頭がいい人

とっくに終息した話題だけど。
頭が良い人ってどんな人?〜学歴=頭が良いとも限らない〜 – 心がよろけそうなときに読むポンコツ日記

↑ちょっと前にこのブロクがきっかけで、色んな人達が「頭の良い人とは?」ってエントリを書いてたけど、少し間をおいて出てきたこのブログの、個人の能力をベクトルで表す考え方にすごく納得した↓
頭の良さをきちんと測る方法を考えた


スポンサーリンク

矢印の長さは同じくらいだけど、傾きが違うのでコッチからは低く見えちゃった的な。
ひょっとしたら相手のほうが能力的にはなげぇのかもしれない。
なので、頭の良さ(ここでは能力って書いたけど)を正確に図りたかったら、垂直方向から見て、長さを測らないといけない。


スポンサーリンク


で、たぶんこのベクトルってやつは、似た環境・境遇の人達では似通っていて、お互いに評価しやすいんだと思う。イメージ的には、主成分分析で求まった基底が共通認識部分みたいな。
そして、色んな人達が自分の基底を基準に「頭の良い人」の例を挙げているという話なんだ。


スポンサーリンク

関連記事

2017年4月 振り返り
2023年5月 振り返り
2022年7月 振り返り
過程を晒す
デジタル写真のRAW現像と銀塩写真の現像の感覚
PowerPointによるプレゼン
脳波で遊ぶゲーム 東京ゲームショウ2009
情報の編集
こんなところで身体を壊している場合じゃない
ZBrushのお勉強
映画から想像するVR・AR時代のGUIデザイン
BS-TBS 必見!就活リサーチ[再]「TBS編」
2021年4月 振り返り
学習の到達目標は「点と点が線で繋がるまで」
kotobankを使ってみた
職場におけるセルフブランディング
文章を書く時の相手との距離感
HackerスペースとMakerスペース
自分のスキルセット
2019年11月 行動振り返り
ネタとしてはあり
マジョーラ
言葉が支配する世界
マイケル・ベイの動画の感覚
2019年9月 行動振り返り
まるで成長していない
2022年2月 振り返り
中学3年生が制作した短編映像作品『2045』
2022年の振り返り
Windows Server 2008に触ってみた
トランスフォーマー/リベンジ [Soundtrack]
書籍『鈴木さんにも分かるネットの未来』読了
豚インフルエンザ
2023年4月 振り返り
自分の性質
2018年6月~7月 振り返り
Web配信時代のコンテンツ構成
動画配信ぐらい当たり前の時代
自分の書いたコードは行数の3分の1ぐらいがコメントだったりする(さすがに極端かもしれない)
2020年2月 振り返り
2023年7月 振り返り
素敵な本を買いました

コメント