あの頃で止まった時間

とっくに成人してしまって、世間的には社会人にカテゴライズされるオイラだけど、中学生ぐらいで時間が止まったような生き方をしている。つい先日も中学生の頃に憧れていたフィギュアを15年の歳月を経て入手するなど。。。

周りは着実に前へ進んでいるのに、自分だけ、静止した時の中で生きているような感覚で、次のステージへ進めない。最近さすがにちょっと自分の停滞っぷりを痛感しているところ。
そんな時にこのまとめに遭遇してしまった。↓

『日本の大人の男には、「金を持ったにすぎない子供」の男が多過ぎる。』



思考と言うか、趣味趣向の感覚が「大人の男」へアップデートされずに生きてきてしまった。



「金を持ったにすぎない子供」と言っても、持ってるお金は「多めのおこずかいにすぎない」といった感覚なんだよ。生活レベルが少年時代から大きくアップデートできない。家や車を買うには全然足りないけど、おもちゃを買うなら少しリッチな感じ。

それに、残念ながら子供っぽい趣味の方が楽しいんだ。何だか疲れて、余裕が無くて、楽しいフリをして消耗するのはもうやめたんだ。
子供のまま前へ進むような、屈折した歩み方をしてみようかと考え始めている。捨てられない執着心みたいな、ろくでもない感情で。

関連記事

HackerスペースとMakerスペース

『きたぞ!われらのウルトラマン』を観てきた

Windows Server 2008に触ってみた

インターフェイスは世界を規定する

恐竜造形の指南書

映像ビジネスの未来

2023年2月 振り返り

2019年3月~4月 行動の振り返り

ウルトラセブン 55周年

昨日これ見てきた 東京ゲームショウ2009

2023年6月 振り返り

映画『ジュラシック・ワールド』を観た

歯を食いしばって見るべき動画

中学3年生が制作した短編映像作品『2045』

BS-TBS 必見!就活リサーチ[再]「TBS編」

Amazonオリジナルドラマ『誰かが、見ている』を観た

タイトルが記事の見出しみたい

Mayaのポリゴン分割ツールの進化

2020年8月 振り返り

アメブロをしばらく放置してみた

二次創作というやつ

『さらば あぶない刑事』を観た

ガンダムはALSOKによって守られている

選挙に「マイナス票」って無いのかな

2022年1月 振り返り

2021年12月 振り返り

書籍『クラッシャー上司 平気で部下を追い詰める人たち』読了

書籍『具体と抽象』読了

大人用変身ベルト『仮面ライダーディケイド ディケイドライバー...

2019年6月 行動振り返り

2018年8月~9月 振り返り

2025年3月 振り返り

映画『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』を観た (ネ...

2020年の振り返り

2021年5月 振り返り

CEDEC 3日目

仮面ライダーアギト 20周年

PS3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』を買った

エアブラシの思い出

Chevy shows off Transformers: ...

映画『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』を観た (...

Google ブック検索

コメント