PowerPointによるプレゼン

会社員やってると、規模の大小はあれ、プレゼンする機会は多いよね。
文字ばかりの文書よりもグラフィカルなプレゼンの方が伝わりやすいという実感はあるけど、今や会社じゃプレゼンや資料作成は、パワポがデファクトスタンダードでみんな使っている割にコミュニケーションは上手く行ってない印象。

そんなパワポ文化を茶化した感じの面白動画を見つけた。童話をパワポで説明すると…というシュールなシチュエーション


スポンサーリンク

こちらは子供への読み聞かせをパワポで。



スポンサーリンク

ビジネスの現場でよく言われる「結論から話す」って鉄則に従い、物語の結末を先に言ってしまうw
物語性は無視して、あくまで「分かりやすく情報を提示する」というスタンスでプレゼンが進む。ビジネスっぽい言葉のチョイスも面白い。

以下は、童話を「プロジェクトの事例」として紹介。


ビジネスマン必見!「日本昔話」をパワーポイントでプレゼンするとこうなる(動画4選)


スポンサーリンク

関連記事

CM
言葉が支配する世界
趣味でCEDECに来ている者だ
2018年8月~9月 振り返り
ReadCube:文献管理ツール
サービスを成長させるための『グロースハック』という仕事
進撃のタカラトミー
SUMMER TERRACE 2017 LIVE TERRACE
2020年9月 振り返り
2018年4月〜5月 振り返り
韓国のヒーロー
本屋の棚に「本日発売」の本が並んでない
HackerスペースとMakerスペース
調べものは得意なのかもしれない
仮面ライダーあつめ
2017年 観に行った映画振り返り
2023年8月 振り返り
Raspberry Pi
2017年6月 振り返り
画像生成AI Stable Diffusionで遊ぶ
情報の編集
成果を待てない長学歴化の時代
データサイエンティストって何だ?
犬が電柱におしっこするように、僕はセカイカメラでエアタグを貼る(初日の感想)
ハードルの下げ方を学べば続けられる
マルチタスクに仕事をこなせる人とそうでない人の違い
ゴジラの全てがわかる博覧会『G博』
ちょっと凝り過ぎなWebキャンペーン:全日本バーベイタム選手権 (MITSUBISHI KAGAKU...
2021年2月 振り返り
裾野を広げる「○○カフェ」という存在
Googleが求める『スマート・クリエイティブ』と言われる人材
HaskellのAPI検索サイト 『Hoogle』
ツールの補助で効率的に研究論文を読む
2017年9月 振り返り
ドラマ『ファースト・クラス』のパラレルショートド­ラマ『ファースト・クラス・ガールズ』
2023年9月 振り返り
2020年1月 振り返り
カッコ良過ぎるデスクトップパソコン
1週間のサイクル
2021年の振り返り
TOHOシネマズ新宿
クライマックスヒーローズ

コメント