この前、このブログが時々真っ白になって何も表示されなくなってしまう現象について、HHVM(HipHop Virtual Machine)を再起動すれば復旧できることは判明した。↓
ただ、対処方法はわかったけど、この不具合が外出中に起こるとすぐには対処できなくて、半日ぐらい放置状態になってた。
外出先から気軽にSSHでAWSインスタンスにログインできれば…
と思って少し調べてみたら、iPhoneで使えるSSHクライアントアプリがたくさんあるようだ。
Qiitaで解説を見つけたvSSH Liteを使うことにする。↓
http://qiita.com/takecian/items/6e7085adf093ce114b74
vSSH Liteは無料のアプリだから広告が表示されたりはするけど、たった1行のコマンドを実行するだけの用途なのでこれで十分。
ちょうどiPhoneを6Sへ移行したばっかりだし、少しサイズが大きくなった分、コマンドラインが見やすくはなった。
さあHHVMよ、いつでもダウンしろ(違)
関連記事
iPhone 11 Pro→ iPhone 13 Pro
iPhone5S → iPhone6S
口笛から作曲できるスマホアプリ『Chordana Compo...
ゴジラのスマホゲーム『Godzilla: Strike Zo...
AMIMOTO(PVM版)で作成したインスタンスをAMIMO...
iPhone 3GSがますます欲しくなる動画
『Oto-Latte(オトラテ)』テキストのニュース記事をラ...
ブログをGoogle App EngineからAmazon ...
UnityのAR FoundationでARKit 3
Google XML Sitemap Generatorプラ...
Konashiを買った
AMIMOTO HHVMのパッケージを3.9へ更新
iOSデバイスのためのフィジカル・コンピューティングツールキ...
新年の衝動買い
iPhoneで3D写真が撮れるアプリ『seene』
3分の動画でプログラミングを学習できるサイト『ドットインスト...
実は頻発しているブログの不具合
2018年に購入したiPad Proのその後
Unityからkonashiをコントロールする
網元AMIで作ったWordpressサイトのインスタンスをt...
ブログをAWSからwpXへ移行
仮面ライダーあつめ
ROMOハッカソンに行ってきた
Qlone:スマホのカメラで3Dスキャンできるアプリ
WordPress on Google App Engine...
AWSでシステムトレード
世界のトレンドをリアルタイムに把握するサイト 『Googtt...
Programing Guide for iPhone SD...
Netron:機械学習モデルを可視化するツール
iOSデバイスと接続して連携するガジェットの開発方法
ネームサーバとDNSレコードの話
ペイントマネージャー:模型塗料を管理できるスマホアプリ
Amazon Web ServicesでWordPress
プラカラーストック:模型塗料を管理できるスマホアプリ
UnityでARKit2.0
Amazon EC2ログイン用の秘密鍵を無くした場合の対処方...
ブログの復旧が難航してた話
偏愛マップ
iPhoneアプリ開発 Xcode 5のお作法
iPhone 8 → iPhone 11 Pro
konashiのサンプルコードを動かしてみた
ブログが1日ダウンしてました
コメント