とっくに終息した話題だけど。
頭が良い人ってどんな人?〜学歴=頭が良いとも限らない〜 – 心がよろけそうなときに読むポンコツ日記
↑ちょっと前にこのブロクがきっかけで、色んな人達が「頭の良い人とは?」ってエントリを書いてたけど、少し間をおいて出てきたこのブログの、個人の能力をベクトルで表す考え方にすごく納得した↓
頭の良さをきちんと測る方法を考えた
スポンサーリンク
矢印の長さは同じくらいだけど、傾きが違うのでコッチからは低く見えちゃった的な。
ひょっとしたら相手のほうが能力的にはなげぇのかもしれない。
なので、頭の良さ(ここでは能力って書いたけど)を正確に図りたかったら、垂直方向から見て、長さを測らないといけない。
スポンサーリンク
で、たぶんこのベクトルってやつは、似た環境・境遇の人達では似通っていて、お互いに評価しやすいんだと思う。イメージ的には、主成分分析で求まった基底が共通認識部分みたいな。
そして、色んな人達が自分の基底を基準に「頭の良い人」の例を挙げているという話なんだ。
スポンサーリンク
関連記事
2021年8月 振り返り
2017年8月 振り返り
本屋の棚に「本日発売」の本が並んでない
自分の書いたコードは行数の3分の1ぐらいがコメントだったりする(さすがに極端かもしれない)
プログラミングスキルとは何か?
成果を待てない長学歴化の時代
2016年の振り返り
2020年10月 振り返り
今の自分の改善点
今夜の金曜ロードショーはヱヴァだね
中学3年生が制作した短編映像作品『2045』
歯を食いしばって見るべき動画
2022年9月 振り返り
2019年11月 行動振り返り
ネタとしてはあり
自分への質問
映画から想像するVR・AR時代のGUIデザイン
HDDの温度
2020年6月 振り返り
マルチタスクに仕事をこなせる人とそうでない人の違い
NICOGRAPHって有名?
進撃のタカラトミー
2021年12月 振り返り
Stanford Bunny
学習の到達目標は「点と点が線で繋がるまで」
インフラがアウトプットの質を左右する
素敵な本を買いました
デジタル写真のRAW現像と銀塩写真の現像の感覚
2020年の振り返り
手軽な娯楽
2024年6月 振り返り
2019年の振り返り
2020年1月 振り返り
2019年12月 行動振り返り
豚インフルエンザ
世界で最も正確な性格テスト
瞬発力の時代
まるで成長していない
2021年10月 振り返り
今年も「すいかキャンディ」の季節がやってきました
2017年6月 振り返り
すてる英語学習本『ずるいえいご』
コメント