サンダーバード ARE GO

先週からNHKでサンダーバードのリブート作「サンダーバード ARE GO」の放送が始まった。日本語版タイトルだと複数形の”s”が抜けてるのに”ARE”が付いててちょっと違和感あるね。
フルCGというわけではなく、ミニチュアセットが随所に登場するツボを押さえた世界観。



いやぁ、見てたら色々と思い出してしまったのですよ。10年ぐらい前に1度実写(人間が演じる)版映画もあったとかさ。

https://www.youtube.com/watch?v=XspDSbf9AXw



オイラが最初にサンダーバードの存在を知ったのは、小学校1,2年時で、イギリスに住んでいた頃。
確か、新聞に毎週サンダーバードのマンガが連載されていた。(サンダーバードがマンガになってるってちょっと不思議に思えるでしょ?)
テレビでもおもちゃのCMもバンバン流れていた。(リアルタイムに放送されていた時代ではなかったのに)
という境遇なので、あの主題歌の歌詞も含めて日本語吹き替え版を知ったのはだいぶ後になってからでした。オイラにとって、サンダーバードのファーストインパクトはオリジナル版なのです。

そして、サンダーバード2号のプラモデルがオイラにとって初めてのプラモデルだったのです。イギリスで最も大きいおもちゃ屋さんHamleys(ハムリーズ)で買ってもらった日本製(たぶんアオシマ製)のプラモデル。ありがたいことに(?)組立説明書には英語と日本語両方が記載されていたので、当時のオイラでも読むことができた。

サンダーバード2号のプラモデルのパッケージイラスト

サンダーバード2号のプラモデルのパッケージイラスト



基本的な工作知識もまだ乏しかったのっで、まあひどい出来になりましたけどね。その頃はまだおもちゃのおまけみたいな、スナップフィットキットしか組み立てたことが無かったので、接着が必要な組立が初めてだった。そして、プラスチック用の接着剤が家になかったので汎用の接着剤を使って作ってた。水転写デカールもこの時が初体験だった。
「塗装する」という感覚も無かったから、プラスチックの原色のままのメカ達はだいぶ質素な仕上がりでした。

イギリスに住んでいた当時は、同じくGerry Anderson作品の「キャプテンスカーレット」の再放送を毎週見ていた。独特の場面転換とエンディング曲が印象的だったな。





当時はキャプテンスカーレットの文房具セットを使ってた。シリアルのおまけにメカがついてたりとか、リアルタイム放送じゃない割に色んな商品展開があったな。

キャプテンスカーレットも10年ほど前にフルCGリメイク版が制作されていたらしい。



関連記事

ウルトラヒーローズEXPO 2025 サマーフェスティバル ...

大人の知識で玩具の改造

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』眼の塗装

実写版『進撃の巨人』を観た (ネタバレあり)

平成ガメラ

映画『パシフィック・リム:アップライジング』を観た (ネタバ...

映画『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』を観てきた (ネタ...

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 口内の塗装

4K HDR『ガメラ2 レギオン襲来』

コトブキヤ 『エヴァンゲリオン初号機 TV Ver.』 AB...

小説『GODZILLA プロジェクト・メカゴジラ』読了(ネタ...

2015年の振り返り

なりたい自分?

『特撮のDNA 平成ガメラの衝撃と奇想の大映特撮』を見てきた

ビークルモデル スター・ウォーズ『ミレニアム・ファルコン』墨...

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム パーツの...

映像ビジネスの未来

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗...

『特撮のDNA 平成ガメラ3部作』を見てきた

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 甲羅の接着とパ...

シフトカーの改造

ゴジラ2000 ミレニアム ひな形のレプリカが発売されるぞ!

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 背びれ・眼の塗装

映画『GODZILLA x KONG : THE NEW E...

仮面ライダー4号の最終話を観た

仮面ライダーバトライド・ウォー

『特撮のDNA 東京タワーSOS ゴジラ・モスラ・東宝特撮』...

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 透明化した耳パーツの加工

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 完成

バンダイ ミニプラ 特空機1号セブンガー 目のクリアーパーツ...

バンダイ LMHG エヴァンゲリオン初号機 腕・肩の後ハメ加...

HG 1/144 ガンダムバルバトス 塗装を想定した加工

ワンダーフェスティバル2024[夏]に行ってきた

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 表面処理

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 全身・腹甲のベ...

ビリケン商会 メカゴジラⅡ ベースのシルバー塗装

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 甲羅・皮膚の仕...

ビリケン商会 メカゴジラⅡ メタルパーツの磨き上げ

プレイステーション3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 パーツの継ぎ目...

ゴジラのガレージキット組み立て動画

コメント