ちょっと前にエレキギターを買ったわけだけど、大きなアンプを置くスペースも大きな音を出せるスペースも無いわけで、デジタル技術で解決したいと思って探したらやっぱりあった。
IK Multimedia iRig HD (iOSデバイス用ギター/ベース・インターフェイス) IKM-OT-000012
こいつでエレキギターとiPhoneを接続すると、専用アプリでiPhoneがアンプ・エフェクター代わりになって、iPod内の好きな曲と合わせて練習したり録音もできる。
調べてみると、他にも意外とギターを接続できる電子機器ってのはあるもんだ。PS3用のゲームもある。
ロックスミス2014 (リアルトーンケーブル同梱版)
関連記事
フルカラー3Dプリンタ
シフトカーを改造する人達
無料のSEOツールPythagoras(ピタゴラス)
消費の記録
なぜ書店で販売しているのか謎な商品 メタルキットシリーズ
ほっこり日常まんが
Amazon Video Direct:自作の映像をAmaz...
SUMMER TERRACE 2017 LIVE TERRA...
サンプラー音源ツール『SampleTank』シリーズの最新フ...
仮面ライダーあつめ
共通の「思い出のコンテンツ」がない世代
全脳アーキテクチャ勉強会
iPadをハンディ3Dスキャナにするガジェット『iSense...
豆腐みたいな付箋
第2回Webスクレイピング勉強会の資料
スマホでカラーチューニングできるペンライト『KING BLA...
HaskellのAPI検索サイト 『Hoogle』
「うぶんちゅ!」
統計学に入門したい
もちもち泡のネコ
シフトカーの改造
iPhone・iPod touchで動作する知育ロボット『R...
マイケル・ベイの動画の感覚
データサイエンティストって何だ?
深海魚
動画で学ぶお絵かき講座『sensei』
Virtual Network Computing
バーガーキングのCM
素敵なパーティクル
天体写真の3D動画
重いコンテンツとゆるいコンテンツ
ミニ四駆ブーム?
IBM Watsonで性格診断
甲虫の色とか
ハイテクな暑さ対策グッズ
Arduinoで作るダンボーみたいなロボット『ピッコロボ』
モバイルに最適なBluetoothワイヤレスマウス 『CAP...
プログラマブルなドローン『Phenox』
ミニ四駆のラジコン化情報
DTCP-IP対応のDLNAクライアントアプリ『Media ...
ヒトデの骨格のような構造物を作成するシステム『KINEMAT...
Yahoo!で「トランスフォーマー!」を検索すると


コメント