触れば分かる ユニバーサルデザインな腕時計『The Bradley』

この、手で触れれば時間が分かる腕時計”The Bradley”は、文字盤に凹凸加工が施されていて、表面と側面のレールにある金属ボールの位置で時刻表している。目が不自由でもそうでなくても使いやすい、まさにユニバーサルデザイン。

The Bradley | EONE TIME

The Bradley

以前KickStarterで出資を募っていた記憶があったんだけど、もう普通に発売されてるのね。



純粋に、デザインがステキだと思います。



う~ん、実売3~5万円ってところか。

The Bradley (KickStarter)

関連記事

無料のSEOツールPythagoras(ピタゴラス)

『メカニックデザイナー 大河原邦男展』に行ってきた

なぜ書店で販売しているのか謎な商品 メタルキットシリーズ

日立のフルパララックス立体ディスプレイ

IBM Watsonで性格診断

『Geocities-izer』 どんなWebページも一昔前...

ゴジラの全てがわかる博覧会『G博』

東京オリンピックと案内表示

ミニ四駆のラジコン化情報

Webサイトのワイヤーフレームが作成できるオンラインツール

仮面ライダーあつめ

動き出す浮世絵展 TOKYO

ドラマ『ファーストクラス』のモーショングラフィックス

3DCG Meetup #4に行ってきた

FabCafe主催 Fabミニ四駆カップ 2014

研究者のための英文校正業者比較サイト

動画で学ぶお絵かき講座『sensei』

このブログのデザインに飽きてきた

Virtual Network Computing

Microsoft Mathematics:数学の学習支援ツ...

サービスを成長させるための『グロースハック』という仕事

『日本の巨大ロボット群像』を見てきた

オープンソースのネットワーク可視化ソフトウェアプラットフォー...

カメラ付きの空飛ぶリストバンドで自撮りする発明(ウェアラブル...

副業の基本と常識

重いコンテンツとゆるいコンテンツ

シフトカーの改造

深海魚

機械学習での「回帰」とは?

THIS IS IT ⇔ IT IS NOT THIS!

iPhone・iPod touchで動作する知育ロボット『R...

カッコ良過ぎるデスクトップパソコン

生物の骨格

モバイルに最適なBluetoothワイヤレスマウス 『CAP...

犬が電柱におしっこするように、僕はセカイカメラでエアタグを貼...

ドットインストールのWordPress入門レッスン

韓国のヒーロー

なりきり玩具と未来のガジェット

手を動かしながら学ぶデータマイニング

CM

ストレングス・ファインダー

ブログのデザイン変えました

コメント