ボールペンに変形するトランスフォーマー『TRANSFORMERS コンボイペン』

面白グッズを衝動買いした。TRANSFORMERS コンボイペン



このコンボイペンは、ご存知サイバトロンのコンボイ司令官がボールペンにトランスフォームする商品
発売はタカラトミーではなく、株式会社千値練





変形させるのは結構大変なんだけど、フルカラーの分かりやすい説明書がついています。

フルカラーの説明書

フルカラーの説明書



AppBankさんが変形の様子を動画で上げている↓
[レビュー] ペンにトランスフォームする『TRANSFORMERS コンボイペン』



ボールペンなので、もちろん会社のデスクに置いておいても全く違和感ありませんね。(笑)

過去にはトランスフォーマーのUSBメモリもあった。



オイラは折りたたみとか、トランスフォーム要素のある道具をつい買ってしまうんだけど、周りからの評判はあまり良くない。確かに道具単体として見たときの使い勝手は悪いんだけどさ。
会社には折りたたみ式のはさみを置いている。


関連記事

2016年 観に行った映画振り返り

映画『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』を観てきた (ネタ...

Arduinoで作るダンボーみたいなロボット『ピッコロボ』

Raspberry Pi

シフトカーを改造する人達

バーガーキングのCM

実写版『進撃の巨人』を観た (ネタバレあり)

変形ロボットのデザイン

映画『ゴースト・イン・ザ・シェル』を見た (ややネタバレ)

映画『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』を観た (ネタバレ無...

Profilograph

書籍『コンテンツの秘密』読了

『S.H.Figuarts 仮面ライダー3号』が発売された

マイケル・ベイの動画の感覚

ファースト・クラス・ゴシップ「白雪の部屋」第2弾

統計学に入門したい

『きたぞ!われらのウルトラマン』を観てきた

フルカラー3Dプリンタ

HOKUSAI:ANOTHER STORY in TOKYO

『劇場版ウルトラマンR/B セレクト!絆のクリスタル』を観て...

素敵なパーティクル

ドットインストールのWordPress入門レッスン

サンプラー音源ツール『SampleTank』シリーズの最新フ...

『GODZILLA ゴジラ』のBlu-Rayを買った

オープンソースのプリント基板設計ツール『KiCad』

無料のSEOツールPythagoras(ピタゴラス)

『シン・ゴジラ』の感想 (ネタバレあり)

PS3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』を買った

トランスフォーマーの変形パターンを覚えるのは楽しいと思うんだ

ミニ四駆を赤外線制御したりUnityと連携したり

映画『この世界の片隅に』を観た

『シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション...

Optimus PrimeとJetfire

映画『ウルトラマンブレーザー THE MOVIE 大怪獣首都...

FacebookがDeep learningツールの一部をオ...

映画『ジュラシック・ワールド』を観た

ふなっしーのプラモデル

映画『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』を観た (...

Virtual Network Computing

仮面ライダーBLACK SUNの配信が始まった!

映画『パシフィック・リム:アップライジング』を観た (ネタバ...

劇場版『仮面ライダーエグゼイド トゥルーエンディング』を観た...

コメント