iPhone x ロボットハッカソン~RomoのiPhone用SDKで目覚ましアプリを作る~

何の考えも無しに応募してしまったけど、これ結構ガチなやつっぽい。
MacとXCode開発環境は持ってるし、iOS Developer Programに加入してるしiPhone 5S持ってるけど、iOS開発初心者だよぅ…

iPhone x ロボットハッカソン
大人の夏休みの自由研究 〜Romoで絶対起きられる目覚まし時計を作ろう〜

Screenshot of everevo.com

開催概要

参加資格 MacでのXCode開発環境をお持ちで、iOS Developer Programに加入されアプリの製作経験がありiPhone 5、iPhone 5sまたはiPod touch(5th gen)をお持ちのプログラマーの方。
参加特典 ・日本未発売の Romo をプレゼント
・昼食、飲物付
賞品 Romo大喜び賞 ルンバ
当日の持ち物 ・Macbook
・電源コード
・iPhoneケーブル
・iPhone5/5s or iPod touch(Lightningコネクタモデル)
注意事項 ※当日は、メディア関係者による写真撮影、動画撮影の予定があります。
※メディア関係者により撮影された写真、動画は一般に公開されることを予めご了承ください。
協力THE GUILD

iOS開発ちゃんと勉強しなきゃ…

関連記事

Google App Engineのデプロイ失敗

定数

OpenMesh:オープンソースの3Dメッシュデータライブラ...

WordPress on Google App Engine...

Gource:バージョン管理の履歴を可視化するツール

3D復元技術の情報リンク集

Pythonのソースコードに特化した検索エンジン『Nulle...

書籍『ROSプログラミング』

Super Resolution:OpenCVの超解像処理モ...

PyDataTokyo主催のDeep Learning勉強会

UnityでOpenCVを使うには?

OpenCVでカメラ画像から自己位置認識 (Visual O...

LuxCoreRender:オープンソースの物理ベースレンダ...

Twitter APIのPythonラッパー『python-...

Unityで画面タッチ・ジェスチャ入力を扱う無料Asset『...

DCGAN (Deep Convolutional GAN)...

CGレンダラ研究開発のためのフレームワーク『Lightmet...

FCN (Fully Convolutional Netwo...

Live CV:インタラクティブにComputer Visi...

AMIMOTO(PVM版)で作成したインスタンスをAMIMO...

ManimML:機械学習の概念を視覚的に説明するためのライブ...

オープンソースの顔の動作解析ツールキット『OpenFace』

株式会社ヘキサドライブの研究室ページ

Deep Learningとその他の機械学習手法の性能比較

Google Chromecast

OpenCV 3.3.0-RCでsfmモジュールをビルド

TeleSculptor:空撮動画からPhotogramme...

OANDAのfxTrade API

Mechanizeで要認証Webサイトをスクレイピング

第1回 3D勉強会@関東『SLAMチュートリアル大会』

Raspberry Pi 2のGPIOピン配置

続・ディープラーニングの資料

openMVGをWindows10 Visual Studi...

書籍『ゼロから作るDeep Learning』で自分なりに学...

OpenMVSのサンプルを動かしてみる

Python for Unity:UnityEditorでP...

WordPressプラグインの作り方

html5のcanvasの可能性

Boost オープンソースライブラリ

Rerun:マルチモーダルデータの可視化アプリとSDK

trimesh:PythonでポリゴンMeshを扱うライブラ...

Model View Controller

コメント