iPhoneをエレキギターのアンプにする

ちょっと前にエレキギターを買ったわけだけど、大きなアンプを置くスペースも大きな音を出せるスペースも無いわけで、デジタル技術で解決したいと思って探したらやっぱりあった。
IK Multimedia iRig HD (iOSデバイス用ギター/ベース・インターフェイス) IKM-OT-000012

こいつでエレキギターとiPhoneを接続すると、専用アプリでiPhoneがアンプ・エフェクター代わりになって、iPod内の好きな曲と合わせて練習したり録音もできる。

調べてみると、他にも意外とギターを接続できる電子機器ってのはあるもんだ。PS3用のゲームもある。
ロックスミス2014 (リアルトーンケーブル同梱版)

関連記事

日米の働き方をコミカルに比較した動画

Virtual Network Computing

シフトカーを改造する人達

韓国のヒーロー

動き出す浮世絵展 TOKYO

OpenCVのバージョン3が正式リリースされたぞ

サンプラー音源ツール『SampleTank』シリーズの最新フ...

機械学習での「回帰」とは?

豆腐みたいな付箋

サービスを成長させるための『グロースハック』という仕事

プログラマブルなドローン『Phenox』

ミニ四駆にステアリングを仕込んだ人

「うぶんちゅ!」

天体写真の3D動画

フルカラー3Dプリンタ

ミステリー・コメディドラマ『名探偵モンク』

胡散臭いデザインの参考サイト

ドットインストールのWordPress入門レッスン

なぜ書店で販売しているのか謎な商品 メタルキットシリーズ

Microsoft Mathematics:数学の学習支援ツ...

ツールの補助で効率的に研究論文を読む

Chevy shows off Transformers: ...

科学技術計算向けスクリプト言語『Julia』

日立のフルパララックス立体ディスプレイ

ミニ四駆で電子工作

FacebookがDeep learningツールの一部をオ...

新年の衝動買い

DMMが秋葉原にMakerスペース『DMM.make AKI...

消費の記録

Profilograph

副業の基本と常識

ちっちゃいデスクトップパソコンだよ

マイケル・ベイの動画の感覚

スマホでカラーチューニングできるペンライト『KING BLA...

DTCP-IP対応のDLNAクライアントアプリ『Media ...

東京オリンピックと案内表示

インターフェイスは世界を規定する

iPadをハンディ3Dスキャナにするガジェット『iSense...

サンライズの勇者シリーズ30周年

第2回Webスクレイピング勉強会の資料

共通の「思い出のコンテンツ」がない世代

ReadCube:文献管理ツール

コメント