iPhoneをエレキギターのアンプにする

ちょっと前にエレキギターを買ったわけだけど、大きなアンプを置くスペースも大きな音を出せるスペースも無いわけで、デジタル技術で解決したいと思って探したらやっぱりあった。
IK Multimedia iRig HD (iOSデバイス用ギター/ベース・インターフェイス) IKM-OT-000012

こいつでエレキギターとiPhoneを接続すると、専用アプリでiPhoneがアンプ・エフェクター代わりになって、iPod内の好きな曲と合わせて練習したり録音もできる。

調べてみると、他にも意外とギターを接続できる電子機器ってのはあるもんだ。PS3用のゲームもある。
ロックスミス2014 (リアルトーンケーブル同梱版)

関連記事

ゴジラの全てがわかる博覧会『G博』

豆腐みたいな付箋

無料のSEOツールPythagoras(ピタゴラス)

スタートアップの資金調達をまとめたインフォグラフィック

機械学習での「回帰」とは?

サンライズの勇者シリーズ30周年

まだまだ続く空想科学読本

Russian3DScannerのトポロジー転送ツール『Wr...

ReadCube:文献管理ツール

全脳アーキテクチャ勉強会

DTCP-IP対応のDLNAクライアントアプリ『Media ...

統計学に入門したい

透明標本

東京オリンピックと案内表示

構造色研究会 -Society of Structural ...

サービスを成長させるための『グロースハック』という仕事

天体写真の3D動画

Arduinoで人感センサーを使う

副業の基本と常識

ドラマ『ファースト・クラス』のパラレルショートド­ラマ『ファ...

ヒトデの骨格のような構造物を作成するシステム『KINEMAT...

科学技術計算向けスクリプト言語『Julia』

深海魚

モバイルに最適なBluetoothワイヤレスマウス 『CAP...

進撃のタカラトミー

ミニ四駆にステアリングを仕込んだ人

ミニ四駆で電子工作

日米の働き方をコミカルに比較した動画

カッコ良過ぎるデスクトップパソコン

PCの自作

Two Minute Papers:先端研究を短時間で紹介す...

大人の知識で玩具の改造

HackerスペースとMakerスペース

タマムシ

ドラマ『ファーストクラス』が面白い

SUMMER TERRACE 2017 LIVE TERRA...

ドラマ『ファーストクラス』が始まった

PS3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』を買った

ドラマ『ファースト・クラス』第2弾 10月から放送

オープンソースのプリント基板設計ツール『KiCad』

CEDEC 2日目

ミニ四駆ブーム?

コメント