新幹線変形ロボ シンカリオン

北陸新幹線が開業したばかりだけど、東北新幹線でおなじみのE5系が変形ロボットになったらしい。(ちなみに北陸新幹線はE7系)

新幹線変形ロボ シンカリオン

新幹線がロボットに!!

日本の技術と夢がつまった乗り物である新幹線が、巨大なロボット「シンカリオン」に変形!!!
日本の安心と安全を守るため、強大な敵に立ち向かう。
「シンカリオンE5(イーファイブ)はやぶさ」の登場を皮切りに、新たなシンカリオンが続々登場予定。おもちゃ化も決定し、各地でのイベント展開、雑誌による展開も進行中。君もシンカリオンに会えるかも!?他にも様々な企画が進行し、シンカリオンはどこまでも成長していく。
夢のプロジェクトが出発進行!!!





これって、以前東京おもちゃショー2014で参考展示されてたコンセプトモデル「Project E5」の商品化かね。JR東日本が主導でやってるの?

プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオン E5はやぶさ

JR東日本が新幹線の変形ロボの模型を東京おもちゃショーで公開! トランスフォーマーのよう



コンセプトモデルの方が実写版トランスフォーマーっぽく複雑でワクワクする感じではあったけど、商品化を考えるとある程度シンプルにする必要があったのかもね。
まずはプラレールから商品化されるようです。変形するプラレールって何気に初だな。

シンカリオンE5 プラレール



追記:その後も続々と新商品が発売され、ついにテレビアニメ化。
http://www.shinkalion.com/



エヴァンゲリオンとのコラボも発表され、着実にメジャー街道を進んでいる。



庵野秀明監督からもコメントが出ている。

-保線から始まる第1話の描写に、心がシビれました。
男の子の善き夢が詰まった子ども向けアニメとして、素晴らしいと思います。
最終話まで遅延なく、無事故で走行しきって下さい。楽しみにしています。
500系エヴァ新幹線の活躍も、是非!

追伸
車両同士の連結カットは、鉄心としてアップでじっくり、観たかったです。

関連記事

ムービーモンスターシリーズ ゴジラ 2016 発売

サイドスワイプ

ビオゴジがついにS.H.MonsterArts化!

劇場版 『仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー』を...

トランスフォーマーの変形パターンを覚えるのは楽しいと思うんだ

極小ドリフトRCカー『ドリフトパッケージナノ』

『S.H.Figuarts 仮面ライダー3号』が発売された

Optimus PrimeとJetfire

ドリフトパッケージナノとシフトカー

チョロQ(Q-eyes)を分解してシフトカーに組み込めるか?

S.H.Figuarts 仮面ライダーアマゾンズ

S.H.MonsterArts ゴジラ (2016) 発売

進撃のタカラトミー

プロダクトデザイン概論

S.H.MonsterArtsから『ゴジラ(2016)第4形...

S.H.MonsterArtsをターンテーブルで

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...

仮面ライダーの玩具

アニメ版ゴジラのフィギュア情報が続々解禁

大人用変身ベルト『仮面ライダーディケイド ディケイドライバー...

おのれディケイド

S.H.MonsterArts ゴジラ(2016) は7月1...

S.H.MonsterArts GMKゴジラ(2001)届き...

お寿司戦隊シャリダー

トランスフォーマー/リベンジ

映画『GODZILLA VS. KONG』の予告編が公開され...

S.H.MonsterArts 輝響曲 ゴジラ(1989)

『魂ネイション2015』に行ってきた

S.H.MonsterArts ゴジラ(2001)はプレミア...

シン・ゴジラがS.H.MonsterArtsで11月発売予定

『円谷英二展』で展示された初代ゴジラがソフビ化!

シフトカーの改造

初代ゴジラもS.H.MonsterArts化!

S.H.MonsterArts ゴジラ(2014)

アニメーション映画『GODZILLA -怪獣惑星-』の予告編...

スター・ウォーズ フォースの覚醒 BB-8の誕生秘話

ULTRA-ACT×S.H.Figuarts 『ULTRAM...

変形ロボットのデザイン

ワンダーフェスティバル2016[冬]に行ってきた

なりきり玩具と未来のガジェット

シフトカーを改造する人達

シフトカーを改造してラジコン化する人達

コメント