ゴジラ60周年と伊福部昭生誕100周年で、伊福部昭関連書籍がたくさん出ている。特設コーナーを設けている書店もある。
NHKでは伊福部昭の特番もあったね。
ここからまた思い出話。中学生ぐらいまでの記憶。
オイラは中学生の頃、伊福部昭 映画音楽デビュー50周年記念盤 東宝ミュージックファイルなるCDを購入したのである。
っていうか、これ、Amazonで試聴できるぞ。
有名なゴジラのテーマも1作目の頃は人間側のテーマとして作られていて、結構速いテンポの曲になってるんだよね。この曲がゴジラというキャラクターのテーマとなるのはだいぶ後のメカゴジラの逆襲から。
このCDには忠臣蔵の討ち入りの曲が収録されてるんだけど、すごくゴジラのテーマっぽい。伊福部昭の十八番な描き方なんだろうね。
その後、ちょっとしたデジタルリマスタリングブームで、モノラル音源をステレオ化したCDが発売された。
大怪獣バランや三大怪獣地球最大の決戦のメインタイトルで登場する旋律は、後にゴジラVSメカゴジラで明確にラドンのテーマになる。
そして、このゴジラVSメカゴジラで重厚なメカゴジラのテーマが登場する。
メカゴジラのテーマはこのCDで聴いた↓
ゴジラVSデストロイアで伊福部音楽とともに国産ゴジラが1度終了。この映画館のエンディングはゴジラのテーマで始まるんだけど、キングコング対ゴジラに登場する旋律でまとめられてる。
ミレニアムシリーズからガラッと変わって、伊福部昭ではないけど、これまたカッコイイテーマ曲が生まれるんですよ。
ゴジラテーマ2000ミレニアム。凄くカッコイイとおもうんだけど、この曲はこの映画1本限りで後には出てこなかった。
さて、新しいゴジラはどんな音楽だろう。
関連記事
でたらめ!タローマン大万博
トランスフォーマー/リベンジ
『大ゴジラ特撮王国』に行った話
映画『ゴジラ-1.0』を4DX SCREENで鑑賞 (ネタバ...
映画『シン・ウルトラマン』の特報!
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 赤のグラデーシ...
『パシフィック・リム: アップライジング』のVFXブレイクダ...
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 ベース塗装
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...
S.H.MonsterArts 輝響曲 ゴジラ(1989)
TOHOシネマズ新宿
アニメーション映画『GODZILLA -怪獣惑星-』の予告編...
続・ゴジラ2000ミレニアムの塗装
酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 眼の周りのレタ...
ゴジラ 2000 ミレニアムの背びれのレタッチ
ウルトラヒーローズEXPO 2024 サマーフェスティバル ...
映画『ダウンサイズ』を観た
ワンダーフェスティバル2024[夏]に行ってきた
映画『メッセージ』を観た
『きたぞ!われらのウルトラマン』を観てきた
スター・ウォーズ フォースの覚醒 BB-8の誕生秘話
S.H.MonsterArtsをターンテーブルで
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 背びれの接着
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 眼の塗装
三丁目ゴジラ
『GODZILLA SHOW SPACE』に行ってきた
海洋堂の20cm ゴジラ ソフビキットが7月に再販
ゴジラの口の色
ゴジラ(2014)のディティール制作の舞台裏
機動警察パトレイバー2 the Movie 4DXを観てきた
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 背びれパーツの軸打ち
『劇場版 ウルトラマンジード つなぐぜ! 願い!!』を観てき...
仮面ライダーアマゾンズ
映画『ドラゴンボール超 ブロリー』を観た (ややネタバレ)
映画『ブレードランナー 2049』を観た (ネタバレ無し)
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 つや消し失敗!?
日本語劇場版『サンダーバード55/GOGO』を観てきた
GODZILLAの映画PR用等身大フィギュアのメイキング記事
東京おもちゃショー2017
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 完成!
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 気泡の処理 その2 ...
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 全身のグラデーション塗...
コメント