Microsoft Mathematics 4.0は、Microsoftが出してる数学の学習支援ツール。
2 次元・3 次元のグラフ作成や、式の解法を表示してくれる。対応しているのは大まかに以下の計算。
・微分積分:一階微分、二階微分、不定積分、定積分、極限値、総和(Σ)……
・線形代数:転置行列、階段行列、行列式、逆行列、トレース、外積、内積……
・統計計算:平均、中央値、分散、標準偏差、組み合わせ、幾何平均、順列……
個人的に、特に高校生の頃は、手計算のめんどくささや、グラフの図示のめんどくささで数学嫌いになっちゃったんだけど、このツールがあれば少しは違ったかなぁ。
大学に入って、計算をプログラムにやらせるようなってから少しずつ数学嫌いが直り始めたけど。
と言っても、学生の時にこのツールを手に入れてたら、間違いなくこういう使い方しちゃうよね↓
算数、数学の宿題を爆速で終わらせる「Microsoft Mathematics」を紹介する
関連記事
HaskellのAPI検索サイト 『Hoogle』
プラカラーストック:模型塗料を管理できるスマホアプリ
構造色研究会 -Society of Structural ...
タマムシ
カッコ良過ぎるデスクトップパソコン
MeshLab:3Dオブジェクトの確認・変換に便利なフリーウ...
天体写真の3D動画
東京オリンピックと案内表示
PS3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』を買った
オープンソースのIT資産・ライセンス管理システム『Snipe...
最高にカッコイイガラス細工
カメラ付きの空飛ぶリストバンドで自撮りする発明(ウェアラブル...
Mayaのポリゴン分割ツールの進化
ドラマ『ファーストクラス』が始まった
全脳アーキテクチャ勉強会
無料の英文チェックWebサービス『PaperRater』
ドラマ『ファースト・クラス』のパラレルショートドラマ『ファ...
ミステリー・コメディドラマ『名探偵モンク』
消費の記録
Manim:Pythonで使える数学アニメーションライブラリ
副業の基本と常識
PureRef:リファレンス画像専用ビューア
iPhoneをエレキギターのアンプにする
データサイエンティストって何だ?
uvでWindows11のPython環境を管理する
fSpy:1枚の写真からカメラパラメーターを割り出すツール
Arduinoで人感センサーを使う
研究者のための英文校正業者比較サイト
Multi-View Environment:複数画像から3...
DMMが秋葉原にMakerスペース『DMM.make AKI...
シフトカーを改造する人達
趣味でCEDECに来ている者だ
もちもち泡のネコ
Mac用のSubversionクライアント 『SCplugi...
スマホでカラーチューニングできるペンライト『KING BLA...
CLO:服飾デザインツール
SUMMER TERRACE 2017 LIVE TERRA...
ほっこり日常まんが
深海魚
Profilograph
日米の働き方をコミカルに比較した動画
口笛から作曲できるスマホアプリ『Chordana Compo...


コメント