エヴァのネタバレがこわい

ヱヴァンゲリヲンが公開されてからまだ一日しか経ってないのに、その内容について言及してるブログがありすぎて困る。
他の映画だったら、「マジ、最高でした!」とか「ぶっちゃけ微妙。。。」みたいにまるで参考にもならないし、ネタバレにもならない、ある意味ありがたい記事が目立つのに。
対象がエヴァになると、具体的なシーンを挙げて語り始める人が続出する感じ。感想というか批評なのかな。エヴァになると本気出しちゃう。
このままだとネットで偶然物語の肝になる情報に遭遇しそうでこわい。
とにかく早めに見に行った方が良さそうだ。
最近はネットで言及されてるネタバレを平気で記事にするニュースサイトがあったりするしな。
ネタバレがなければ映画館で純粋にワクワクドキドキできるのに。

関連記事

バンダイ LMHG エヴァンゲリオン初号機 キャンディ塗装

Mr.ビーン

自分への質問

豚インフルエンザ

Google ブック検索

コトブキヤ 『エヴァンゲリオン初号機 TV Ver.』 仮組...

クライマックスヒーローズ

機械から情報の時代へ

文系・理系・それ以外

重いコンテンツとゆるいコンテンツ

世界で最も正確な性格テスト

ZigBee

昨日これ見てきた 東京ゲームショウ2009

かっこいい大人にはなれなかったけど

アスペルガー症候群 WEB自己診断

「ウォーリーをさがせ!」が実写映画化←観客が必死にウォーリー...

分業とコミュニケーション 情報伝達網の設計

バンダイ LMHG エヴァンゲリオン初号機 表面処理

書籍『ジョージ・ルーカスのSFX工房』

kotobankを使ってみた

自分のスキルセット

最高にカッコイイガラス細工

ワンダーフェスティバル2018[夏]に行ってきた

アメブロをしばらく放置してみた

自分を育てる技術

今年も「すいかキャンディ」の季節がやってきました

まるで成長していない

草食男子必見だってさ

脳波で遊ぶゲーム 東京ゲームショウ2009

2012 昨日のクローズアップ現代を見た

猫背の巨人・ウルトラマンベリアル

『シン・ゴジラ』観ました (ネタバレ無し)

遺伝子検査で自己分析

あの頃で止まった時間

『株式会社カラー10周年記念展』を見てきた

界王拳って実は必須スキルなのかも

最近思ったこと

『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』を観てきた (ネタバレ...

ゆるキャラ

裾野を広げる「○○カフェ」という存在

自分の書いたコードは行数の3分の1ぐらいがコメントだったりす...

コトブキヤ 『エヴァンゲリオン初号機 TV Ver.』 接着...

コメント