Amazonプライム・ビデオで独占配信中の「仮面ライダーBLACK SUN」に登場する造形物だけを展示している「特撮のDNA 仮面ライダーBLACK SUN展―覚醒―」に行ってきた。
特撮のDNA 仮面ライダーBLACK SUN展―覚醒―
会期:2022年11月19日(土)~12月18日(日) ※会期中無休
営業時間:11:00~19:00 (最終入場18:30)
会場:GORGOM BASE (東京都板橋区志村 1-34-9 Studio Be 1号館 A スタジオ)
もしや、「覚醒」って展示監修の藤原”カクセイ”氏とかけてる?
Studio Be 1号館 A スタジオって初めて行ったけど、もともと内装が廃墟風に演出されてるスタジオなのね。「仮面ライダーBLACK SUN」の退廃的な雰囲気にピッタリだけど、あまりにも雰囲気が暗くてちょっと居心地悪かった(笑)
例のごとく、電子チケットだと手数料分割高になるので当日券を購入。休日に行ったけど、意外と空いていた。そもそも特定の動画配信サービスでしか見られない上に配信開始後1ヶ月弱の時点なので、ファンの分母は少ないのかもしれない。
仮面ライダーBLACK SUNのスーツは少し前に新宿駅でも展示されていたけど、その時の展示よりも劇中のイメージに近い状態に修正されているらしい。
#仮面ライダーBLACKSUN の造形物やプロップスを展示中、#特撮のDNA 。
今回の展示テーマは作品世界に入っていく、ですので足元お気をつけて。 新宿駅のビームスなどの展示とはブラックサンのポーズやその他ボリュームをより本編に合わせて修正しています。 是非。 pic.twitter.com/rEuYvCWAnU— 藤原カクセイ (@KAKUSEI_KAKUSEI) November 20, 2022
確かに新宿駅での展示は触角がかなり酷かったな。

撮影禁止だったBLACK SUNのデザイン画を見たら、造形物以上にブラックRXっぽい雰囲気だった。立体化する過程でかなりクリーチャー寄りなディティールが追加されたようだ。

今回の展示は背面が見えない配置ではあったけど、劇中の印象に近くて造形用の資料としてはかなり有用だ。

気持ちが折れずにZBrushでの作業を続けられそう↓

シャドームーンや創世王も見れて良かった。


ただ、全体的に展示の演出が強過ぎて、造形の細部を観察しづらかったのはちょっとマイナス。レギュラー級の怪人達の展示は特に暗くて、ガラスケースにわざと曇りを入れられていたので見づらかった。創世王や三神官ももっと近くで見たかったな。背面が見れる展示が1つも無かった。
関連記事
4K HDR『ガメラ2 レギオン襲来』
映画『ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!...
2023年 観に行った映画振り返り
『大ゴジラ特撮王国』を見てきた
映画『ゴジラ-1.0』を観た (ネタバレ無し)
2021年10月 振り返り
シン・ゴジラの全身ビジュアルがついに公開!
映画『妖星ゴラス』 4Kデジタルリマスター
2021年 観に行った映画振り返り
ムービー・マジック:SFX技術のドキュメンタリー番組
『特撮のDNA 平成ガメラの衝撃と奇想の大映特撮』を見てきた
『特撮のDNA 東京タワーSOS ゴジラ・モスラ・東宝特撮』...
東京おもちゃショー2017
2021年1月 振り返り
映画『仮面ライダー1号』を観て来た(ネタバレあり)
2023年2月 振り返り
日本語劇場版『サンダーバード55/GOGO』を観てきた
ゴジラ2000 ミレニアム ひな形のレプリカが発売されるぞ!
『特撮のDNA 平成ガメラ3部作』を見てきた
仮面ライダーアギト 20周年
『メカニックデザイナー 大河原邦男展』に行ってきた
2022年の振り返り
2023年5月 振り返り
『電光超人グリッドマン』のBlu-ray BOXが12月20...
2021年の振り返り
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Clay Po...
ZBrushで仮面ライダーBLACK SUNを作る 頭部~バ...
仮面ライダーバトライド・ウォー
Web配信時代のコンテンツ構成
ホビージャパンのムック『怪獣大進撃』が復活
映画『GODZILLA x KONG : THE NEW E...
シン・ゴジラの最新予告篇映像が解禁されたぞ!
ZBrushで仮面ライダー3号を造る ベース編
映画『ジュラシック・ワールド』を観た
六本木ヒルズの『空想脅威展』を見てきた
『シン・ゴジラ』観ました (ネタバレ無し)
映画『シン・ウルトラマン』が2021年公開予定!
映画『GODZILLA VS. KONG』の予告編が公開され...
『シン・ゴジラ』の感想 (ネタバレあり)
4K HDR『ガメラ3 邪神覚醒』
2021年9月 振り返り
映画『シン・仮面ライダー』を最速上映で観た! (ネタバレ無し...



コメント