マインドマップ作成ツール『MindNode』

結構前からあるらしいんで、知っている人にとっては今さらな情報だけど。
最近知ったマインドマップを作成するツール。MacとiOSに対応している。
 
MindNode

Screenshot of mindnode.com

 

メモ帳代わりに使うのもアリなんじゃないかと思う。
オイラ、割と発散して関係ない方向へ妄想が進みがちなんで、こういうのの方が合ってるかも。

MindNode: 思考の整理に集中できる、シンプルで見やすいマインドマップ決定版。
 

関連記事

なぜ書店で販売しているのか謎な商品 メタルキットシリーズ

CEDEC 2日目

DMMが秋葉原にMakerスペース『DMM.make AKI...

豆腐みたいな付箋

PureRef:リファレンス画像専用ビューア

仮面ライダーあつめ

タマムシ

共通の「思い出のコンテンツ」がない世代

士郎正宗の世界展〜「攻殻機動隊」と創造の軌跡〜

iOSデバイスのためのフィジカル・コンピューティングツールキ...

大人の知識で玩具の改造

ファースト・クラス・ゴシップ「白雪の部屋」第2弾

構造色研究会 -Society of Structural ...

Chevy shows off Transformers: ...

ミニ四駆ブーム?

オープンソースのIT資産・ライセンス管理システム『Snipe...

ミニ四駆にステアリングを仕込んだ人

Profilograph

進撃のタカラトミー

Mac用のSubversionクライアント 『SCplugi...

バーガーキングのCM

動画で学ぶお絵かき講座『sensei』

GeoGebra:無料で使える数学アプリ

Connected Papers:関連研究をグラフで視覚的に...

ドラマ『ファースト・クラス』のパラレルショートド­ラマ『ファ...

ゴジラの全てがわかる博覧会『G博』

胡散臭いデザインの参考サイト

Studio One Prime:音楽制作ソフトの無償版

ReadCube:文献管理ツール

PCの自作

まだまだ続く空想科学読本

統計学に入門したい

データサイエンティストって何だ?

ZBrush 4R8 リリース!

新年の衝動買い

トランスフォーマー/リベンジ Blue-Ray 予約開始

天体写真の3D動画

ドラマ『ファーストクラス』が始まった

Virtual Network Computing

Microsoft Mathematics:数学の学習支援ツ...

iPadをハンディ3Dスキャナにするガジェット『iSense...

Arduinoで人感センサーを使う

コメント