本屋の棚に「本日発売」の本が並んでない

DVDとか大抵の新商品は発売日(ものによっては発売日の前日とか)に店頭に並ぶわけだけど、本はそうでもないよね。
雑誌みたいに定期的に出てるものは発売日に棚に並んでるけど、新書とかは発売日からしばらくして棚に並ぶ気がする。
でも、その店に新刊が置いてないわけじゃなくて、店員に聞くと倉庫から持ってきてくれる。お店の棚に一度も並ばないまま出版社に返る本も結構あるのかな。

追記:それって、大事な商売のチャンスを逃してる気もする。本を買ってくれそうな客がすぐ目の前にいるのに。

関連記事

文章を書く時の相手との距離感

2022年9月 振り返り

今の自分の改善点

「自分が何を学んでいるか」を人に説明できない

ヘッドマウントディスプレイとビジュアリゼーションの未来

2017年7月 振り返り

2021年1月 振り返り

感じたことを言語化する

界王拳って実は必須スキルなのかも

Texturing & Modeling A Procedural ApproachをGoo...

サブリミナル効果って気付かないもんだよね?

企画とエンジニア 時間感覚の違い

2023年4月 振り返り

豚インフルエンザ

犬が電柱におしっこするように、僕はセカイカメラでエアタグを貼る(初日の感想)

今夜の金曜ロードショーはヱヴァだね

調べものは得意なのかもしれない

今年も「すいかキャンディ」の季節がやってきました

言葉が支配する世界

エンジニア向けの転職サイトが凝っている件

2017年10月 振り返り

2021年9月 振り返り

2023年7月 振り返り

2012 昨日のクローズアップ現代を見た

2018年8月~9月 振り返り

2024年2月 振り返り

頭がいい人

TOHOシネマズ新宿

中学3年生が制作した短編映像作品『2045』

昨日これ見てきた 東京ゲームショウ2009

ネタとしてはあり

2020年5月 振り返り

日本はアニメ大国(笑)

2017年11月 振り返り

連休中にアメブロのアクセス解析で遊んでみたよ

2023年12月 振り返り

2023年9月 振り返り

2022年11月 振り返り

Chevy shows off Transformers: Revenge of the Falle...

インフラがアウトプットの質を左右する

マジョーラ

動画配信ぐらい当たり前の時代

コメント