なぜ書店で販売しているのか謎な商品 メタルキットシリーズ

メタルキット タランチュラ 増補改訂版

Amazonでのカテゴリーも新書になってるけど、これはアルミ製の組み立てキットだからね。(学研が出してる商品って全部カテゴリーが本になっちゃうんだろうか)
ただ、書店で販売してるので図書券や図書カードで購入できます。ていうか購入しちゃった。
キットには工具も付属で、スパナ・ドライバー・サンドペーパーが同梱されている。
ラインナップも充実していて、タランチュラの他にカブトムシ・アトラスオオカブト・ギラファノコギリクワガタ・クワガタムシ・サソリ・カマキリ・チョウの全8種類。
特にこのタランチュラは幾何学的なディティールがカッコイイ!

関連記事

ちょっと凝り過ぎなWebキャンペーン:全日本バーベイタム選手...

HDDの中身を3Dで視覚化するフリーソフト「StepTree...

なりきり玩具と未来のガジェット

画像生成AI Stable Diffusionで遊ぶ

共通の「思い出のコンテンツ」がない世代

動き出す浮世絵展 TOKYO

ほっこり日常まんが

趣味でCEDECに来ている者だ

東京オリンピックと案内表示

Profilograph

ミニ四駆で電子工作

パルクール(Parkour)

仮面ライダーあつめ

モバイルに最適なBluetoothワイヤレスマウス 『CAP...

第2回Webスクレイピング勉強会の資料

研究者のための英文校正業者比較サイト

無料のSEOツールPythagoras(ピタゴラス)

士郎正宗の世界展〜「攻殻機動隊」と創造の軌跡〜

ドットインストールのWordPress入門レッスン

副業の基本と常識

ドラマ『ファーストクラス』が面白い

オープンソースのプリント基板設計ツール『KiCad』

ミニ四駆にステアリングを仕込んだ人

深海魚

インターフェイスは世界を規定する

大人用変身ベルト『仮面ライダーディケイド ディケイドライバー...

ミステリー・コメディドラマ『名探偵モンク』

生物の骨格

ドラマ『ファースト・クラス』第2弾 10月から放送

FabCafe主催 Fabミニ四駆カップ 2014

Konashiを買った

進撃のタカラトミー

機械学習での「回帰」とは?

データサイエンティストって何だ?

Studio One Prime:音楽制作ソフトの無償版

ミニ四駆ブーム?

THIS IS IT ⇔ IT IS NOT THIS!

プログラマブルなドローン『Phenox』

ツールの補助で効率的に研究論文を読む

シフトカーの改造

機械学習のオープンソースソフトウェアフォーラム『mloss(...

IBM Watsonで性格診断

コメント