マインドマップ作成ツール『MindNode』

結構前からあるらしいんで、知っている人にとっては今さらな情報だけど。
最近知ったマインドマップを作成するツール。MacとiOSに対応している。
 
MindNode

Screenshot of mindnode.com

 

メモ帳代わりに使うのもアリなんじゃないかと思う。
オイラ、割と発散して関係ない方向へ妄想が進みがちなんで、こういうのの方が合ってるかも。

MindNode: 思考の整理に集中できる、シンプルで見やすいマインドマップ決定版。
 

関連記事

手を動かしながら学ぶデータマイニング

Mayaのポリゴン分割ツールの進化

サービスを成長させるための『グロースハック』という仕事

ミニ四駆のラジコン化情報

Chevy shows off Transformers: ...

触れば分かる ユニバーサルデザインな腕時計『The Brad...

Regard3D:オープンソースのStructure fro...

統計学に入門したい

ドラマ『ファーストクラス』が面白い

ちっちゃいデスクトップパソコンだよ

TeleSculptor:空撮動画からPhotogramme...

「うぶんちゅ!」

PowerPointによるプレゼン

Netron:機械学習モデルを可視化するツール

Swark:コードからアーキテクチャ図を作成できるVSCod...

ハイテクな暑さ対策グッズ

Russian3DScannerのトポロジー転送ツール『Wr...

素敵なパーティクル

CEDEC 2日目

サンプラー音源ツール『SampleTank』シリーズの最新フ...

シフトカーを改造する人達

偏愛マップ

ファースト・クラス・ゴシップ「白雪の部屋」第2弾

新年の衝動買い

オープンソースのIT資産・ライセンス管理システム『Snipe...

HaskellのAPI検索サイト 『Hoogle』

韓国のヒーロー

HDDの中身を3Dで視覚化するフリーソフト「StepTree...

フリーのUV展開ツール Roadkill UV Tool

FacebookがDeep learningツールの一部をオ...

TorchStudio:PyTorchのための統合開発環境と...

Profilograph

ドラマ『ファースト・クラス』のパラレルショートド­ラマ『ファ...

大人の知識で玩具の改造

ストレングス・ファインダー

共通の「思い出のコンテンツ」がない世代

MLDemos:機械学習について理解するための可視化ツール

サンライズの勇者シリーズ30周年

東京オリンピックと案内表示

日米の働き方をコミカルに比較した動画

PureRef:リファレンス画像専用ビューア

Connected Papers:関連研究をグラフで視覚的に...

コメント