金曜日、仕事帰りに新宿サザンテラスの「SUMMER TERRACE 2017 LIVE TERRACE」という無料のライブを見てきた。
新宿サザンテラスでの
SUMMER TERRACE 2017 LIVE TERRACE
終わりました✨\(˙꒳˙ )/
新体制でのライブいかがでしたか?🎶
今年もこのステージで沢山のお客様と一緒にライブができて幸せすぎるお時間でした✨✨感謝…
皆様本当にありがとうございました!! pic.twitter.com/ru1GgrRXOv— Ayasa (@AyAsA_violin) 2017年8月4日
たまたまYouTubeで見たヴァイオリストのAyasaさんのチャンネルで告知を見て気になっていたので、早めに仕事を終えて行ってきた。(と言いつつ、ライブ開始時刻には間に合わなかったのですが)
http://www.ayasa-violin.com/
YouTubeで見たのはマクロスΔの主題歌をコスプレ姿で演奏する「演奏してみた」的な動画だったんだけど、プロの方だと後から知った。
本業(?)はヴァイオリンでポップを弾く人らしい。ライブ見た勢いで1stミニアルバムをiTunesで買ってしまった。

10月19日にワンマンライブがあるんですね。
関連記事
ヒトデの骨格のような構造物を作成するシステム『KINEMAT...
もちもち泡のネコ
全脳アーキテクチャ勉強会
第2回Webスクレイピング勉強会の資料
趣味でCEDECに来ている者だ
日立のフルパララックス立体ディスプレイ
FacebookがDeep learningツールの一部をオ...
豆腐みたいな付箋
構造色研究会 -Society of Structural ...
ほっこり日常まんが
素敵なパーティクル
インターフェイスは世界を規定する
ミニ四駆で電子工作
無料のSEOツールPythagoras(ピタゴラス)
PowerPointによるプレゼン
仮面ライダーあつめ
甲虫の色とか
ミステリー・コメディドラマ『名探偵モンク』
ドラマ『ファースト・クラス』のパラレルショートドラマ『ファ...
ubuntuでサーバー作るよ
画像生成AI Stable Diffusionで遊ぶ
犬が電柱におしっこするように、僕はセカイカメラでエアタグを貼...
消費の記録
なりきり玩具と未来のガジェット
機械学習での「回帰」とは?
サンプラー音源ツール『SampleTank』シリーズの最新フ...
統計学に入門したい
サービスを成長させるための『グロースハック』という仕事
クライマックスヒーローズ
カメラ付きの空飛ぶリストバンドで自撮りする発明(ウェアラブル...
Deep Learningとその他の機械学習手法の性能比較
『Oto-Latte(オトラテ)』テキストのニュース記事をラ...
CEDEC 2日目
FabCafe主催 Fabミニ四駆カップ 2014
サンライズの勇者シリーズ30周年
IBM Watsonで性格診断
エニアグラム
ちっちゃいデスクトップパソコンだよ
パルクール(Parkour)
シフトカーの改造
Yahoo!で「トランスフォーマー!」を検索すると
科学技術計算向けスクリプト言語『Julia』
 
  
  
  
  

コメント