自分の書いたコードは行数の3分の1ぐらいがコメントだったりする(さすがに極端かもしれない)

プログラムは読む時間の方が長い

最初は簡単なことでもいい。例えば、

変数には適切な名前を意識する

ブロックがわかりやすいようにインデントする

複数の引数を使用する場合などのコンマの付け方を統一する

複雑な処理はコメントを書く

(C言語などで)一行しか処理のないif文でも中括弧を付ける


スポンサーリンク

命名規則を付ける。定数は大文字にするとか、複数の単語の区切りをアンダースコアにするとか

こんなものがある。

自分はミスの多い人間なので、一人でプログラムを書く時でもコメントは多めに書いたり、なるべくミスの起こらないようにしてるけど、優秀な人はその必要性を感じないってことはあるのかも。

そして、普通の人が優秀な人の真似をして書くと可読性が失われて行ったり。

コメントの少ない(無駄な記述が少ない)コードは天才っぷりをアピールするには効果的だし。


スポンサーリンク

関連記事

今夜の金曜ロードショーはヱヴァだね
重いコンテンツとゆるいコンテンツ
ZigBee
連休中にアメブロのアクセス解析で遊んでみたよ
Chevy shows off Transformers: Revenge of the Falle...
クライマックスヒーローズ
手軽な娯楽
遺伝子検査で自己分析
Googleが求める『スマート・クリエイティブ』と言われる人材
発想は素敵、でも今は役立たずだったり…
無料で学べる技術者向けeラーニングサービス「Webラーニングプラザ」
動画配信ぐらい当たり前の時代
自分を育てる技術
昨日これ見てきた 東京ゲームショウ2009
トランスフォーマー/リベンジ Blue-Ray 予約開始
自分の性質
最近思ったこと
リア充っぽくなりたいです。
タイトルが記事の見出しみたい
ガンダムはALSOKによって守られている
スクラッチとマッシュアップ
「自分が何を学んでいるか」を人に説明できない
文章を書く時の相手との距離感
かっこいい大人にはなれなかったけど
選挙に「マイナス票」って無いのかな
Texturing & Modeling A Procedural ApproachをGoo...
透明標本
『社会人』を諦めました
他人に水面下の苦労は見えない
iPhone欲しいなぁ
BS-TBS 必見!就活リサーチ[再]「TBS編」
リメイクコンテンツにお金を払う歳になった
まるで成長していない
バットマンビギンズに学ぶブランディング戦略
to do listって結構大事だよね
二次創作というやつ
頭がいい人
ネタとしてはあり
THIS IS IT ⇔ IT IS NOT THIS!
本屋の棚に「本日発売」の本が並んでない
アメブロをしばらく放置してみた
Mr.ビーン

コメント