラレルショートド­ラマ『ファースト・クラス・ガールズ』
Mr.ビーン
映画『パワーレンジャー』を観た (ややネタバレ)
世界ふしぎ発見!「特撮の神様 円谷英二の世界」
2020年の振り返り
映画『ウルトラマンデッカー最終章 旅立ちの彼方へ』を観てきた
映画『空の大怪獣ラドン』 4Kデジタルリマスター版
2017年8月 振り返り
統計学に入門したい
2023年10月 振り返り
映画『ドラえもん のび太と雲の王国』を観た
『劇場版シティーハンター 〈新宿プライベート・アイズ〉』を観た
iPhone・iPod touchで動作する知育ロボット『ROMO』
FacebookがDeep learningツールの一部をオープンソース化
OpenCVのバージョン3が正式リリースされたぞ
2018年1月~3月 振り返り

コメント