日米の働き方をコミカルに比較した動画

ちょっと前に見つけた面白動画。
日本で20年以上も働いた経験のあるアメリカ人スティーブさんによる、日本とアメリカの働き方の違いをコミカルに表現した2分ほどの動画。スティーブさんが日本人営業マンの働き方、アメリカ人営業マンの働き方を演じ分けている。日本語字幕もついている。

日本人の真似上手いw
この動画だと、アメリカ人はすごく雑に見えるけど、日本人の働き方の方を見ると、かなりリアルなのかも。冷静になると「お世話になっております」って不思議な言い回しだけど、もう慣れちゃったなぁ。日本人の働き方って極端にお客様主義な気もする。労働生産性ではアメリカの方が上なのは、手の抜き方というか、力の入れどころが解ってるってことなのかなぁ。

この動画のスティーブさんは他にもSteve’s POV スティーブ的視点というYoutubeチャンネルで日本の文化や日米の習慣の違いを紹介する動画を公開中。

「アメリカ人ってあんなに雑なのか…」 日米の働き方を比べた動画に「驚き呆れた」の声

関連記事

ミニ四駆ブーム?

東京オリンピックと案内表示

生物の骨格

新年の衝動買い

パルクール(Parkour)

HOKUSAI:ANOTHER STORY in TOKYO

ミニ四駆で電子工作

もちもち泡のネコ

PCの自作

シフトカーの改造

ドラマ『ファースト・クラス』第2弾 10月から放送

Virtual Network Computing

重いコンテンツとゆるいコンテンツ

サービスを成長させるための『グロースハック』という仕事

動画で学ぶお絵かき講座『sensei』

韓国のヒーロー

趣味でCEDECに来ている者だ

進撃のタカラトミー

Microsoft Mathematics:数学の学習支援ツ...

豆腐みたいな付箋

Arduinoで人感センサーを使う

iPadをハンディ3Dスキャナにするガジェット『iSense...

HDDの中身を3Dで視覚化するフリーソフト「StepTree...

フルカラー3Dプリンタ

仮面ライダーバトライド・ウォー

ミステリー・コメディドラマ『名探偵モンク』

クライマックスヒーローズ

サンライズの勇者シリーズ30周年

カッコ良過ぎるデスクトップパソコン

なりきり玩具と未来のガジェット

ボールペンに変形するトランスフォーマー『TRANSFORME...

胡散臭いデザインの参考サイト

CLO:服飾デザインツール

ギター曲向けの作曲ツール『TuxGuitar』

大人の知識で玩具の改造

無料のSEOツールPythagoras(ピタゴラス)

なぜ書店で販売しているのか謎な商品 メタルキットシリーズ

ドラマ『ファースト・クラス』のパラレルショートド­ラマ『ファ...

ちょっと凝り過ぎなWebキャンペーン:全日本バーベイタム選手...

THIS IS IT ⇔ IT IS NOT THIS!

OpenCVのバージョン3が正式リリースされたぞ

スマホでカラーチューニングできるペンライト『KING BLA...

コメント