触れば分かる ユニバーサルデザインな腕時計『The Bradley』

この、手で触れれば時間が分かる腕時計”The Bradley”は、文字盤に凹凸加工が施されていて、表面と側面のレールにある金属ボールの位置で時刻表している。目が不自由でもそうでなくても使いやすい、まさにユニバーサルデザイン。

The Bradley | EONE TIME

The Bradley

以前KickStarterで出資を募っていた記憶があったんだけど、もう普通に発売されてるのね。



純粋に、デザインがステキだと思います。



う~ん、実売3~5万円ってところか。

The Bradley (KickStarter)

関連記事

ubuntuでサーバー作るよ

エニアグラム

クライマックスヒーローズ

『ヒカリ展』に行ってきた

犬が電柱におしっこするように、僕はセカイカメラでエアタグを貼...

共通の「思い出のコンテンツ」がない世代

『日本の巨大ロボット群像』を見てきた

動画で学ぶお絵かき講座『sensei』

変形ロボットのデザイン

透明標本

機械学習のオープンソースソフトウェアフォーラム『mloss(...

マインドマップ作成ツール『MindNode』

WordPressの表示を高速化する

ミニ四駆ブーム?

構造色研究会 -Society of Structural ...

Virtual Network Computing

オープンソースのプリント基板設計ツール『KiCad』

iPhone・iPod touchで動作する知育ロボット『R...

PS3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』を買った

甲虫の色とか

大河原邦男オリジナルデザイン『iXine(イグザイン)』

PowerPointによるプレゼン

士郎正宗の世界展〜「攻殻機動隊」と創造の軌跡〜

Arduinoで人感センサーを使う

バーガーキングのCM

スタートアップの資金調達をまとめたインフォグラフィック

第2回Webスクレイピング勉強会の資料

全脳アーキテクチャ勉強会

ファースト・クラス・ゴシップ「白雪の部屋」第2弾

DMMが秋葉原にMakerスペース『DMM.make AKI...

ドラマ『ファースト・クラス』のパラレルショートド­ラマ『ファ...

フルカラー3Dプリンタ

画像生成AI Stable Diffusionで遊ぶ

ヒトデの骨格のような構造物を作成するシステム『KINEMAT...

ミニ四駆のラジコン化情報

大人用変身ベルト『仮面ライダーディケイド ディケイドライバー...

ちっちゃいデスクトップパソコンだよ

天体写真の3D動画

動き出す浮世絵展 TOKYO

新年の衝動買い

統計学に入門したい

もちもち泡のネコ

コメント