ちょっと前にエレキギターを買ったわけだけど、大きなアンプを置くスペースも大きな音を出せるスペースも無いわけで、デジタル技術で解決したいと思って探したらやっぱりあった。
IK Multimedia iRig HD (iOSデバイス用ギター/ベース・インターフェイス) IKM-OT-000012
こいつでエレキギターとiPhoneを接続すると、専用アプリでiPhoneがアンプ・エフェクター代わりになって、iPod内の好きな曲と合わせて練習したり録音もできる。
調べてみると、他にも意外とギターを接続できる電子機器ってのはあるもんだ。PS3用のゲームもある。
ロックスミス2014 (リアルトーンケーブル同梱版)
関連記事
仮面ライダーバトライド・ウォー
ストレングス・ファインダー
FacebookがDeep learningツールの一部をオ...
日立のフルパララックス立体ディスプレイ
Arduinoで作るダンボーみたいなロボット『ピッコロボ』
透明標本
ゴジラのスマホゲーム『Godzilla: Strike Zo...
カッコ良過ぎるデスクトップパソコン
統計学に入門したい
スタートアップの資金調達をまとめたインフォグラフィック
趣味でCEDECに来ている者だ
「うぶんちゅ!」
素敵なパーティクル
ミニ四駆を改造してBluetoothラジコン化する
フルカラー3Dプリンタ
ミニ四駆で電子工作
Profilograph
なぜ書店で販売しているのか謎な商品 メタルキットシリーズ
犬が電柱におしっこするように、僕はセカイカメラでエアタグを貼...
シフトカーの改造
スマホでカラーチューニングできるペンライト『KING BLA...
iPhone・iPod touchで動作する知育ロボット『R...
Virtual Network Computing
ミステリー・コメディドラマ『名探偵モンク』
胡散臭いデザインの参考サイト
大人用変身ベルト『仮面ライダーディケイド ディケイドライバー...
機械学習での「回帰」とは?
新年の衝動買い
構造色研究会 -Society of Structural ...
まだまだ続く空想科学読本
天体写真の3D動画
HaskellのAPI検索サイト 『Hoogle』
ドラマ『ファースト・クラス』のパラレルショートドラマ『ファ...
オープンソースのプリント基板設計ツール『KiCad』
CEDEC 2日目
PS3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』を買った
ゴジラの全てがわかる博覧会『G博』
Raspberry Pi
無料のSEOツールPythagoras(ピタゴラス)
オープンソースのネットワーク可視化ソフトウェアプラットフォー...
Microsoft Mathematics:数学の学習支援ツ...
ReadCube:文献管理ツール


コメント