ウルトラヒーローズEXPO 2025 サマーフェスティバル IN 池袋・サンシャインシティ

昨年初めて行ったウルサマ↓



今年も行ってきた↓

ウルトラヒーローズEXPO 2025 サマーフェスティバル IN 池袋・サンシャインシティ



日程
前期/STAGE1 7月19日(土)~8月4日(月)
後期/STAGE2 8月6日(水)~8月25日(月)
※休業日8月5日(火)

会場:池袋・サンシャインシティ文化会館ビル4F展示ホールB

昨年同様、今回もTSUBURAYA IMAGINATION有料会員特典で300円割引でチケットを購入
https://ultra-expo.com/news/post-3090/

去年ウルトラマンデパートで購入したカラータイマーライトを持参して臨んだ。


昨年に比べると展示やミニステージがかなりあっさりしていた気もするけど、昨年はウルトラマンゼロ15周年ということもあったのだろうか。





ライブステージでスポットライトを浴びたウルトラマンの姿をを生で見るのは、映像作品で見るのとは違う存在感。

ライブステージのメインは今年の新ヒーロー ウルトラマンオメガ中心のストーリー。
『ウルトラマンオメガ』にハマり始めた
7月から放送が始まった「ウルトラマンオメガ」にハマり始めている。ウルトラマンオメガ第3話まで放送された時点でかなり好み。登場人物の数を絞っている分、小さな物語には見えるけどキャラクターの掘り下げを期待したい。昨年の「ウルトラマンアーク」にも...


アクションの中でウルトラマンオメガがシームレスにオメガスラッガーを振るうカッコ良さ。オメガスラッガーが光ったのに感動してしまった。







入場特典でオメガメテオが貰えた↓

勢いでオメガスラッガーの玩具も購入してしまった。




関連記事

映画『シン・ウルトラマン』を観た! (ネタバレ有り)

最近のフィギュアの製造工程

『STAR WARS Identities: The Exh...

ホビージャパンのムック『怪獣大進撃』が復活

『ゴジラ博 in 東京ミッドタウン日比谷』に行ってきた

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる パーツ分割

『大ゴジラ特撮王国』を見てきた

Amazon プライム・ビデオでゴジラシリーズが全作見れるぞ...

シン・ゴジラ第5形態雛型がワンダーフェスティバル2017[冬...

スクラッチで既存のキャラクターを立体化したい

『ウルトラマンZ』にハマっている

アニゴジ関連情報

メカコレクション ジェットビートル 一部組立・表面処理

猫背の巨人・ウルトラマンベリアル

TMK メカゴジラ (1993) バーニア周辺のディティール...

2023年 観に行った映画振り返り

映画『ジュラシック・ワールド』を観た

仮面ライダークウガ 20周年

海洋堂の20cm ガメラ ソフビキットも再販

各種サイズの初代ウルトラマン(Cタイプ)フィギュア

ゴジラ(2014)のディティール制作の舞台裏

『特撮のDNA 平成ガメラ3部作』を見てきた

ウルトラ×ライダー

ビリケン商会 30cm メカゴジラⅡ ソフビキットを組み立て...

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 腕の作り込み

映画『ゴジラ-1.0』 メイキング情報まとめ

バンダイ ミニプラ 特空機1号セブンガー 仮組み

4K HDR『ガメラ 大怪獣空中決戦』

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 姿勢の変更

シン・ゴジラの全身ビジュアルがついに公開!

2024年 観に行った映画振り返り

『スターウォーズ/フォースの覚醒』のメイキング映像

『特撮のDNA 東京タワーSOS ゴジラ・モスラ・東宝特撮』...

メカコレクション ウルトラホーク1号 メタリック塗装

ゴジラの日

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる

『ゴジラと特撮美術の世界展』の公式図録

メカコレクション ウルトラホーク1号 表面処理

書籍『GODZILLA GRAPHIC COLLECTION...

書籍『ジョージ・ルーカスのSFX工房』

バンダイ メカコレクション 『ウルトラホーク1号-α号・β号...

『THE仮面ライダー展』を見てきた

コメント