映画『ブレードランナー 2049』を観た (ネタバレ無し)

1982年公開の映画「ブレードランナー」の続編となる映画「ブレードランナー 2049」を見てきた。

ブレードランナー 2049



街並みがブレードランナーチックな新宿歌舞伎町のTOHOシネマズ新宿で観てきた。(大した意味は無い)
TOHOシネマズ新宿
ついこの間オープンしたTOHOシネマズ新宿。あの実物大ゴジラの頭が付いている建物ね。都内でもまだ少ないIMAXデジタルシアターがあるんで、この前さっそくドラゴンボールを観てきたのだ。6月下旬にはMediaMation MX4Dもオープンする...


オイラ、「ブレードランナー」の方はファイナルカット版しか観たことなかったけど、最近は全バージョン見れるBlu-rayも出てるのね。

ブレードランナー クロニクル [Blu-ray]



本作の監督は「メッセージ」のドゥニ・ヴィルヌーヴ。
映画『メッセージ』を観た
宣伝ポスターの飛行物体が巨大な「ばかうけ」に見える、というやや歪んだ話題性で興味を持ったので観てきた。メッセージ映画の原題は"Arrival"で、原作はSF短編小説「あなたの人生の物語」("Story of Your Life")派手な戦闘...


ヴィルヌーヴ監督はこの手の雰囲気のSF映画が得意なんでしょうか。なんというか、予告編でその魅力を伝えづらいタイプの映画。派手なアクションや斬新なビジュアルはウリにしてない、SF世界を舞台に思想を描くような作品。
セリフでは宇宙の植民地の話も出てくるけど、映像は荒廃したアメリカの風景しか出てこない。そういう点では地味過ぎるので、あんまり人には勧められないかな。

最初のブレードランナーでは荒廃した未来像を映像化され、その後のSF作品に多大な影響を与えたけど、本作はその世界観・色彩を踏襲している。そのため、今の目で見るとむしろレトロフューチャーな雰囲気。この辺はあえて現代風にアップデートしなくて正解だとは思った。

観る前に改めて「ブレードランナー」を見返すことはしなかったけど、記憶の中のブレードランナーの色彩が蘇ってきた。並べて見比べると結構違うんだろうけど、劇中でも30年時が流れていることを考えると気にならないレベル。

「メッセージ」も楽しめた口なので、割と好きです。静かなSFも悪くない。
本作の静かでゆっくりとしたテンポは1カットをじっくり見れるので、セリフの補足がなくても情報がつながっていく様が理解できて良かった。(まあ、尺が長いのでお尻が痛くはなったのですが)

観終わってから気づいたけど、本作の音楽はハンス・ジマーなのね。どうりで音楽というか、音そのものが感情を揺さぶってくるわけだ。

「ブレードランナー」と本作「ブレードランナー 2049」との間に起った出来事が3つの短編で描かれている。↓






関連記事

薩摩剣八郎のゴジラ剣法

FFS理論

モバイルに最適なBluetoothワイヤレスマウス 『CAP...

ゴジラの音楽

ゴジラのサウンドトラック

映画『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』を観た (...

9月15日(木)に全国26劇場で『シン・ゴジラ』一斉発声可能...

『劇場版 ウルトラマンオーブ 絆の力、おかりします!』を観て...

世界一下品なクマと世界一紳士なクマ

アニメーション映画『GODZILLA -怪獣惑星-』の予告編...

ウルトラ×ライダー

映画『GODZILLA 星を喰う者』を観た (ややネタバレ)

書籍『医師のつくった「頭のよさ」テスト 認知特性から見た6つ...

書籍『「あなた」という商品を高く売る方法』読了

『きたぞ!われらのウルトラマン』を観てきた

実写版『進撃の巨人』を観た (ネタバレあり)

ゴジラムービースタジオツアー

『GODZILLA ゴジラ』のBlu-Rayを買った

映画『ミュータント・タートルズ』を観てきた

GODZILLAの映画PR用等身大フィギュアのメイキング記事

書籍『人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まって...

酒井ゆうじ 造形コレクション『ゴジラ1999』を購入

書籍『転職の思考法』読了

平成ガメラ

シン・ウルトラマンの最新映像!

映画『仮面ライダーアマゾンズ THE MOVIE 最後ノ審判...

PS3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』を買った

『劇場版 ウルトラマンジード つなぐぜ! 願い!!』を観てき...

『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』を観た (ネタ...

4K HDR『ガメラ 大怪獣空中決戦』

映画『破裏拳ポリマー』を観た

トランスフォーマー/リベンジ

映画『ドラゴンボール超 ブロリー』を観た (ややネタバレ)

ホビージャパンのムック『怪獣大進撃』が復活

『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』を観てきた (ネタバレ...

2021年 観に行った映画振り返り

映画『地球防衛軍』 4Kデジタルリマスター

実写版『進撃の巨人』の後篇を観た(ネタバレあり)

重いコンテンツとゆるいコンテンツ

書籍『仕事ではじめる機械学習』を読みました

映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』をMX4Dで...

映画『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』を観た

コメント