ちょっと前にエレキギターを買ったわけだけど、大きなアンプを置くスペースも大きな音を出せるスペースも無いわけで、デジタル技術で解決したいと思って探したらやっぱりあった。
IK Multimedia iRig HD (iOSデバイス用ギター/ベース・インターフェイス) IKM-OT-000012
こいつでエレキギターとiPhoneを接続すると、専用アプリでiPhoneがアンプ・エフェクター代わりになって、iPod内の好きな曲と合わせて練習したり録音もできる。
調べてみると、他にも意外とギターを接続できる電子機器ってのはあるもんだ。PS3用のゲームもある。
ロックスミス2014 (リアルトーンケーブル同梱版)
関連記事
プログラマブルなドローン『Phenox』
甲虫の色とか
第2回Webスクレイピング勉強会の資料
ほっこり日常まんが
無料のSEOツールPythagoras(ピタゴラス)
ミニ四駆を赤外線制御したりUnityと連携したり
ドラマ『ファーストクラス』が始まった
東京オリンピックと案内表示
カメラ付きの空飛ぶリストバンドで自撮りする発明(ウェアラブル...
消費の記録
iPadをハンディ3Dスキャナにするガジェット『iSense...
研究者のための英文校正業者比較サイト
Deep Learningとその他の機械学習手法の性能比較
もちもち泡のネコ
日米の働き方をコミカルに比較した動画
Russian3DScannerのトポロジー転送ツール『Wr...
iOSデバイスのためのフィジカル・コンピューティングツールキ...
Chevy shows off Transformers: ...
動き出す浮世絵展 TOKYO
ReadCube:文献管理ツール
韓国のヒーロー
FabCafe主催 Fabミニ四駆カップ 2014
ファースト・クラス・ゴシップ「白雪の部屋」第2弾
トランスフォーマー/リベンジ Blue-Ray 予約開始
カッコ良過ぎるデスクトップパソコン
OpenCVのバージョン3が正式リリースされたぞ
胡散臭いデザインの参考サイト
Two Minute Papers:先端研究を短時間で紹介す...
モバイルに最適なBluetoothワイヤレスマウス 『CAP...
FacebookがDeep learningツールの一部をオ...
重いコンテンツとゆるいコンテンツ
ミニ四駆ブーム?
ギター曲向けの作曲ツール『TuxGuitar』
ドットインストールのWordPress入門レッスン
なぜ書店で販売しているのか謎な商品 メタルキットシリーズ
SUMMER TERRACE 2017 LIVE TERRA...
犬が電柱におしっこするように、僕はセカイカメラでエアタグを貼...
構造色研究会 -Society of Structural ...
ツールの補助で効率的に研究論文を読む
PCの自作
Arduinoで人感センサーを使う
CM


コメント