深海魚

生物ビジュアル資料 深海魚

自然のデザインした生物の驚異的フォルムを、キャラクターのデザインソース、ビジュアル資料として提供する資料集の第一弾。
深海魚105種類を大きな写真、様々なアングル&ディテールで撮り下ろし、収録した画期的な一冊。
歯が口をつらぬくオニキンメ、グロテスクなぶよぶよのニュウドウカジカ、口が腹まで裂けたフクロウナギ、ヘビのような体で光るワニトカゲギスたち、世界中の深海に棲むモンスター・ラブカ、全長5mもある幻のリュウグウノツカイまで、深海のクリーチャーたち105種類を大きな写真、様々なアングル&ディテールで撮り下ろし。

書店で表紙のビジュアルに惹かれてページめくったら、いきなり韮澤クリーチャーが出てきてフイタw
そのままレジに向かった。

関連記事

ドットインストールのWordPress入門レッスン

プロシージャル手法に特化した本が出てるみたい(まだ買わないけど)

科学技術計算向けスクリプト言語『Julia』

書籍『医師のつくった「頭のよさ」テスト 認知特性から見た6つのパターン』読了

書籍『天才を殺す凡人』読了

書籍『転職の思考法』読了

偏愛マップ

書籍『メモの魔力』読了

書籍『OpenCV 3 プログラミングブック』を購入

Virtual Network Computing

注文してた本が届いた

ドラマ『ファースト・クラス』のパラレルショートド­ラマ『ファースト・クラス・ガールズ』

ちっちゃいデスクトップパソコンだよ

書籍『仕事ではじめる機械学習』を読みました

円谷プロダクション クリエイティブアワード 金城哲夫賞

R-CNN (Regions with CNN features):ディープラーニングによる一般物体...

書籍『具体と抽象』読了

共通の「思い出のコンテンツ」がない世代

サンライズの勇者シリーズ30周年

研究者のための英文校正業者比較サイト

クライマックスヒーローズ

トランスフォーマー/リベンジ Blue-Ray 予約開始

HackerスペースとMakerスペース

最高にカッコイイガラス細工

HDDの中身を3Dで視覚化するフリーソフト「StepTree」

書籍『ROSプログラミング』

iPhone・iPod touchで動作する知育ロボット『ROMO』

犬が電柱におしっこするように、僕はセカイカメラでエアタグを貼る(初日の感想)

IBM Watsonで性格診断

書籍『ゼロから作るDeep Learning』で自分なりに学ぶ

なりきり玩具と未来のガジェット

スタートアップの資金調達をまとめたインフォグラフィック

生物の骨格

Deep Learningとその他の機械学習手法の性能比較

マインドマップ作成ツール『MindNode』

ギター曲向けの作曲ツール『TuxGuitar』

書籍『人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている』読了

DMMが秋葉原にMakerスペース『DMM.make AKIBA』をオープン

書籍『開田裕治 怪獣イラストテクニック』

FFS理論

カメラ付きの空飛ぶリストバンドで自撮りする発明(ウェアラブル・ドローン)

この本読むよ

コメント