選挙に「マイナス票」って無いのかな

解散→総選挙なわけだけど。

選挙で投票する時、選択肢の中から必ず一人を選び出すというのがちょっと物足りない。

最高裁判所の裁判官国民審査ってやつみたいにバツをつけるチャンスがあれば選挙も楽しみになると思う。投票したい人が出馬してない場合は誰かにマイナス一票とかできないもんかな。


スポンサーリンク

そんで、投票率を係数として候補者全員の得票数にかけてみるとか。

開票する時も、プラス票・マイナス票によって得票数が減ったり、マイナスの値になる可能性が出てくれば、開票速報が手に汗握る娯楽になるかも。


スポンサーリンク

関連記事

THIS IS IT ⇔ IT IS NOT THIS!
Stanford Bunny
昨日これ見てきた 東京ゲームショウ2009
2012 昨日のクローズアップ現代を見た
映像ビジネスの未来
素敵な本を買いました
Windows←切替→Mac
Web配信時代のコンテンツ構成
エンジニア向けの転職サイトが凝っている件
連休中にアメブロのアクセス解析で遊んでみたよ
界王拳って実は必須スキルなのかも
HDDの温度
かっこいい大人にはなれなかったけど
手軽な娯楽
最近思ったこと
人材輩出企業
中学3年生が制作した短編映像作品『2045』
自分の性質
自分を育てる技術
『社会人』を諦めました
シュールな光景
クライマックスヒーローズ
エヴァのネタバレがこわい
世界で最も正確な性格テスト
機械から情報の時代へ
重いコンテンツとゆるいコンテンツ
「ウォーリーをさがせ!」が実写映画化←観客が必死にウォーリーさがすの?
自分の書いたコードは行数の3分の1ぐらいがコメントだったりする(さすがに極端かもしれない)
無料で学べる技術者向けeラーニングサービス「Webラーニングプラザ」
to do listって結構大事だよね
他人に水面下の苦労は見えない
今の自分の改善点
ガンダムはALSOKによって守られている
Mr.ビーン
動画配信ぐらい当たり前の時代
タイミングとクオリティ
リメイクコンテンツにお金を払う歳になった
マジョーラ
NICOGRAPHって有名?
Googleが求める『スマート・クリエイティブ』と言われる人材
「自分が何を学んでいるか」を人に説明できない
スクラッチとマッシュアップ

コメント