マインドマップ作成ツール『MindNode』

結構前からあるらしいんで、知っている人にとっては今さらな情報だけど。
最近知ったマインドマップを作成するツール。MacとiOSに対応している。
 
MindNode

Screenshot of mindnode.com

 

メモ帳代わりに使うのもアリなんじゃないかと思う。
オイラ、割と発散して関係ない方向へ妄想が進みがちなんで、こういうのの方が合ってるかも。

MindNode: 思考の整理に集中できる、シンプルで見やすいマインドマップ決定版。
 

関連記事

prosper

ストレングス・ファインダー

Connected Papers:関連研究をグラフで視覚的に...

Russian3DScannerのトポロジー転送ツール『Wr...

CNN Explainer:畳み込みニューラルネットワーク可...

ギター曲向けの作曲ツール『TuxGuitar』

iPadをハンディ3Dスキャナにするガジェット『iSense...

PureRef:リファレンス画像専用ビューア

ミニ四駆を赤外線制御したりUnityと連携したり

サービスを成長させるための『グロースハック』という仕事

趣味でCEDECに来ている者だ

Arduinoで人感センサーを使う

Two Minute Papers:先端研究を短時間で紹介す...

マイケル・ベイの動画の感覚

PS3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』を買った

Microsoft Mathematics:数学の学習支援ツ...

Mac用のSubversionクライアント 『SCplugi...

Studio One Prime:音楽制作ソフトの無償版

HaskellのAPI検索サイト 『Hoogle』

1枚の画像からマテリアルを作成できる無料ツール『Materi...

甲虫の色とか

ミニ四駆で電子工作

立体映像プレイヤー『Stereoscopic Player』

機械学習のオープンソースソフトウェアフォーラム『mloss(...

韓国のヒーロー

副業の基本と常識

統計学に入門したい

科学技術計算向けスクリプト言語『Julia』

ドラマ『ファースト・クラス』のパラレルショートド­ラマ『ファ...

カッコ良過ぎるデスクトップパソコン

fSpy:1枚の写真からカメラパラメーターを割り出すツール

シフトカーの改造

ドラマ『ファーストクラス』が面白い

Arduinoで作るダンボーみたいなロボット『ピッコロボ』

FabCafe主催 Fabミニ四駆カップ 2014

Mayaのポリゴン分割ツールの進化

サンプラー音源ツール『SampleTank』シリーズの最新フ...

COLMAP:オープンソースのSfM・MVSツール

『ヒカリ展』に行ってきた

FacebookがDeep learningツールの一部をオ...

Alice Vision:オープンソースのPhotogram...

クライマックスヒーローズ

コメント