ボールペンに変形するトランスフォーマー『TRANSFORMERS コンボイペン』

面白グッズを衝動買いした。TRANSFORMERS コンボイペン



このコンボイペンは、ご存知サイバトロンのコンボイ司令官がボールペンにトランスフォームする商品
発売はタカラトミーではなく、株式会社千値練





変形させるのは結構大変なんだけど、フルカラーの分かりやすい説明書がついています。

フルカラーの説明書

フルカラーの説明書



AppBankさんが変形の様子を動画で上げている↓
[レビュー] ペンにトランスフォームする『TRANSFORMERS コンボイペン』



ボールペンなので、もちろん会社のデスクに置いておいても全く違和感ありませんね。(笑)

過去にはトランスフォーマーのUSBメモリもあった。



オイラは折りたたみとか、トランスフォーム要素のある道具をつい買ってしまうんだけど、周りからの評判はあまり良くない。確かに道具単体として見たときの使い勝手は悪いんだけどさ。
会社には折りたたみ式のはさみを置いている。


関連記事

スタートアップの資金調達をまとめたインフォグラフィック

劇場版『仮面ライダーエグゼイド トゥルーエンディング』を観た...

画像生成AI Stable Diffusionで遊ぶ

SUMMER TERRACE 2017 LIVE TERRA...

書籍『自分の強みを見つけよう』読了

『さらば あぶない刑事』を観た

素敵なパーティクル

書籍『メイキング・オブ・ピクサー 創造力をつくった人々』を読...

フルカラー3Dプリンタ

書籍『データビジュアライゼーションのデザインパターン20』読...

トランスフォーマーロストエイジのメイキング

Raspberry Pi

2017年 観に行った映画振り返り

映画『BRAVE STORM』をMX4Dで観てきた (ネタバ...

書籍『コンテンツの秘密』読了

動き出す浮世絵展 TOKYO

Yahoo!で「トランスフォーマー!」を検索すると

サイドスワイプ

日立のフルパララックス立体ディスプレイ

FacebookがDeep learningツールの一部をオ...

Deep Learningとその他の機械学習手法の性能比較

映画『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』を観た (ネタバレ無...

東京オリンピックと案内表示

酒井ゆうじ 造形コレクション『ゴジラ1999』を購入

犬が電柱におしっこするように、僕はセカイカメラでエアタグを貼...

科学技術計算向けスクリプト言語『Julia』

ミニ四駆で電子工作

映画『カメラを止めるな!』を観た (ネタバレあり)

データサイエンティストって何だ?

透明標本

第2回Webスクレイピング勉強会の資料

映画『GODZILLA 怪獣惑星』を観た (ネタバレ無し)

Chevy shows off Transformers: ...

映画『GODZILLA 星を喰う者』を観た (ややネタバレ)

シフトカーの改造

2018年に購入したiPad Proのその後

Russian3DScannerのトポロジー転送ツール『Wr...

ギター曲向けの作曲ツール『TuxGuitar』

仮面ライダーBLACK SUNの配信が始まった!

『ヒカリ展』に行ってきた

無料のSEOツールPythagoras(ピタゴラス)

ドラマ『ファーストクラス』が面白い

コメント