東京ゲームショウ2009に行ってきたわけですよ。(幕張でやってたから千葉ゲームショウか?)
まぁ、新作ゲームとか色々(にわかだから良く知らない)あったんだけど、特に不思議なゲーム(というかシステム)があったんですよ。
これ→念じればキャラが動く 脳波で操作するゲーム「MindSet」、10月発売
その場で体験したのは集中すると物を燃やしたり、リラックスすると物を浮かせたり出来るゲーム。やってみたら、集中するのは割りと簡単だったんだけど、リラックスするのが難しかった。(だって会場騒がしいしさ)
ただ、自分の脳波なんて普段見たこと無いから本当に脳波で動いてるのか良く解らなかったりする。
公式ページはこちら→NeuroSky
そして時間が無くてカプコンブースはほとんど見れませんでしたとさ。
関連記事
自分のスキルセット
エンジニア向けの転職サイトが凝っている件
マジョーラ
映像ビジネスの未来
アメブロをしばらく放置してみた
他人に水面下の苦労は見えない
界王拳って実は必須スキルなのかも
Windows←切替→Mac
機械から情報の時代へ
クライマックスヒーローズ
ペーパーカンパニーを作ってみたい
無料で学べる技術者向けeラーニングサービス「Webラーニング...
HDDの温度
豚インフルエンザ
to do listって結構大事だよね
共通の「思い出のコンテンツ」がない世代
二次創作というやつ
日本はアニメ大国(笑)
あの頃で止まった時間
「ウォーリーをさがせ!」が実写映画化←観客が必死にウォーリー...
皆声.jp
発想は素敵、でも今は役立たずだったり…
『社会人』を諦めました
かっこいい大人にはなれなかったけど
Googleが求める『スマート・クリエイティブ』と言われる人...
自分を育てる技術
分業とコミュニケーション 情報伝達網の設計
猫背の巨人・ウルトラマンベリアル
文章を書く時の相手との距離感
kotobankを使ってみた
トランスフォーマー/リベンジ Blue-Ray 予約開始
トランスフォーマー/リベンジ [Soundtrack]
自分の性質
Web配信時代のコンテンツ構成
ゆるキャラ
Mr.ビーン
昨日これ見てきた 東京ゲームショウ2009
リメイクコンテンツにお金を払う歳になった
最近思ったこと
人材輩出企業
ZigBee
文系・理系・それ以外

コメント