『ウルトラマンオメガ』にハマり始めた

7月から放送が始まった「ウルトラマンオメガ」にハマり始めている。

ウルトラマンオメガ



第3話まで放送された時点でかなり好み。登場人物の数を絞っている分、小さな物語には見えるけどキャラクターの掘り下げを期待したい。

昨年の「ウルトラマンアーク」にもかなりハマったが、ニュージェネレーションシリーズは着実に質が上がって行ってる。
かなりハマった「ウルトラマンZ」も今見ると少し未熟に感じるほどに年々アップデートされている印象。
『ウルトラマンZ』にハマっている
ここ最近、仕事のストレスを言語化することばかりに気を取られて、好きなことについて書く頻度が減っていたように思う。以前なら、新しい特撮作品が始まる直前はそのワクワク感をブログに書き殴っていた気がする。今1番ハマっている特撮作品は7月から始まっ...




主人公のウルトラマンオメガ=オオキダ・ソラトが記憶喪失だからか、とても素朴で自由なキャラクター。気負った感じや超然とした目線でもなく。記憶を取り戻したらこのキャラクターが変貌してしまうのだろうか。

第2話でのアユムの「あんな生き物の専門家なんてどこにもいません。やれる人間ががんばるしかないんです。」というセリフに、最近観た映画「フロントライン」のDMATの姿が重なって見えた。コロナ禍を経て、その経験が消化されて物語上の「未知の脅威へ立ち向かう人々」の姿へ反映されるほどの時間が経ったのを感じた。
東日本大震災から「シン・ゴジラ」までに5年と考えると、コロナ禍から5年経った今がそのタイミング。
ニュージェネレーション以降のウルトラマンは防衛隊が登場しない作品も増え、日常的な暮らしとの距離がより近い作風が馴染んできたのもあり、暮らしの中に未知の存在が入り込んできたコロナ禍の感覚とすごくリンクする。

第1話冒頭の壮大なアクションシーケンスは、フルCGなのにスーツの質感再現が完璧過ぎて初見ではCGだと気づかなかった。(ウェットスーツの皺の入り方シミュレーションしてるよね?)





っていうか、CGディレクターでクレジットされてる上西琢也って、白組でシン・ゴジラをモデリングした人だし、
CGWORLD CHANNEL 第21回ニコ生配信は『シン・ゴジラ』メイキングスペシャル!
本日20:00から配信です。第21回ニコ生配信は大ヒット上映中の映画『シン・ゴジラ』メイキングスペシャル!!【公式配信】 第21回 『CGWORLD CHANNEL』 映画「シン・ゴジラ」メイキングスペシャル!!ニコニコ生放送『CGWORL...


ゴジラ・フェスのフルCGゴジラ作品の監督じゃないか。





去年GEMNIBUSの上映観に行ったなぁ。
2024年6月 振り返り
5月から引き続き6月も忙しかった。気づけば2024年が半分終わってしまった。梅雨入り前から日中の気温が30度を超えるようになった。今年は例年よりも梅雨入りが遅かったらしい。日中屋外で過ごす時間が長くなりそうな日は日焼け止めを塗るようにしてみ...



アシスタントプロデューサーの労働環境

一方で、2ヶ月前にnoteに投稿されたウルトラマンオメガの元アシスタントプロデューサーだった人の記事を読むと、制作現場の労働環境は良いとは言えないようだ。
https://note.com/tokura_scenario/n/nafab6c3454de

アシスタントプロデューサーとは、現場の歪みを引き受けるサンドバックのような役目なのだろうか。

以前、東映の特撮ヒーロー番組の元アシスタントプロデューサーが劣悪な労働環境を訴えていた。
https://note.com/sguion/n/n468865111027

その後、東映作品は映適マークを取得するなど、労働環境の改善が始まったようだけど。


関連記事

書籍『ゴジラの工房 若狭新一造形写真集』

『スターウォーズ/フォースの覚醒』のメイキング映像

国産ゴジラの総監督は庵野秀明

映画『シン・仮面ライダー』が発表された!

ガメラの新作『GAMERA -Rebirth-』の特報が公開...

映画『ウルトラマンブレーザー THE MOVIE 大怪獣首都...

メカコレクション ジェットビートル 墨入れ・窓塗装

『劇場版ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス』を観...

2017年 観に行った映画振り返り

劇場版『仮面ライダーエグゼイド トゥルーエンディング』を観た...

ガメラ生誕50周年

書籍『映画監督 坂本浩一 全仕事』読了

7月にNHK BSプレミアムでゴジラ映画が放送されるぞ

ゴジラ・フェス 2018

メカコレクション ジェットビートル クリアーレッドを重ね吹き

スーパープレミアム スペシャル時代劇 「荒神」

円谷コンベンション2019の円谷ワンフェスに行ってきた

シン・ゴジラ第5形態雛型がワンダーフェスティバル2017[冬...

今年も怪獣大進撃

『西川伸司 原画展 呉爾羅百態』に行ってきた

『劇場版ウルトラマンR/B セレクト!絆のクリスタル』を観て...

『劇場版 ウルトラマンジード つなぐぜ! 願い!!』を観てき...

『ウルトラマンG』と『ウルトラマンパワード』のBlu-ray...

仮面ライダーアマゾンズ Season 2

映画『パワーレンジャー』スーツのメイキング

『STAR WARS Identities: The Exh...

『GODZILLA ゴジラ』のBlu-Rayを買った

プラモデルのパチ組み

『GODZILLA SHOW SPACE』に行ってきた

『特撮のDNA 仮面ライダーBLACK SUN 覚醒』を見て...

映画『海底軍艦』 4Kデジタルリマスター

スター・ウォーズのスピンオフ『マンダロリアン』の舞台裏

平成モスラ3部作がBlu-rayボックス化!

映画『ゴジラvsコング』を観てきた! (一応ネタバレ無し)

フルCGのウルトラマン!?

平成ガメラ

操演という仕事

シン・ゴジラのDVD&Blu-rayは2017年3月22日発...

バンダイ メカコレクション ウルトラマンシリーズ

アート・オブ・コロッサス シン・仮面ライダー 予約受付開始

サンダーバード ARE GO

メカコレクション ウルトラホーク1号 墨入れ・コクピット塗装...

コメント