iPhoneをエレキギターのアンプにする

ちょっと前にエレキギターを買ったわけだけど、大きなアンプを置くスペースも大きな音を出せるスペースも無いわけで、デジタル技術で解決したいと思って探したらやっぱりあった。
IK Multimedia iRig HD (iOSデバイス用ギター/ベース・インターフェイス) IKM-OT-000012

こいつでエレキギターとiPhoneを接続すると、専用アプリでiPhoneがアンプ・エフェクター代わりになって、iPod内の好きな曲と合わせて練習したり録音もできる。

調べてみると、他にも意外とギターを接続できる電子機器ってのはあるもんだ。PS3用のゲームもある。
ロックスミス2014 (リアルトーンケーブル同梱版)

関連記事

ファースト・クラス・ゴシップ「白雪の部屋」第2弾

ちっちゃいデスクトップパソコンだよ

パルクール(Parkour)

Virtual Network Computing

フルカラー3Dプリンタ

クライマックスヒーローズ

OpenCVのバージョン3が正式リリースされたぞ

なぜ書店で販売しているのか謎な商品 メタルキットシリーズ

甲虫の色とか

オープンソースのプリント基板設計ツール『KiCad』

統計学に入門したい

科学技術計算向けスクリプト言語『Julia』

サンプラー音源ツール『SampleTank』シリーズの最新フ...

Amazon Video Direct:自作の映像をAmaz...

まだまだ続く空想科学読本

Two Minute Papers:先端研究を短時間で紹介す...

iOSデバイスのためのフィジカル・コンピューティングツールキ...

HDDの中身を3Dで視覚化するフリーソフト「StepTree...

Arduinoで作るダンボーみたいなロボット『ピッコロボ』

ちょっと凝り過ぎなWebキャンペーン:全日本バーベイタム選手...

Russian3DScannerのトポロジー転送ツール『Wr...

ドラマ『ファーストクラス』が面白い

ドラマ『ファースト・クラス』第2弾 10月から放送

ゴジラのスマホゲーム『Godzilla: Strike Zo...

カメラ付きの空飛ぶリストバンドで自撮りする発明(ウェアラブル...

ドットインストールのWordPress入門レッスン

東京オリンピックと案内表示

日米の働き方をコミカルに比較した動画

触れば分かる ユニバーサルデザインな腕時計『The Brad...

HackerスペースとMakerスペース

SUMMER TERRACE 2017 LIVE TERRA...

無料のSEOツールPythagoras(ピタゴラス)

iPadをハンディ3Dスキャナにするガジェット『iSense...

ヒトデの骨格のような構造物を作成するシステム『KINEMAT...

天体写真の3D動画

韓国のヒーロー

胡散臭いデザインの参考サイト

ミニ四駆にステアリングを仕込んだ人

進撃のタカラトミー

動き出す浮世絵展 TOKYO

大人用変身ベルト『仮面ライダーディケイド ディケイドライバー...

犬が電柱におしっこするように、僕はセカイカメラでエアタグを貼...

コメント