ギター曲向けの作曲ツール『TuxGuitar』

エレキギターを買ってからだいぶ経つけど、もはやただのインテリアと化してる。。。
この入門書も一緒に買ったんだけどね。

DVDで今日から弾ける! かんたんエレキ・ギター (DVD付き) (ギター・マガジン)

好きな曲で練習しようと思って、たまにYoutubeで「弾いてみた」動画を見たりするんだけど、みんな曲を耳コピしてギターを演奏しててマジですごい。で、耳コピしたTAB譜を配布している人もたまに見かける。何かツールがあるのかと思って調べたら、TuxGuitarっていう弦楽器用譜面作成ができるフリーのツールがあるみたい。要するに作曲ツール。


TuxGuitar

タブ譜(TAB 譜)& 五線譜 を使って作曲することができるソフト。
専用のタブ譜 / 五線譜 に、フレット番号や音符を入力していくことで、実際に楽曲制作を行うことができます。
コード入力支援機能や、入力した音符に「チョーキング」「ビブラート」「トレモロアーム」「タッピング」 「ハンマリングオン / プリングオフ」等の “ 奏法 / 演奏表現 ” を指定する機能 などが付いています。
作成した楽曲は、Guitar Pro互換のファイル( gp3 ~5 )や、mid、PDF などで保存することができます.

「TuxGuitar」は、高機能なタブラチュア / スコアエディタ です。
画面に表示されたタブ譜(TAB 譜)やスコア(五線譜)上に、フレット番号や音符を入力していくことで、 実際に楽曲制作を行うことができる… というDTM ソフトです。
作曲の際にタブ譜を使えることはもとより、入力した音符に「ビブラート」や「スライド」「タッピング」 「トレモロアーム」等々の “ 演奏表現 ” を指定できたりするなど、ギタリストに最適化されているところが 最大の特徴※1。
※1 タブ譜は、4 ~ 7 弦に対応。
タブ譜は非表示にすることもできるし、もちろん普通の作曲ソフトとしても使える。 (ピアノロールも用意されている)
基本的にギターが弾ければ作曲できるので、楽譜やピアノロールの知識がなくても使えるようになっています。
対応しているフォーマットは、次の通り。
入力 : tg / gp3 / gp4 / gp5 / mid / tef。
出力 : tg / gp3 / gp4 / gp5 / tab / ly / mid / xml / pdf(譜面を紙に印刷することも可能)。

このツールをちょっと触ってみて個人的に良いなと思ったのが、譜面を読み込んで再生(演奏)できる点と、フレットボード表示で演奏中の指の位置が見れる点。オイラ未だに譜面読むの苦手だからこういうの有難い。

関連記事

FabCafe主催 Fabミニ四駆カップ 2014

ミニ四駆を赤外線制御したりUnityと連携したり

ミニ四駆ブーム?

犬が電柱におしっこするように、僕はセカイカメラでエアタグを貼る(初日の感想)

ミステリー・コメディドラマ『名探偵モンク』

トランスフォーマー/リベンジ Blue-Ray 予約開始

偏愛マップ

ちょっと凝り過ぎなWebキャンペーン:全日本バーベイタム選手権 (MITSUBISHI KAGAKU...

Chevy shows off Transformers: Revenge of the Falle...

まだまだ続く空想科学読本

ツールの補助で効率的に研究論文を読む

Raspberry Pi

ドラマ『ファースト・クラス』のパラレルショートド­ラマ『ファースト・クラス・ガールズ』

インターフェイスは世界を規定する

進撃のタカラトミー

科学技術計算向けスクリプト言語『Julia』

サービスを成長させるための『グロースハック』という仕事

エニアグラム

ちっちゃいデスクトップパソコンだよ

ミニ四駆のラジコン化情報

SUMMER TERRACE 2017 LIVE TERRACE

DMMが秋葉原にMakerスペース『DMM.make AKIBA』をオープン

ボールペンに変形するトランスフォーマー『TRANSFORMERS コンボイペン』

モバイルに最適なBluetoothワイヤレスマウス 『CAPCLIP』

ドラマ『ファーストクラス』が始まった

HDDの中身を3Dで視覚化するフリーソフト「StepTree」

触れば分かる ユニバーサルデザインな腕時計『The Bradley』

スタートアップの資金調達をまとめたインフォグラフィック

サンプラー音源ツール『SampleTank』シリーズの最新フリー版『SampleTank 3 Fre...

ドラマ『ファースト・クラス』第2弾 10月から放送

無料のSEOツールPythagoras(ピタゴラス)

統計学に入門したい

消費の記録

素敵なパーティクル

Yahoo!で「トランスフォーマー!」を検索すると

Microsoft Mathematics:数学の学習支援ツール

カッコ良過ぎるデスクトップパソコン

韓国のヒーロー

ゴジラのスマホゲーム『Godzilla: Strike Zone』

甲虫の色とか

ハイテクな暑さ対策グッズ

Arduinoで人感センサーを使う

コメント