この、手で触れれば時間が分かる腕時計”The Bradley”は、文字盤に凹凸加工が施されていて、表面と側面のレールにある金属ボールの位置で時刻表している。目が不自由でもそうでなくても使いやすい、まさにユニバーサルデザイン。
The Bradley | EONE TIME

以前KickStarterで出資を募っていた記憶があったんだけど、もう普通に発売されてるのね。
純粋に、デザインがステキだと思います。
う~ん、実売3~5万円ってところか。
関連記事
ミニ四駆にステアリングを仕込んだ人
iPadをハンディ3Dスキャナにするガジェット『iSense...
仮面ライダーバトライド・ウォー
素敵なパーティクル
ちっちゃいデスクトップパソコンだよ
トランスフォーマー/リベンジ Blue-Ray 予約開始
日米の働き方をコミカルに比較した動画
ほっこり日常まんが
HackerスペースとMakerスペース
PCの自作
ギター曲向けの作曲ツール『TuxGuitar』
iPhone・iPod touchで動作する知育ロボット『R...
新年の衝動買い
Arduinoで作るダンボーみたいなロボット『ピッコロボ』
iPhoneをエレキギターのアンプにする
日立のフルパララックス立体ディスプレイ
PowerPointによるプレゼン
このブログのデザインに飽きてきた
OpenCVのバージョン3が正式リリースされたぞ
Russian3DScannerのトポロジー転送ツール『Wr...
科学技術計算向けスクリプト言語『Julia』
研究者のための英文校正業者比較サイト
マイケル・ベイの動画の感覚
なりきり玩具と未来のガジェット
消費の記録
サンプラー音源ツール『SampleTank』シリーズの最新フ...
変形ロボットのデザイン
PS3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』を買った
ミニ四駆で電子工作
東京オリンピックと案内表示
Profilograph
ヒトデの骨格のような構造物を作成するシステム『KINEMAT...
パルクール(Parkour)
手を動かしながら学ぶデータマイニング
オープンソースのネットワーク可視化ソフトウェアプラットフォー...
仮面ライダーあつめ
iOSデバイスのためのフィジカル・コンピューティングツールキ...
フルCGのウルトラマン!?
オープンソースのプリント基板設計ツール『KiCad』
D3.js:JavaScriptのデータビジュアライゼーショ...
趣味でCEDECに来ている者だ
線画を遠近法で描く


コメント