Microsoft Mathematics 4.0は、Microsoftが出してる数学の学習支援ツール。
2 次元・3 次元のグラフ作成や、式の解法を表示してくれる。対応しているのは大まかに以下の計算。
・微分積分:一階微分、二階微分、不定積分、定積分、極限値、総和(Σ)……
・線形代数:転置行列、階段行列、行列式、逆行列、トレース、外積、内積……
・統計計算:平均、中央値、分散、標準偏差、組み合わせ、幾何平均、順列……
個人的に、特に高校生の頃は、手計算のめんどくささや、グラフの図示のめんどくささで数学嫌いになっちゃったんだけど、このツールがあれば少しは違ったかなぁ。
大学に入って、計算をプログラムにやらせるようなってから少しずつ数学嫌いが直り始めたけど。
と言っても、学生の時にこのツールを手に入れてたら、間違いなくこういう使い方しちゃうよね↓
算数、数学の宿題を爆速で終わらせる「Microsoft Mathematics」を紹介する
関連記事
iOSデバイスのためのフィジカル・コンピューティングツールキ...
ubuntuでサーバー作るよ
甲虫の色とか
韓国のヒーロー
ツールの補助で効率的に研究論文を読む
OpenCVのバージョン3が正式リリースされたぞ
偏愛マップ
ミステリー・コメディドラマ『名探偵モンク』
TeleSculptor:空撮動画からPhotogramme...
素敵なパーティクル
MLDemos:機械学習について理解するための可視化ツール
立体映像プレイヤー『Stereoscopic Player』
HackerスペースとMakerスペース
uvでWindows11のPython環境を管理する
ちっちゃいデスクトップパソコンだよ
Arduinoで人感センサーを使う
オープンソースのネットワーク可視化ソフトウェアプラットフォー...
Profilograph
進撃のタカラトミー
ミニ四駆で電子工作
FacebookがDeep learningツールの一部をオ...
消費の記録
ギター曲向けの作曲ツール『TuxGuitar』
PS3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』を買った
カッコ良過ぎるデスクトップパソコン
PowerPointによるプレゼン
ミニ四駆ブーム?
3Dスキャンしたテクスチャから照明を除去するUnityツール...
プラカラーストック:模型塗料を管理できるスマホアプリ
オープンソースのIT資産・ライセンス管理システム『Snipe...
Yahoo!で「トランスフォーマー!」を検索すると
口笛から作曲できるスマホアプリ『Chordana Compo...
MVStudio:オープンソースのPhotogrammetr...
タマムシ
ゴジラのスマホゲーム『Godzilla: Strike Zo...
Alice Vision:オープンソースのPhotogram...
手を動かしながら学ぶデータマイニング
バーガーキングのCM
天体写真の3D動画
動画で学ぶお絵かき講座『sensei』
ストレングス・ファインダー
新年の衝動買い


コメント