PowerPointによるプレゼン

会社員やってると、規模の大小はあれ、プレゼンする機会は多いよね。
文字ばかりの文書よりもグラフィカルなプレゼンの方が伝わりやすいという実感はあるけど、今や会社じゃプレゼンや資料作成は、パワポがデファクトスタンダードでみんな使っている割にコミュニケーションは上手く行ってない印象。

そんなパワポ文化を茶化した感じの面白動画を見つけた。童話をパワポで説明すると…というシュールなシチュエーション


スポンサーリンク

こちらは子供への読み聞かせをパワポで。



スポンサーリンク

ビジネスの現場でよく言われる「結論から話す」って鉄則に従い、物語の結末を先に言ってしまうw
物語性は無視して、あくまで「分かりやすく情報を提示する」というスタンスでプレゼンが進む。ビジネスっぽい言葉のチョイスも面白い。

以下は、童話を「プロジェクトの事例」として紹介。


ビジネスマン必見!「日本昔話」をパワーポイントでプレゼンするとこうなる(動画4選)


スポンサーリンク

関連記事

無料のSEOツールPythagoras(ピタゴラス)
手を動かしながら学ぶデータマイニング
2018年8月~9月 振り返り
2021年9月 振り返り
2020年5月 振り返り
情報の編集
THIS IS IT ⇔ IT IS NOT THIS!
2024年1月 振り返り
2020年12月 振り返り
CM
2023年9月 振り返り
2020年9月 振り返り
バットマンビギンズに学ぶブランディング戦略
2017年9月 振り返り
2023年2月 振り返り
2020年6月 振り返り
そのアプローチは帰納的か演繹的か
動画で学ぶお絵かき講座『sensei』
2018年1月~3月 振り返り
ゴジラの全てがわかる博覧会『G博』
2022年11月 振り返り
日本でMakersは普及するだろうか?
PS3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』を買った
「自分が何を学んでいるか」を人に説明できない
SUMMER TERRACE 2017 LIVE TERRACE
ほっこり日常まんが
構造色研究会 -Society of Structural Colors-
瞬発力の時代
頭がいい人
Two Minute Papers:先端研究を短時間で紹介するYouTubeチャンネル
ヒトデの骨格のような構造物を作成するシステム『KINEMATICS』
Web配信時代のコンテンツ構成
iPhoneをエレキギターのアンプにする
プログラミングスキルとは何か?
ブログをWordpressに引っ越して1周年
ドットインストールのWordPress入門レッスン
統計学に入門したい
デジタル写真のRAW現像と銀塩写真の現像の感覚
1週間のサイクル
2022年9月 振り返り
Deep Learningとその他の機械学習手法の性能比較
韓国のヒーロー

コメント