一応、デジタル写真ネイティブではなく、銀塩時代もそこそこ知っている世代である。モノクロなら現像から印画まで経験がある。
スポンサーリンク
最近割と当たり前になった、デジタル一眼レフカメラで撮ったRAWファイルを後で画像ファイルへ変換するプロセスは、確かに銀塩写真の撮影・現像・印画のプロセスと感覚が似ている。撮影時にちょっとミスっても、印画で結構挽回できたりする。もちろん、逆に画を台無しにしてしまうこともあるが、上手くやると、写真の持つある種の生々しさが蘇ったりもする。この生々しさは構図とは別の表現力で、「質感」と呼んだ方が近いかもしれない。
スポンサーリンク
時間が経ったフィルムを後から見返すと、当時の自分には見えていて、今の自分には見えづらくなった要素に気づく。逆に、当時は意識していなかった要素が見えるようになっていたり。
過去のデータを整理していて、今の感覚で現像したら違う質感が見えてきそう、と感じることが何度かあった。これはそんな1枚。
スポンサーリンク
関連記事
2020年12月 振り返り
バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダム グラデーション塗装
2023年9月 振り返り
2024年6月 振り返り
ガンダムはALSOKによって守られている
2017年7月 振り返り
バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 後ハメ加工
PowerPointによるプレゼン
2023年11月 振り返り
2023年2月 振り返り
2018年6月~7月 振り返り
2020年1月 振り返り
2017年3月 振り返り
そのアプローチは帰納的か演繹的か
2020年6月 振り返り
2023年7月 振り返り
他人に水面下の苦労は見えない
学習の到達目標は「点と点が線で繋がるまで」
バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダム ツインアイのクリアーパーツ化
2019年10月 行動振り返り
あの頃で止まった時間
ヘッドマウントディスプレイとビジュアリゼーションの未来
2021年2月 振り返り
地下空間
書籍『鈴木さんにも分かるネットの未来』読了
調べものは得意なのかもしれない
情報の編集
重いコンテンツとゆるいコンテンツ
紅葉 その3
2017年6月 振り返り
2020年7月 振り返り
マイケル・ベイの動画の感覚
2021年5月 振り返り
機械から情報の時代へ
Web配信時代のコンテンツ構成
進撃のタカラトミー
2019年1月~2月 振り返り
インフラがアウトプットの質を左右する
バンダイ HG 1/144 ガンダムバルバトス 完成
2022年5月 振り返り
2023年12月 振り返り
バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 表面処理・下地塗装
コメント