なぜ書店で販売しているのか謎な商品 メタルキットシリーズ

メタルキット タランチュラ 増補改訂版

Amazonでのカテゴリーも新書になってるけど、これはアルミ製の組み立てキットだからね。(学研が出してる商品って全部カテゴリーが本になっちゃうんだろうか)
ただ、書店で販売してるので図書券や図書カードで購入できます。ていうか購入しちゃった。
キットには工具も付属で、スパナ・ドライバー・サンドペーパーが同梱されている。
ラインナップも充実していて、タランチュラの他にカブトムシ・アトラスオオカブト・ギラファノコギリクワガタ・クワガタムシ・サソリ・カマキリ・チョウの全8種類。
特にこのタランチュラは幾何学的なディティールがカッコイイ!

関連記事

フルカラー3Dプリンタ

HDDの中身を3Dで視覚化するフリーソフト「StepTree」

豆腐みたいな付箋

ドラマ『ファースト・クラス』第2弾 10月から放送

PS3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』を買った

『Oto-Latte(オトラテ)』テキストのニュース記事をラジオ番組のように音声で聞けるスマホアプリ

オープンソースのネットワーク可視化ソフトウェアプラットフォーム『Cytoscape』

オープンソースのプリント基板設計ツール『KiCad』

Microsoft Mathematics:数学の学習支援ツール

バーガーキングのCM

ファースト・クラス・ゴシップ「白雪の部屋」第2弾

マインドマップ作成ツール『MindNode』

東京オリンピックと案内表示

ubuntuでサーバー作るよ

クライマックスヒーローズ

進撃のタカラトミー

マイケル・ベイの動画の感覚

機械学習のオープンソースソフトウェアフォーラム『mloss(machine learning ope...

ドラマ『ファーストクラス』が面白い

インターフェイスは世界を規定する

Arduinoで作るダンボーみたいなロボット『ピッコロボ』

透明標本

ちっちゃいデスクトップパソコンだよ

ゴジラの全てがわかる博覧会『G博』

カッコ良過ぎるデスクトップパソコン

画像生成AI Stable Diffusionで遊ぶ

PowerPointによるプレゼン

動画で学ぶお絵かき講座『sensei』

ちょっと凝り過ぎなWebキャンペーン:全日本バーベイタム選手権 (MITSUBISHI KAGAKU...

エニアグラム

シフトカーを改造する人達

ゴジラのスマホゲーム『Godzilla: Strike Zone』

「うぶんちゅ!」

iPhone・iPod touchで動作する知育ロボット『ROMO』

DTCP-IP対応のDLNAクライアントアプリ『Media Link Player for DTV』

ミニ四駆のラジコン化情報

PCの自作

Deep Learningとその他の機械学習手法の性能比較

シフトカーの改造

偏愛マップ

第2回Webスクレイピング勉強会の資料

仮面ライダーあつめ

コメント