機械学習のオープンソースソフトウェアフォーラム『mloss(machine learning open source software)』

また機械学習ネタ。

オープンソースの機械学習ソフトウェアの情報を共有するためのmlossというフォーラムを見つけた。

mloss.org

背景

近年、オープンソースのツールが成熟し、大規模な実世界のシステムを構築するのに適したレベルとなってきています。と同時に、機械学習の分野では、広範囲の用途に利用できる強力な学習アルゴリズムの巨大な仕組みが開発されました。mlossは、バイオインフォマティクス(BOSC)分野や(Rを用いる)統計分野での類似の取り組みに触発され、機械学習におけるオープンソースソフトウェアのためのフォーラムの構築を目的に発足しました。

  • 機械学習におけるオープンソースソフトウェアの必要性について、より詳細な背景は我々の方針説明をお読みください。
  • もしあなたが機械学習ソフトウェアが開発しているのであれば、mloss.orgプロジェクト追加することを検討してください。
  • あなたの機械学習ソフトウェアが有用と考えるなら、JMLR track for machine learning open source softwareへの提出を検討してください。
  • 目標

    私たちの目標は、オープンソースの機械学習環境を開発する総合的コミュニティをサポートすることです。最終的には、オープンソースの機械学習ソフトウェアは、既存の商用ソフトウェア·ソリューションに匹敵するほどになるはずです。そのため、既存、及び新規開発されたツールボックスとアルゴリズムの実装だけでは、人々の注目を集める上で十分とは言えません。MLOSSプラットフォームでもっと重要なのは、相互に動作するツールセットの開発を目標とした、コラボレーションの促進です。
    まだ単一パッケージへの統合には程遠いが、この種の相互運用性、特にオープンソースソフトウェア開発の実践には、協調的な方法が適しており、達成できると我々は考えています。

    関連リソース

    私達のサイトはいかがですが?ソースコードのダウンロードはこちら

    今のところ、オープンソースの機械学習ライブラリも乱立状態だけど、統合されていくのかなぁ。

    関連記事

    重いコンテンツとゆるいコンテンツ

    ArUco:OpenCVベースのコンパクトなARライブラリ

    Boost オープンソースライブラリ

    OpenCVで平均顔を作るチュートリアル

    MythTV:Linuxでテレビの視聴・録画ができるオープン...

    openMVG:複数視点画像から3次元形状を復元するライブラ...

    Russian3DScannerのトポロジー転送ツール『Wr...

    天体写真の3D動画

    進撃のタカラトミー

    OpenCV3.3.0でsfmモジュールのビルドに成功!

    MLDemos:機械学習について理解するための可視化ツール

    OpenMVS:Multi-View Stereoによる3次...

    OpenCV 3.3.0 contribのsfmモジュールの...

    胡散臭いデザインの参考サイト

    OpenCVの三角測量関数『cv::triangulatep...

    iOSで使えるJetpac社の物体認識SDK『DeepBel...

    Pix2Pix:CGANによる画像変換

    機械学習について最近知った情報

    サービスを成長させるための『グロースハック』という仕事

    Fast R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出手...

    ヒトデの骨格のような構造物を作成するシステム『KINEMAT...

    3D Gaussian Splatting:リアルタイム描画...

    オープンソースのIT資産・ライセンス管理システム『Snipe...

    Python.NET:Pythonと.NETを連携させるパッ...

    ギター曲向けの作曲ツール『TuxGuitar』

    ドットインストールのWordPress入門レッスン

    オープンソースのロボットアプリケーションフレームワーク『RO...

    U-Net:ディープラーニングによるSemantic Seg...

    バーガーキングのCM

    Composition Rendering:Blenderに...

    libigl:軽量なジオメトリ処理ライブラリ

    OpenCV 3.1のsfmモジュールを試す

    OpenMesh:オープンソースの3Dメッシュデータライブラ...

    Pylearn2:ディープラーニングに対応したPythonの...

    Alice Vision:オープンソースのPhotogram...

    OpenMVSのサンプルを動かしてみる

    科学技術計算向けスクリプト言語『Julia』

    FCN (Fully Convolutional Netwo...

    SSD (Single Shot Multibox Dete...

    MPFB2:Blenderの人体モデリングアドオン

    OpenCVの超解像(SuperResolution)モジュ...

    Caffe:読みやすくて高速なディープラーニングのフレームワ...

    コメント