ニンテンドー3DSのGPU PICA200

ニンテンドー3DSに搭載するプロセッサのグラフィック部分は株式会社ディジタルメディアプロフェッショナル(DMP)の3DグラフィックスIPコア『PICA200』を採用するらしい。

デモ映像↓


スポンサーリンク



PICA200はOPENGL ES 1.1の命令セットに対応しつつ、+αとしてDMP独自のMAESTROテクノロジーというものを搭載している。このMAESTROテクノロジーではパーピクセルライティング、トゥーンレンダリング、プロシージャルテクスチャ、屈折マッピング、サブディビジョンプリミティブ、シャドウ、ガスオブジェクト描画などの処理を低消費電力・省メモリで実現可能とか。
このDMPという会社は日本のベンチャー企業で、TwitterのTLを見ると、GPUに日本の会社の技術が採用されたのを驚く声も。(大方の予想はNVIDIAだったらしい)

以下、関連記事リンク。
任天堂の新型ゲーム機「ニンテンドー3DS」に搭載されたグラフィックチップセットの正体が明らかに:Gigazine
ニンテンドー3DSのグラフィック技術判明、DMP製「PICA200」コア:engadget日本版
SIGGRAPH 2006 – 日本発のGPUテクノロジー「PICA200」が公開:マイコミジャーナル
ニンテンドー3DSのGPUの正体が明らかに!:(善)力疾走

追記:ニンテンドー3DSにDMPの3DグラフィックスIPコア「PICA200」が採用された理由:マイコミジャーナル


スポンサーリンク

関連記事

Kubric:機械学習用アノテーション付き動画生成パイプライン

MB-Lab:Blenderの人体モデリングアドオン

UnrealCV:コンピュータビジョン研究のためのUnreal Engineプラグイン

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下半身のバランス調整

実写と実写の合成時の色の馴染ませテクニック

『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』のVFXブレイクダウン まとめ

トランスフォーマー :リベンジのメイキング (デジタルドメイン)

Oculus Goを購入!

ZBrushでアマビエを作る その2

Google Earth用の建物を簡単に作れるツール Google Building Maker 公...

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 横顔のシルエットをリファレンスに合わせる

ZBrushトレーニング

TensorFlowでCGを微分できる『TensorFlow Graphics』

libigl:軽量なジオメトリ処理ライブラリ

JavaによるCGプログラミング入門サイト (日本語)

CreativeCOW.net

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頭頂部と首周りを作り込む

Maya 2015から標準搭載されたMILA

Unity MonoBehaviourクラスのオーバーライド関数が呼び出される順番

Maya API Reference

PGGAN:段階的に解像度を上げて学習を進めるGAN

3Dスキャンしたテクスチャから照明を除去するUnityツール『De Lighting tool』

イタリアの自動車ブランドFiatとゴジラがコラボしたCMのメイキング

Geogram:C++の3D幾何アルゴリズムライブラリ

Physically Based Rendering

法線マップを用意してCanvas上でShadingするサンプル

ZBrushと液晶ペンタブレットでドラゴンをモデリングするチュートリアル動画

Blenderでよく使うaddon

ZBrush4新機能ハイライト 3DCG CAMP 2010

布地のシワの法則性

Photogrammetry (写真測量法)

ZBrush用トポロジー転送プラグイン『ZWrap Plugin for ZBrush』

オープンソースの人体モデリングツール『MakeHuman』のAPI開発プロジェクトがスタート

PythonでMayaのShapeノードプラグインを作る

Faceshiftで表情をキャプチャしてBlender上でMakeHumanのメッシュを動かすデモ

白組による『シン・ゴジラ』CGメイキング映像が公開された!

ZBrushでリメッシュとディティールの転送

trimesh:PythonでポリゴンMeshを扱うライブラリ

テスト

HTML5・WebGLベースのグラフィックスエンジン『Goo Engine』

Blendify:コンピュータービジョン向けBlenderラッパー

Mitsuba 3:オープンソースの研究向けレンダラ

コメント