アメブロをしばらく放置してみた

ゴールデンウィーク中にちょっと遊んでみたアメブロだけど→(連休中にアメブロのアクセス解析で遊んでみたよ)

f:id:NegativeMind:20090626175008j:image

美しい!現在ではボットすらかまってくれないブログとなったわけです。(結構前からそうだったけど)

そんで、今度はアメブロのランキングを見てみた。

f:id:NegativeMind:20090626180106j:image

自分の上には少なくとも1,961,370個のブログが存在するようだ。

このランキングってどうやって計算してるんだろう。同点一位は存在しないみたいだけど、同点ビリとかはあるのかな。

自分のブログがビリから何番目なのかがわかるとうれしいんだけど。(ブログの総数は日々変動してしまうと思うけど)

アクセス数の成長率を考慮したランキングなのかな。

関連記事

文章を書く時の相手との距離感

シュールな光景

最高にカッコイイガラス細工

豚インフルエンザ

日本はアニメ大国(笑)

頭がいい人

かっこいい大人にはなれなかったけど

ブログをWordpressに引っ越して1周年

まるで成長していない

無料で学べる技術者向けeラーニングサービス「Webラーニング...

中学3年生が制作した短編映像作品『2045』

Chevy shows off Transformers: ...

選挙に「マイナス票」って無いのかな

リメイクコンテンツにお金を払う歳になった

iPhone欲しいなぁ

書籍『ジョージ・ルーカスのSFX工房』

サブリミナル効果って気付かないもんだよね?

エンジニア向けの転職サイトが凝っている件

アスペルガー症候群 WEB自己診断

界王拳って実は必須スキルなのかも

人材輩出企業

最近思ったこと

THIS IS IT ⇔ IT IS NOT THIS!

バットマンビギンズに学ぶブランディング戦略

自分への質問

昨日これ見てきた 東京ゲームショウ2009

二次創作というやつ

クライマックスヒーローズ

機械から情報の時代へ

発想は素敵、でも今は役立たずだったり…

タイミングとクオリティ

分業とコミュニケーション 情報伝達網の設計

あの頃で止まった時間

Mr.ビーン

「自分が何を学んでいるか」を人に説明できない

Web配信時代のコンテンツ構成

手軽な娯楽

リア充っぽくなりたいです。

to do listって結構大事だよね

東映特撮BBを不便に感じてしまう…

ガンダムはALSOKによって守られている

本屋の棚に「本日発売」の本が並んでない

コメント