ファースト・クラスの続編がついに始まったぞ。ちなみに続編の正式タイトルは「・」の入らない「ファーストクラス」らしい。
いきなり心の声が全開w
早口なセリフが多いから滑舌がちょっと気になったけど。っていうか木村佳乃の滑舌大丈夫?
川島姉妹は最初からギャグっぽいポジションで面白かった。ちなみが初回からただものじゃない扱いなのは続編ならではだね。
https://www.youtube.com/watch?v=9M2x1zalYaE
もともと前作を見始めたきかっけは、土曜の深夜に何となくテレビのチャンネルをポチポチしてたら、ファースト・クラスの一風変わった導入部分が目に留まったから。女子のマウンティングについて語るナレーションととスタイリッシュなビジュアルが流れていた。ちょうど第一話の冒頭だった。
その後、毎週見続け、主題歌やサントラまで買ってしまった。久しぶりに特撮もの以外のテレビドラマにハマった。前回までのテイストを引き継いでいるようなので、このままダレずに盛り上がってほしい。
関連記事
ReadCube:文献管理ツール
ボールペンに変形するトランスフォーマー『TRANSFORME...
構造色研究会 -Society of Structural ...
ギター曲向けの作曲ツール『TuxGuitar』
天体写真の3D動画
『Oto-Latte(オトラテ)』テキストのニュース記事をラ...
HackerスペースとMakerスペース
深海魚
触れば分かる ユニバーサルデザインな腕時計『The Brad...
仮面ライダーバトライド・ウォー
ドットインストールのWordPress入門レッスン
大人用変身ベルト『仮面ライダーディケイド ディケイドライバー...
全脳アーキテクチャ勉強会
ドラマ『ファースト・クラス』のパラレルショートドラマ『ファ...
バーガーキングのCM
ミニ四駆を改造してBluetoothラジコン化する
動画で学ぶお絵かき講座『sensei』
HaskellのAPI検索サイト 『Hoogle』
タマムシ
PS3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』を買った
データサイエンティストって何だ?
最高にカッコイイガラス細工
Yahoo!で「トランスフォーマー!」を検索すると
FabCafe主催 Fabミニ四駆カップ 2014
Russian3DScannerのトポロジー転送ツール『Wr...
サンライズの勇者シリーズ30周年
PowerPointによるプレゼン
豆腐みたいな付箋
パルクール(Parkour)
統計学に入門したい
偏愛マップ
ゴジラの全てがわかる博覧会『G博』
東京オリンピックと案内表示
なりきり玩具と未来のガジェット
手を動かしながら学ぶデータマイニング
シフトカーの改造
CLO:服飾デザインツール
研究者のための英文校正業者比較サイト
PCの自作
ストレングス・ファインダー
『ヒカリ展』に行ってきた
もちもち泡のネコ
コメント