iPhoneをエレキギターのアンプにする

ちょっと前にエレキギターを買ったわけだけど、大きなアンプを置くスペースも大きな音を出せるスペースも無いわけで、デジタル技術で解決したいと思って探したらやっぱりあった。
IK Multimedia iRig HD (iOSデバイス用ギター/ベース・インターフェイス) IKM-OT-000012

こいつでエレキギターとiPhoneを接続すると、専用アプリでiPhoneがアンプ・エフェクター代わりになって、iPod内の好きな曲と合わせて練習したり録音もできる。

調べてみると、他にも意外とギターを接続できる電子機器ってのはあるもんだ。PS3用のゲームもある。
ロックスミス2014 (リアルトーンケーブル同梱版)

関連記事

新年の衝動買い

PowerPointによるプレゼン

Raspberry Pi

Amazon Video Direct:自作の映像をAmaz...

最高にカッコイイガラス細工

深海魚

モバイルに最適なBluetoothワイヤレスマウス 『CAP...

データサイエンティストって何だ?

オープンソースのネットワーク可視化ソフトウェアプラットフォー...

触れば分かる ユニバーサルデザインな腕時計『The Brad...

ドラマ『ファースト・クラス』のパラレルショートド­ラマ『ファ...

構造色研究会 -Society of Structural ...

サービスを成長させるための『グロースハック』という仕事

CM

ギター曲向けの作曲ツール『TuxGuitar』

手を動かしながら学ぶデータマイニング

iOSデバイスのためのフィジカル・コンピューティングツールキ...

なりきり玩具と未来のガジェット

東京オリンピックと案内表示

ちょっと凝り過ぎなWebキャンペーン:全日本バーベイタム選手...

インターフェイスは世界を規定する

ミニ四駆を改造してBluetoothラジコン化する

統計学に入門したい

DTCP-IP対応のDLNAクライアントアプリ『Media ...

オープンソースのプリント基板設計ツール『KiCad』

科学技術計算向けスクリプト言語『Julia』

サンプラー音源ツール『SampleTank』シリーズの最新フ...

ストレングス・ファインダー

DMMが秋葉原にMakerスペース『DMM.make AKI...

Profilograph

ミニ四駆で電子工作

IBM Watsonで性格診断

Studio One Prime:音楽制作ソフトの無償版

シフトカーの改造

趣味でCEDECに来ている者だ

大人の知識で玩具の改造

エニアグラム

PS3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』を買った

カッコ良過ぎるデスクトップパソコン

タマムシ

ドットインストールのWordPress入門レッスン

第2回Webスクレイピング勉強会の資料

コメント