Mac用のSubversionクライアント 『SCplugin』

SCplugin

今までWindowsで使ってたTortoise SVNに近い使用感のMac用SVNクライアント。
Finderのツールバーに追加できるので便利な感じ。
ただhttpsの場合、独自に発行したサーバ証明書だとそのままじゃエラーが出てチェックアウトできないみたい。(OpenSSLで信頼できる認証機関が発行したサーバ証明書じゃないとダメとか)
ということで、初回のチェックアウトだけはターミナルから手動で認証。

svn co https://なんとかかんとか~

を叩いて、出てきたメッセージに従ってユーザー名とパスワードを入力。(永久認証するかどうかもここで設定)
これで次回からはツールバーから操作可能。

関連記事

Geogram:C++の3D幾何アルゴリズムライブラリ

TeleSculptor:空撮動画からPhotogrammetryするツール

ターミナルサービスでネットワークレベル認証を使用する

C++始めようと思うんだ

なんかすごいサイト

Googleの3Dウェブ・プラグインO3D

TVML (TV program Making language)

Model View Controller

胡蝶蘭の原種

ドラッカーの提唱する大学卒業までに身につけるべき4つの能力

Regard3D:オープンソースのStructure from Motionツール

口笛から作曲できるスマホアプリ『Chordana Composer』

マンガで分かる JavaScriptプログラミング講座

Objective-C最速基礎文法マスター

企業の強みが一目でわかる? 『就活SWOT』

PureRef:リファレンス画像専用ビューア

就職面接で聞くべき7つの質問→日本にローカライズすると3つぐらいに減るんじゃね?

Microsoft Mathematics:数学の学習支援ツール

ブラウザ上でJavaScript,HTML,CSSを書いて共有するサイト『jsdo.it』

テンソル

ZigBee

CreativeCOW.net

立体映像プレイヤー『Stereoscopic Player』

Unreal EngineでARKit 3.0

Memento

雷情報専門サイト『雷Ch』

Gource:バージョン管理の履歴を可視化するツール

prosper

無料のSEOツールPythagoras(ピタゴラス)

オープンソースのプリント基板設計ツール『KiCad』

Google ブック検索

皆声.jp

SIGGRAPH Asia

リクナビを使わない就職活動

定数

プラカラーストック:模型塗料を管理できるスマホアプリ

ペーパーカンパニーを作ってみたい

世界のトレンドをリアルタイムに把握するサイト 『Googttrer』

uvでWindows11のPython環境を管理する

DLL(Dynamic Link Library)

複屈折

1枚の画像からマテリアルを作成できる無料ツール『Materialize』

コメント