触れば分かる ユニバーサルデザインな腕時計『The Bradley』

この、手で触れれば時間が分かる腕時計”The Bradley”は、文字盤に凹凸加工が施されていて、表面と側面のレールにある金属ボールの位置で時刻表している。目が不自由でもそうでなくても使いやすい、まさにユニバーサルデザイン。


スポンサーリンク

The Bradley | EONE TIME

The Bradley

以前KickStarterで出資を募っていた記憶があったんだけど、もう普通に発売されてるのね。


スポンサーリンク


純粋に、デザインがステキだと思います。



う~ん、実売3~5万円ってところか。

The Bradley (KickStarter)


スポンサーリンク

関連記事

手を動かしながら学ぶデータマイニング

シフトカーを改造する人達

動画で学ぶお絵かき講座『sensei』

なぜ書店で販売しているのか謎な商品 メタルキットシリーズ

素敵なパーティクル

HaskellのAPI検索サイト 『Hoogle』

IBM Watsonで性格診断

バーガーキングのCM

CLO:服飾デザインツール

ボールペンに変形するトランスフォーマー『TRANSFORMERS コンボイペン』

「うぶんちゅ!」

なりきり玩具と未来のガジェット

機械学習での「回帰」とは?

Yahoo!で「トランスフォーマー!」を検索すると

フルCGのウルトラマン!?

ReadCube:文献管理ツール

豆腐みたいな付箋

クライマックスヒーローズ

UnityのuGUIチュートリアル

HTML5・WebGLベースのグラフィックスエンジン『Goo Engine』

FabCafe主催 Fabミニ四駆カップ 2014

生物の骨格

東京オリンピックと案内表示

iPhone・iPod touchで動作する知育ロボット『ROMO』

iPhoneをエレキギターのアンプにする

歯を食いしばって見るべき動画

カメラ付きの空飛ぶリストバンドで自撮りする発明(ウェアラブル・ドローン)

ドラマ『ファーストクラス』が面白い

DTCP-IP対応のDLNAクライアントアプリ『Media Link Player for DTV』

仮面ライダーバトライド・ウォー

HackerスペースとMakerスペース

デザインのリファイン再び

機械学習のオープンソースソフトウェアフォーラム『mloss(machine learning ope...

ミニ四駆にステアリングを仕込んだ人

THIS IS IT ⇔ IT IS NOT THIS!

モバイルに最適なBluetoothワイヤレスマウス 『CAPCLIP』

ミニ四駆で電子工作

Chevy shows off Transformers: Revenge of the Falle...

カッコ良過ぎるデスクトップパソコン

構造色研究会 -Society of Structural Colors-

マインドマップ作成ツール『MindNode』

画像生成AI Stable Diffusionで遊ぶ

コメント