いやあ、ついにAmazonプライム・ビデオ限定番組仮面ライダーアマゾンズの第1話「AMAZONZ」の配信が始まりましたね。

1話46分もありますよ。普通の1時間ドラマの尺ですね。
もちろん、さっそく視聴しましたよ。オイラはPS3にAmazonビデオアプリをインストールして、テレビの画面で視聴した。(もちろんPS4でもOK)
とりあえずあんまりネタバレしないように感想を書くと、全体的にかなりハードな世界観のようで、何となく龍騎やファイズの頃の平成ライダーの雰囲気にも似た印象。リアル路線というか、何かを隠している組織や怪人側の明確な肉体変化描写あたりは平成ライダー初期の雰囲気を思い出す。性格・年齢の幼さと強大な力のギャップとか。
近年の平成ライダーでは明確に人が殺害されているような描写は無くなってきているけど、平成ライダー初期って結構怪人が人を殺す描写が多かったよね。
思えば、ちょうど中二の頃にあの手の、ちょっと背伸びをした感じのハード描写に惹かれて平成ライダーシリーズにドハマりしたんだよなぁ。
劇中に登場する変身アイテムの玩具もちゃんとあって、DXアマゾンズドライバーセットはプレミアムバンダイで発売されるようだ。お値段8,100円(税込)とはなかなか大人向けなだな。
http://news.mynavi.jp/articles/2016/03/31/kamenrider/
関連記事
平成ガメラ
書籍『GODZILLA GRAPHIC COLLECTION...
2021年4月 振り返り
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 ClipCur...
2016年の振り返り
『大ゴジラ特撮王国』に行った話
映画『ゴジラ-1.0』のティザー映像!
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 失敗のリカバー
4K HDR『ガメラ3 邪神覚醒』
第1回 ゴジラ検定を受けました
『ゴジラ博 in 東京ミッドタウン日比谷』に行ってきた
「ドラゴンボールZ 復活のF」を観た
『特撮のDNA ウルトラマン Genealogy』を見てきた
『特撮のDNA 平成ガメラ3部作』を見てきた
世界ふしぎ発見!「特撮の神様 円谷英二の世界」
映画『シン・仮面ライダー』が発表された!
『きたぞ!われらのウルトラマン』を観てきた
ウルトラ×ライダー
かっこいい大人にはなれなかったけど
仮面ライダー4号
9月15日(木)に全国26劇場で『シン・ゴジラ』一斉発声可能...
機動武闘伝Gガンダム
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 側頭部のボリューム...
ゴジラ トレーディングバトル
『S.H.Figuarts 仮面ライダー3号』が発売された
『劇場版ウルトラマンR/B セレクト!絆のクリスタル』を観て...
夕刊ゴジラ
映画『シン・ウルトラマン』の特報!
そのアプローチは帰納的か演繹的か
リメイクコンテンツにお金を払う歳になった
『GODZILLA ゴジラ』のBlu-Rayを買った
実写版『進撃の巨人』を観た (ネタバレあり)
『スターウォーズ/フォースの覚醒』のメイキング映像
恐竜造形の指南書
ZBrushで仮面ライダーBLACK SUNを作る 頭部~バ...
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 目元だけ作り込んで...
映画『ドラゴンボール超 ブロリー』を観た (ややネタバレ)
『シン・ゴジラ』の感想 (ネタバレあり)
ブログをWordpressに引っ越して1周年
2025年3月 振り返り
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 リファレンス画...
手軽な娯楽


コメント