東京ゲームショウ2009に行ってきたわけですよ。(幕張でやってたから千葉ゲームショウか?)
まぁ、新作ゲームとか色々(にわかだから良く知らない)あったんだけど、特に不思議なゲーム(というかシステム)があったんですよ。
これ→念じればキャラが動く 脳波で操作するゲーム「MindSet」、10月発売
その場で体験したのは集中すると物を燃やしたり、リラックスすると物を浮かせたり出来るゲーム。やってみたら、集中するのは割りと簡単だったんだけど、リラックスするのが難しかった。(だって会場騒がしいしさ)
ただ、自分の脳波なんて普段見たこと無いから本当に脳波で動いてるのか良く解らなかったりする。
公式ページはこちら→NeuroSky
そして時間が無くてカプコンブースはほとんど見れませんでしたとさ。
関連記事
バットマンビギンズに学ぶブランディング戦略
読書は趣味か?
to do listって結構大事だよね
トランスフォーマー/リベンジ [Soundtrack]
ガンダムはALSOKによって守られている
頭がいい人
タイミングとクオリティ
昨日これ見てきた 東京ゲームショウ2009
書籍『ジョージ・ルーカスのSFX工房』
必見!就活リサーチ
素敵な本を買いました
ネタとしてはあり
アメブロをしばらく放置してみた
自分への質問
サブリミナル効果って気付かないもんだよね?
無料で学べる技術者向けeラーニングサービス「Webラーニング...
自分の性質
手軽な娯楽
かっこいい大人にはなれなかったけど
今の自分の改善点
今年も「すいかキャンディ」の季節がやってきました
東映特撮BBを不便に感じてしまう…
猫背の巨人・ウルトラマンベリアル
THIS IS IT ⇔ IT IS NOT THIS!
Windows←切替→Mac
選挙に「マイナス票」って無いのかな
映像ビジネスの未来
他人に水面下の苦労は見えない
HDDの温度
エンジニア向けの転職サイトが凝っている件
kotobankを使ってみた
最高にカッコイイガラス細工
『社会人』を諦めました
シュールな光景
本屋の棚に「本日発売」の本が並んでない
人材輩出企業
最近思ったこと
中学3年生が制作した短編映像作品『2045』
クライマックスヒーローズ
リア充っぽくなりたいです。
スクラッチとマッシュアップ
二次創作というやつ

コメント