iPhoneをエレキギターのアンプにする

ちょっと前にエレキギターを買ったわけだけど、大きなアンプを置くスペースも大きな音を出せるスペースも無いわけで、デジタル技術で解決したいと思って探したらやっぱりあった。
IK Multimedia iRig HD (iOSデバイス用ギター/ベース・インターフェイス) IKM-OT-000012

こいつでエレキギターとiPhoneを接続すると、専用アプリでiPhoneがアンプ・エフェクター代わりになって、iPod内の好きな曲と合わせて練習したり録音もできる。

調べてみると、他にも意外とギターを接続できる電子機器ってのはあるもんだ。PS3用のゲームもある。
ロックスミス2014 (リアルトーンケーブル同梱版)

関連記事

「うぶんちゅ!」

ミニ四駆を改造してBluetoothラジコン化する

消費の記録

日立のフルパララックス立体ディスプレイ

データサイエンティストって何だ?

ゴジラのスマホゲーム『Godzilla: Strike Zo...

THIS IS IT ⇔ IT IS NOT THIS!

CLO:服飾デザインツール

HackerスペースとMakerスペース

iPadをハンディ3Dスキャナにするガジェット『iSense...

Microsoft Mathematics:数学の学習支援ツ...

『ヒカリ展』に行ってきた

韓国のヒーロー

機械学習での「回帰」とは?

サービスを成長させるための『グロースハック』という仕事

ドラマ『ファースト・クラス』のパラレルショートド­ラマ『ファ...

触れば分かる ユニバーサルデザインな腕時計『The Brad...

CEDEC 2日目

プログラマブルなドローン『Phenox』

CM

趣味でCEDECに来ている者だ

生物の骨格

研究者のための英文校正業者比較サイト

機械学習のオープンソースソフトウェアフォーラム『mloss(...

モバイルに最適なBluetoothワイヤレスマウス 『CAP...

Two Minute Papers:先端研究を短時間で紹介す...

シフトカーを改造する人達

最高にカッコイイガラス細工

ミニ四駆にステアリングを仕込んだ人

OpenCVのバージョン3が正式リリースされたぞ

大人の知識で玩具の改造

スタートアップの資金調達をまとめたインフォグラフィック

なぜ書店で販売しているのか謎な商品 メタルキットシリーズ

犬が電柱におしっこするように、僕はセカイカメラでエアタグを貼...

Raspberry Pi

Arduinoで作るダンボーみたいなロボット『ピッコロボ』

インターフェイスは世界を規定する

天体写真の3D動画

サンプラー音源ツール『SampleTank』シリーズの最新フ...

素敵なパーティクル

エニアグラム

動き出す浮世絵展 TOKYO

コメント