ついにt2microインスタンスへの移行を完了したぞ。sshコマンドラインとか使わずに、Wordpressの豊富なプラグインのおかげでGUI操作だけで移行できた。
ということで手順をメモっておく。
今回大活躍したのはUpdraftPlusというプラグイン。このプラグインの使い方はここを参考にした。
オイラがやったお手軽移行手順は大まかに以下のような感じ。初心者でも簡単だよ。
- 移行元のWordpressにUpdraftPlusプラグインをインストール
- UpdraftPlusプラグインの機能を使ってWordpressの全データ(コンテンツやデータベース)を外部ストレージサービス(DropBox)へバックアップ
- 網元AMIを使ってt2microインスタンスでWordpressサイトを立ち上げる
- 新しく立ち上げたt2microのWordpressにUpdraftPlusプラグインをインストール
- 外部ストレージにバックアップしたデータを使って、t2microのWordpress上でUpdraftPlusの復元機能を使う
ということで、無事各種コンテンツ・プラグイン設定、データベースの丸々移行を完了しました。網元AMIは手軽で良いね。今この記事が見れているということはt2microで上手く動いている証拠。まだt2microへ移行した恩恵は直接感じてないけど、きっとt1microよりも快適に動作してくれることでしょう。(笑)
ちなみに、今回のお手軽移行手順は初心者でも簡単なんだけど、時間だけは結構かかったのである。オイラはバックアップにDropBoxを使ったけど、バックアップ処理に4時間弱かかった。たぶん、処理時間はバックアップするデータ量とインスタンスの性能に依存すると思う。データバックアップの時だけインスタンスのサイズを上げるって手もあるかもね。ただ、バックアップ処理があんまり早くても、受け手のストレージサービスの通信速度が追いつかなくてエラーになったりするらしい。時間に余裕があるなら気長に待った方が良さそう。
t2microインスタンスの評判については以下のスライドが詳しい。
関連記事
TeleSculptor:空撮動画からPhotogramme...
iPhoneアプリ開発 Xcode 5のお作法
Kaolin:3Dディープラーニング用のPyTorchライブ...
Raspberry PiでIoTごっこ
SONY製のニューラルネットワークライブラリ『NNabla』
Unity ARKitプラグインサンプルのチュートリアルを読...
pythonの機械学習ライブラリ『scikit-learn』
VCG Library:C++のポリゴン操作ライブラリ
WinSCP
DCGAN (Deep Convolutional GAN)...
PythonでBlenderのAdd-on開発
オープンソースのIT資産・ライセンス管理システム『Snipe...
OpenCVのfindEssentialMat関数を使ったサ...
Deep Fluids:流体シミュレーションをディープラーニ...
Seleniumを使ったFXや株の自動取引
uvでWindows11のPython環境を管理する
Alice Vision:オープンソースのPhotogram...
OpenCVでiPhone6sのカメラをキャリブレーションす...
Managing Software Requirements...
UnityでOpenCVを使うには?
スクラッチで既存のキャラクターを立体化したい
BlenderのPython環境にPyTorchをインストー...
AnacondaとTensorFlowをインストールしてVi...
OpenCV 3.3.0 contribのsfmモジュールの...
PyMC:Pythonのベイズ統計ライブラリ
ニューラルネットワークで画像分類
openMVG:複数視点画像から3次元形状を復元するライブラ...
第1回 3D勉強会@関東『SLAMチュートリアル大会』
Pythonのソースコードに特化した検索エンジン『Nulle...
3分の動画でプログラミングを学習できるサイト『ドットインスト...
C++ 標準テンプレートライブラリ (STL)
機械学習に役立つPythonライブラリ一覧
ブログをSSL化
PythonのHTML・XMLパーサー『BeautifulS...
UnityのTransformクラスについて調べてみた
OpenCVで平均顔を作るチュートリアル
Theia:オープンソースのStructure from M...
html5のcanvasの可能性
Amazon Web ServicesでWordPress
Manim:Pythonで使える数学アニメーションライブラリ
trimesh:PythonでポリゴンMeshを扱うライブラ...
OpenGV:画像からカメラの3次元位置・姿勢を推定するライ...


コメント