iPhoneをエレキギターのアンプにする

ちょっと前にエレキギターを買ったわけだけど、大きなアンプを置くスペースも大きな音を出せるスペースも無いわけで、デジタル技術で解決したいと思って探したらやっぱりあった。
IK Multimedia iRig HD (iOSデバイス用ギター/ベース・インターフェイス) IKM-OT-000012

こいつでエレキギターとiPhoneを接続すると、専用アプリでiPhoneがアンプ・エフェクター代わりになって、iPod内の好きな曲と合わせて練習したり録音もできる。

調べてみると、他にも意外とギターを接続できる電子機器ってのはあるもんだ。PS3用のゲームもある。
ロックスミス2014 (リアルトーンケーブル同梱版)

関連記事

DMMが秋葉原にMakerスペース『DMM.make AKI...

マイケル・ベイの動画の感覚

仮面ライダーあつめ

士郎正宗の世界展〜「攻殻機動隊」と創造の軌跡〜

マインドマップ作成ツール『MindNode』

プログラマブルなドローン『Phenox』

ドットインストールのWordPress入門レッスン

HackerスペースとMakerスペース

CM

iOSデバイスのためのフィジカル・コンピューティングツールキ...

手を動かしながら学ぶデータマイニング

ドラマ『ファーストクラス』が面白い

IBM Watsonで性格診断

PS3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』を買った

ミニ四駆ブーム?

最高にカッコイイガラス細工

ミニ四駆で電子工作

ちっちゃいデスクトップパソコンだよ

全脳アーキテクチャ勉強会

大人用変身ベルト『仮面ライダーディケイド ディケイドライバー...

偏愛マップ

Russian3DScannerのトポロジー転送ツール『Wr...

透明標本

ミニ四駆を改造してBluetoothラジコン化する

ヒトデの骨格のような構造物を作成するシステム『KINEMAT...

ドラマ『ファースト・クラス』のパラレルショートド­ラマ『ファ...

ドラマ『ファーストクラス』が始まった

DTCP-IP対応のDLNAクライアントアプリ『Media ...

東京オリンピックと案内表示

ちょっと凝り過ぎなWebキャンペーン:全日本バーベイタム選手...

Arduinoで人感センサーを使う

トランスフォーマー/リベンジ Blue-Ray 予約開始

OpenCVのバージョン3が正式リリースされたぞ

CLO:服飾デザインツール

「うぶんちゅ!」

ツールの補助で効率的に研究論文を読む

構造色研究会 -Society of Structural ...

『Oto-Latte(オトラテ)』テキストのニュース記事をラ...

HDDの中身を3Dで視覚化するフリーソフト「StepTree...

HOKUSAI:ANOTHER STORY in TOKYO

生物の骨格

Raspberry Pi

コメント