ちょっと前に見つけた面白動画。
日本で20年以上も働いた経験のあるアメリカ人スティーブさんによる、日本とアメリカの働き方の違いをコミカルに表現した2分ほどの動画。スティーブさんが日本人営業マンの働き方、アメリカ人営業マンの働き方を演じ分けている。日本語字幕もついている。
日本人の真似上手いw
この動画だと、アメリカ人はすごく雑に見えるけど、日本人の働き方の方を見ると、かなりリアルなのかも。冷静になると「お世話になっております」って不思議な言い回しだけど、もう慣れちゃったなぁ。日本人の働き方って極端にお客様主義な気もする。労働生産性ではアメリカの方が上なのは、手の抜き方というか、力の入れどころが解ってるってことなのかなぁ。
この動画のスティーブさんは他にもSteve’s POV スティーブ的視点というYoutubeチャンネルで日本の文化や日米の習慣の違いを紹介する動画を公開中。
「アメリカ人ってあんなに雑なのか…」 日米の働き方を比べた動画に「驚き呆れた」の声
関連記事
まだまだ続く空想科学読本
機械学習での「回帰」とは?
ちょっと凝り過ぎなWebキャンペーン:全日本バーベイタム選手...
ドラマ『ファースト・クラス』のパラレルショートドラマ『ファ...
ストレングス・ファインダー
Raspberry Pi
THIS IS IT ⇔ IT IS NOT THIS!
ミニ四駆で電子工作
オープンソースのネットワーク可視化ソフトウェアプラットフォー...
ミニ四駆にステアリングを仕込んだ人
ツールの補助で効率的に研究論文を読む
無料のSEOツールPythagoras(ピタゴラス)
ミニ四駆のラジコン化情報
PS3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』を買った
マイケル・ベイの動画の感覚
ゴジラの全てがわかる博覧会『G博』
ゴジラのスマホゲーム『Godzilla: Strike Zo...
仮面ライダーバトライド・ウォー
パルクール(Parkour)
犬が電柱におしっこするように、僕はセカイカメラでエアタグを貼...
豆腐みたいな付箋
統計学に入門したい
ファースト・クラス・ゴシップ「白雪の部屋」第2弾
スマホでカラーチューニングできるペンライト『KING BLA...
なりきり玩具と未来のガジェット
ubuntuでサーバー作るよ
韓国のヒーロー
透明標本
ちっちゃいデスクトップパソコンだよ
Yahoo!で「トランスフォーマー!」を検索すると
PowerPointによるプレゼン
機械学習のオープンソースソフトウェアフォーラム『mloss(...
ボールペンに変形するトランスフォーマー『TRANSFORME...
シフトカーを改造する人達
CLO:服飾デザインツール
『ヒカリ展』に行ってきた
大人用変身ベルト『仮面ライダーディケイド ディケイドライバー...
Microsoft Mathematics:数学の学習支援ツ...
最高にカッコイイガラス細工
iPhone・iPod touchで動作する知育ロボット『R...
もちもち泡のネコ
ドラマ『ファーストクラス』が面白い


コメント