Mac用のSubversionクライアント 『SCplugin』

SCplugin

今までWindowsで使ってたTortoise SVNに近い使用感のMac用SVNクライアント。
Finderのツールバーに追加できるので便利な感じ。
ただhttpsの場合、独自に発行したサーバ証明書だとそのままじゃエラーが出てチェックアウトできないみたい。(OpenSSLで信頼できる認証機関が発行したサーバ証明書じゃないとダメとか)
ということで、初回のチェックアウトだけはターミナルから手動で認証。

svn co https://なんとかかんとか~

を叩いて、出てきたメッセージに従ってユーザー名とパスワードを入力。(永久認証するかどうかもここで設定)
これで次回からはツールバーから操作可能。

関連記事

無料の英文チェックWebサービス『PaperRater』

仮想関数

リクナビを使わない就職活動

甲虫の色とか

フリーのUV展開ツール Roadkill UV Tool

なんかすごいサイト

MLDemos:機械学習について理解するための可視化ツール

Objective-C最速基礎文法マスター

『Follow Finder』 (Google Labs)

MVStudio:オープンソースのPhotogrammetryツール

口笛から作曲できるスマホアプリ『Chordana Composer』

Multi-View Environment:複数画像から3次元形状を再構築するライブラリ

Adobe Photoshop CS5の新機能

ターミナルサービスでネットワークレベル認証を使用する

にっぽんお好み焼き協会

マンガで分かる JavaScriptプログラミング講座

Visual Studioでユーザー定義のSyntax HighLightを設定する方法

豚インフルエンザ

Quartus II

CNN Explainer:畳み込みニューラルネットワーク可視化ツール

立体映像プレイヤー『Stereoscopic Player』

プラカラーストック:模型塗料を管理できるスマホアプリ

複屈折

胡蝶蘭の原種

それぞれの媒質の屈折率

Memento

Mayaのポリゴン分割ツールの進化

クラスの基本

SIGGRAPH Asia

オーバーロードとオーバーライド

HSV色空間

ツールの補助で効率的に研究論文を読む

螺鈿(らでん)

COLMAP:オープンソースのSfM・MVSツール

Processing

動的なメモリの扱い

色んな三面図があるサイト

Connected Papers:関連研究をグラフで視覚的に探せるサービス

3Dスキャンしたテクスチャから照明を除去するUnityツール『De Lighting tool』

無料のSEOツールPythagoras(ピタゴラス)

prosper

windowsでTomcatの自動起動設定

コメント