iPhoneをエレキギターのアンプにする

ちょっと前にエレキギターを買ったわけだけど、大きなアンプを置くスペースも大きな音を出せるスペースも無いわけで、デジタル技術で解決したいと思って探したらやっぱりあった。
IK Multimedia iRig HD (iOSデバイス用ギター/ベース・インターフェイス) IKM-OT-000012

こいつでエレキギターとiPhoneを接続すると、専用アプリでiPhoneがアンプ・エフェクター代わりになって、iPod内の好きな曲と合わせて練習したり録音もできる。

調べてみると、他にも意外とギターを接続できる電子機器ってのはあるもんだ。PS3用のゲームもある。
ロックスミス2014 (リアルトーンケーブル同梱版)

関連記事

HaskellのAPI検索サイト 『Hoogle』

Chevy shows off Transformers: Revenge of the Falle...

Deep Learningとその他の機械学習手法の性能比較

PCの自作

日米の働き方をコミカルに比較した動画

タマムシ

ReadCube:文献管理ツール

士郎正宗の世界展〜「攻殻機動隊」と創造の軌跡〜

大人の知識で玩具の改造

『ヒカリ展』に行ってきた

ギター曲向けの作曲ツール『TuxGuitar』

カッコ良過ぎるデスクトップパソコン

マインドマップ作成ツール『MindNode』

ミニ四駆のラジコン化情報

エニアグラム

画像生成AI Stable Diffusionで遊ぶ

CLO:服飾デザインツール

触れば分かる ユニバーサルデザインな腕時計『The Bradley』

Virtual Network Computing

ドラマ『ファーストクラス』が面白い

DTCP-IP対応のDLNAクライアントアプリ『Media Link Player for DTV』

偏愛マップ

インターフェイスは世界を規定する

バーガーキングのCM

スマホでカラーチューニングできるペンライト『KING BLADE X10 III』

共通の「思い出のコンテンツ」がない世代

「うぶんちゅ!」

手を動かしながら学ぶデータマイニング

ボールペンに変形するトランスフォーマー『TRANSFORMERS コンボイペン』

プログラマブルなドローン『Phenox』

韓国のヒーロー

スタートアップの資金調達をまとめたインフォグラフィック

全脳アーキテクチャ勉強会

日立のフルパララックス立体ディスプレイ

趣味でCEDECに来ている者だ

モバイルに最適なBluetoothワイヤレスマウス 『CAPCLIP』

Amazon Video Direct:自作の映像をAmazonで配信

サンライズの勇者シリーズ30周年

進撃のタカラトミー

CM

Arduinoで人感センサーを使う

ドラマ『ファースト・クラス』のパラレルショートド­ラマ『ファースト・クラス・ガールズ』

コメント