面白グッズを衝動買いした。TRANSFORMERS コンボイペン。
このコンボイペンは、ご存知サイバトロンのコンボイ司令官がボールペンにトランスフォームする商品。
発売はタカラトミーではなく、株式会社千値練。


変形させるのは結構大変なんだけど、フルカラーの分かりやすい説明書がついています。
AppBankさんが変形の様子を動画で上げている↓
[レビュー] ペンにトランスフォームする『TRANSFORMERS コンボイペン』
ボールペンなので、もちろん会社のデスクに置いておいても全く違和感ありませんね。(笑)
過去にはトランスフォーマーのUSBメモリもあった。
オイラは折りたたみとか、トランスフォーム要素のある道具をつい買ってしまうんだけど、周りからの評判はあまり良くない。確かに道具単体として見たときの使い勝手は悪いんだけどさ。
会社には折りたたみ式のはさみを置いている。
関連記事
トランスフォーマーロストエイジのメイキング
Studio One Prime:音楽制作ソフトの無償版
映画『BRAVE STORM』をMX4Dで観てきた (ネタバ...
書籍『ピクサー流 創造するちから』読了
OpenCVのバージョン3が正式リリースされたぞ
進化するスタースクリーム
フルカラー3Dプリンタ
映画『パワーレンジャー』を観た (ややネタバレ)
仮面ライダーBLACK SUNの配信が始まった!
映画『メッセージ』を観た
2018年に購入したiPad Proのその後
HaskellのAPI検索サイト 『Hoogle』
なぜ書店で販売しているのか謎な商品 メタルキットシリーズ
書籍『データビジュアライゼーションのデザインパターン20』読...
仮面ライダーあつめ
FacebookがDeep learningツールの一部をオ...
ドラマ『ファースト・クラス』第2弾 10月から放送
トランスフォーマー/リベンジ [Soundtrack]
世界一下品なクマと世界一紳士なクマ
書籍『具体と抽象』読了
Optimus PrimeとJetfire
PS3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』を買った
趣味でCEDECに来ている者だ
消費の記録
研究者のための英文校正業者比較サイト
透明標本
実写版『進撃の巨人』を観た (ネタバレあり)
Amazonオリジナルドラマ『誰かが、見ている』を観た
触れば分かる ユニバーサルデザインな腕時計『The Brad...
映画『ゴースト・イン・ザ・シェル』を見た (ややネタバレ)
カメラ付きの空飛ぶリストバンドで自撮りする発明(ウェアラブル...
犬が電柱におしっこするように、僕はセカイカメラでエアタグを貼...
『シン・ゴジラ』観ました (ネタバレ無し)
ubuntuでサーバー作るよ
Microsoft Mathematics:数学の学習支援ツ...
サンライズの勇者シリーズ30周年
トランスフォーマー :リベンジのメイキング (デジタルドメイ...
Amazon Video Direct:自作の映像をAmaz...
劇場版『仮面ライダーエグゼイド トゥルーエンディング』を観た...
CLO:服飾デザインツール
共通の「思い出のコンテンツ」がない世代
書籍『人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まって...


コメント