iPhoneをエレキギターのアンプにする

ちょっと前にエレキギターを買ったわけだけど、大きなアンプを置くスペースも大きな音を出せるスペースも無いわけで、デジタル技術で解決したいと思って探したらやっぱりあった。
IK Multimedia iRig HD (iOSデバイス用ギター/ベース・インターフェイス) IKM-OT-000012

こいつでエレキギターとiPhoneを接続すると、専用アプリでiPhoneがアンプ・エフェクター代わりになって、iPod内の好きな曲と合わせて練習したり録音もできる。

調べてみると、他にも意外とギターを接続できる電子機器ってのはあるもんだ。PS3用のゲームもある。
ロックスミス2014 (リアルトーンケーブル同梱版)

関連記事

偏愛マップ

ゴジラのスマホゲーム『Godzilla: Strike Zo...

プログラマブルなドローン『Phenox』

研究者のための英文校正業者比較サイト

ギター曲向けの作曲ツール『TuxGuitar』

データサイエンティストって何だ?

パルクール(Parkour)

インターフェイスは世界を規定する

甲虫の色とか

重いコンテンツとゆるいコンテンツ

ほっこり日常まんが

ドラマ『ファーストクラス』が始まった

全脳アーキテクチャ勉強会

ドラマ『ファーストクラス』が面白い

進撃のタカラトミー

ドットインストールのWordPress入門レッスン

DTCP-IP対応のDLNAクライアントアプリ『Media ...

Microsoft Mathematics:数学の学習支援ツ...

オープンソースのプリント基板設計ツール『KiCad』

ちょっと凝り過ぎなWebキャンペーン:全日本バーベイタム選手...

iOSデバイスのためのフィジカル・コンピューティングツールキ...

SUMMER TERRACE 2017 LIVE TERRA...

消費の記録

ミニ四駆を赤外線制御したりUnityと連携したり

OpenCVのバージョン3が正式リリースされたぞ

タマムシ

動画で学ぶお絵かき講座『sensei』

iPhone・iPod touchで動作する知育ロボット『R...

士郎正宗の世界展〜「攻殻機動隊」と創造の軌跡〜

ヒトデの骨格のような構造物を作成するシステム『KINEMAT...

カッコ良過ぎるデスクトップパソコン

豆腐みたいな付箋

HaskellのAPI検索サイト 『Hoogle』

ファースト・クラス・ゴシップ「白雪の部屋」第2弾

DMMが秋葉原にMakerスペース『DMM.make AKI...

カメラ付きの空飛ぶリストバンドで自撮りする発明(ウェアラブル...

CEDEC 2日目

サンライズの勇者シリーズ30周年

PowerPointによるプレゼン

無料のSEOツールPythagoras(ピタゴラス)

日米の働き方をコミカルに比較した動画

Raspberry Pi

コメント