『庵野秀明展』を見てきた

国立新美術館で開催されている「庵野秀明展」をようやく見に行けた。

チケットが入場日時指定の事前予約制なのと、会期中に展示物が増えるとも聞いていたので行くタイミングが難しかったのだ。
一応当日券もあるけど、各時間帯の予定枚数に達したら完売になってしまうので、事前にチケット購入しておいた方が良い。公式Twitterで当日券の完売情報が随時更新されている。
オイラはあらかじめ平日に有給休暇を取って、ネットでチケット予約・ローソンのLoppiで発券した。
(平日でもそんなに空いてなかったけど)

庵野秀明展

会期:2021年10月1日(金)~12月19日(日)
 毎週火曜日休館 ※ただし11月23日(火・祝)は開館

開館時間:10:00~18:00
 ※毎週金・土曜日は20:00まで
 ※11月28日(日)、12月5日(日)、12月12日(日)、12月19日(日)は19:00まで
 ※入場は閉館の30分前まで

会場:国立新美術館 企画展示室1E
 〒106-8558 東京都 港区 六本木 7-22-2

観覧料(税込)
 一般 2,100円
 大学生 1,400円
 高校生 1,000円

公式図録は現時点でまだ会場で販売されておらず、来場者限定でネット予約を受け付け中。でも、11月27日で予約サイトが終了して会場での販売に切り替わるので注意。

音声ガイドは結局東京展では実施されず、次の巡回先の大分展で実施されるかも、とのこと。





基本的に展示は写真撮影OKで、撮影禁止なのは映像や一部の展示物のみ。



ここ数年の展示会はホントに写真撮影OKなものが多くて嬉しい。
『株式会社カラー10周年記念展』を見てきた
株式会社カラーの10周年記念の特別展が始まったので見てきた。開催期間が1週間ほどの短い展示なのでさっさと行ってきたのです。平日の夜行けばそれほど混んでないし、夜21時までやっている。株式会社カラー10周年記念展開催概要会場:ラフォーレミュー...


展示は5つの章で構成されている。

第1章「原点、或いは呪縛」

第1章では、庵野秀明が幼少期に触れたアニメや特撮作品の貴重な原画やプロップ(復元品も含む)が集められ、作品や会社の枠を超えた同時代の映像文化を一望できる。言うなれば、庵野作品に影響を与えた引用元のような作品群だ。



元ネタを隠してオリジナルを主張する人も多いのに、自身が影響を受けたいわば引用元となった作品をここまで開示するなんて創作に対してとても誠実な態度だと思う。
元ネタを並べられることでそのオリジナリティが際立つようにも思える。引用元を見れば確かにその文脈の延長にある表現だと分かるけど、そこから洗練された要素に独自の着眼点が見えてくる。

第2章「夢中、或いは我儘」

高校~(DAICONへの参加も含む)大学生の頃の自主制作時代からすでにアニメと特撮を行き来して作品を作っていた。









やがて商業アニメのスタッフとなり、ガイナックスで「トップをねらえ!」「ふしぎの海のナディア」「新世紀エヴァンゲリオン」を監督。
エヴァで社会現象を巻き起こす。

第3章「挑戦、或いは逃避」

エヴァを終えて以降、アニメよりも実写作品で実験的な表現を模索し、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」で再びエヴァの世界へ。
「Q」の後しばらく中断しつつも、その間にシン・ゴジラを制作。
今年の「シン・エヴァンゲリオン劇場版」でついに完結。

第4章「憧憬、そして再生」

公開日調整中の「シン・ウルトラマン」と、





現在制作中の「シン・仮面ライダー
映画『シン・仮面ライダー』のデザインとキャストが発表されたぞ!
シン・仮面ライダー公式Twitterでライブ配信された「シン・仮面ライダー 対 庵野秀明展」合同記者会見で映画「シン・仮面ライダー」のデザインとキャストが一部発表されたぞ。本日15時より「シン・仮面ライダー対庵野秀明展」合同記者会見となりま...





第5章「感謝、そして報恩」

日本アニメ(ーター)見本市や近年のATAC(アニメ特撮アーカイブ機構)の活動。








関連記事

ぼくたちのトクサツ!

『トランスフォーマー博2024』に行ってきた

ゴジラ2000 ミレニアム ひな形のレプリカが発売されるぞ!

今年も怪獣大進撃

今夜の金曜ロードショーはヱヴァだね

バンダイ LMHG エヴァンゲリオン初号機 キャンディ塗装

映画『ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク』を観た

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 爪の塗装・全身に黒のグラデーション塗装

映画『GODZILLA x KONG : THE NEW EMPIRE』の予告編が公開された!

第20回 文化庁メディア芸術祭『3DCG表現と特撮の時代』

映画『GODZILLA VS. KONG』の予告編が公開された!

ワンダーフェスティバル2019[夏]に行ってきた

仮面ライダークウガ 20周年

ゴジラの全てがわかる博覧会『G博』

2500件以上の応募があれば『シン・ゴジラ』フィギュア付きMOOKが発刊!

映画『シン・ウルトラマン』 メイキング記事まとめ

バンダイ LMHG エヴァンゲリオン初号機 腕・肩の後ハメ加工

『シン・ゴジラ第4形態 雛型レプリカフィギュア』が届いた!

映画『パシフィック・リム:アップライジング』を観た (ネタバレ無し)

東宝30㎝シリーズ 酒井ゆうじ造形コレクション ゴジラ(2016) ソフビ組立キット

『株式会社カラー10周年記念展』を見てきた

映画『妖星ゴラス』 4Kデジタルリマスター

『電光超人グリッドマン』のBlu-ray BOXが12月20日発売予定

『特撮のDNA 仮面ライダーBLACK SUN 覚醒』を見てきた

平成モスラ3部作がBlu-rayボックス化!

シン・ゴジラ第5形態雛型がワンダーフェスティバル2017[冬]で展示されるぞ!

ウルトラヒーローズEXPO 2024 サマーフェスティバル IN 池袋・サンシャインシティに行ってき...

仮面ライダーアマゾンズ

4K HDR『ガメラ2 レギオン襲来』

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 赤のグラデーション塗装 その2・尻尾の先端の塗装

酒井ゆうじ造型工房 23cm シン・ゴジラ レジンキットが届いた!

ゴジラ・フェス 2018

『THE仮面ライダー展』を見てきた

映画『シン・ゴジラ』のワールドプレミア イベント

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 瞬間接着剤でパーツの接着

NHKのゴジラ特番

書籍『映画監督 坂本浩一 全仕事』読了

4K HDR『ガメラ 大怪獣空中決戦』

『大ゴジラ特撮王国』を見てきた

TOHO MONSTERS KIT メカゴジラ (1993) 仮組み

劇場版 『仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー』を観た

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 欠けた牙の修復・口内の塗装

コメント