結構前からあるらしいんで、知っている人にとっては今さらな情報だけど。
最近知ったマインドマップを作成するツール。MacとiOSに対応している。
MindNode
メモ帳代わりに使うのもアリなんじゃないかと思う。
オイラ、割と発散して関係ない方向へ妄想が進みがちなんで、こういうのの方が合ってるかも。
MindNode: 思考の整理に集中できる、シンプルで見やすいマインドマップ決定版。
関連記事
ツールの補助で効率的に研究論文を読む
3Dスキャンしたテクスチャから照明を除去するUnityツール...
全脳アーキテクチャ勉強会
DMMが秋葉原にMakerスペース『DMM.make AKI...
天体写真の3D動画
CLO:服飾デザインツール
統計学に入門したい
プログラマブルなドローン『Phenox』
iOSデバイスのためのフィジカル・コンピューティングツールキ...
データサイエンティストって何だ?
Swark:コードからアーキテクチャ図を作成できるVSCod...
立体映像プレイヤー『Stereoscopic Player』
Multi-View Environment:複数画像から3...
ボールペンに変形するトランスフォーマー『TRANSFORME...
触れば分かる ユニバーサルデザインな腕時計『The Brad...
Math Inspector:科学計算向けビジュアルプログラ...
偏愛マップ
ZBrush 4R8 リリース!
HDDの中身を3Dで視覚化するフリーソフト「StepTree...
まだまだ続く空想科学読本
Deep Learningとその他の機械学習手法の性能比較
科学技術計算向けスクリプト言語『Julia』
Studio One Prime:音楽制作ソフトの無償版
PureRef:リファレンス画像専用ビューア
Yahoo!で「トランスフォーマー!」を検索すると
PCの自作
prosper
仮面ライダーバトライド・ウォー
トランスフォーマー/リベンジ Blue-Ray 予約開始
オープンソースのネットワーク可視化ソフトウェアプラットフォー...
PowerPointによるプレゼン
フルカラー3Dプリンタ
Mayaのポリゴン分割ツールの進化
PS3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』を買った
動画で学ぶお絵かき講座『sensei』
ドラマ『ファースト・クラス』第2弾 10月から放送
犬が電柱におしっこするように、僕はセカイカメラでエアタグを貼...
機械学習での「回帰」とは?
Geogram:C++の3D幾何アルゴリズムライブラリ
透明標本
東京オリンピックと案内表示
Virtual Network Computing


コメント