一応、いったん完成ということにする。
大学生の頃、世界史(だったと思う)の授業中に描いた怪人の顔のラクガキを基にイメージを膨らませながらZBrushで立体化を試みた。
昔描いたラクガキをモデリングのモチーフに選んだのは、ZBrushの使い方を習得するための負荷の少ない訓練方法を考えた結果でもある。
これが基となったラクガキ↓
「クリミア・エンゲルス」という名前は、たまたま授業中に出てきたキーワードを繋げたもの。「クリミア」は地名、「エンゲルス」は人名だ。他にも、「フィリア・ボダ・グロティウス」なんて怪人名を作り出したこともあった。
制作記事一覧
球体から作ったんだよ的な動画(途中までだけど)#ZBrush pic.twitter.com/K60jCawBgU
— NegativeMind (@NegativeMind) March 21, 2019
元のラクガキを描いたのが2007年、3Dモデリングに取り掛かったのが2014年、そして現在は2017年(!)
S.I.C.を意識した頭身を目指したが、下半身がやたらと貧弱なものとなってしまった。
CGモデリングからフィギュアやアニメーション制作
関連記事
バンダイ HG 1/144 ガンダムバルバトス
ラドン
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン
細身のドラゴン
素体
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』
バンダイ メカコレクション ウルトラマンシリーズ No.1 ...
シン・ウルトラマン
海洋堂20cmシリーズ『ガメラ1995』
バンダイ ビークルモデル 006 スター・ウォーズ ミレニア...
CGから3Dプリント (クリミア・エンゲルス)
モンスター
仮面ライダー3号
アヴァン・ガメラ
オリジナルのヒーローっぽいキャラクター
3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリ
バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム
デフォルメ人形
海洋堂 20cmシリーズ 『84ゴジラ』
バンダイ ビークルモデル 001 スター・ウォーズ スター・...
アマビエ
海洋堂20cmシリーズ『ガメラ1999』
バンダイ メカコレクション ウルトラマンシリーズ No.2 ...
酒井ゆうじ造型工房 30cm ゴジラ2001
怪人の胸像っぽいもの
バンダイ LMHG エヴァンゲリオン初号機
ゴジラ 2001
海洋堂20cmシリーズ 初代ゴジラ ソフビキット
酒井ゆうじ造型工房 20cm ゴジラ2000ミレニアム
ドラゴンの頭っぽいもの
仮面ライダーBLACK SUN
ポリ男
酒井ゆうじ造型工房 23cm シン・ゴジラ レジンキット
怪人っぽいもの
ジュラシックパークのT-REX
コメント