DTCP-IP対応のDLNAクライアントアプリ『Media Link Player for DTV』

何年も前から、良いDLNAクライアントを探して色々試し続けてたんだけど、これはかなり良い。↓
https://www.alpha.co.jp/medialink/

そもそもDTCP-IP対応のDLNAクライアントがあんまり無いのに、DLNAサーバ対応のレコーダーは世にあふれかえっている不思議。
普通にDNLAクライアント機能搭載のテレビが増えてくれればいいのに。

これまでにTIOD, Twonky Beam, PlugPlayer, 8playerを試した。Media LinK Playerも結構前にDTCP-IP非対応が出ていて、買ったことがあった。。

関連記事

PS3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』を買った

消費の記録

大人用変身ベルト『仮面ライダーディケイド ディケイドライバー』

韓国のヒーロー

iPhone・iPod touchで動作する知育ロボット『ROMO』

Raspberry Pi

動画で学ぶお絵かき講座『sensei』

PowerPointによるプレゼン

胡散臭いデザインの参考サイト

Profilograph

ちっちゃいデスクトップパソコンだよ

Microsoft Mathematics:数学の学習支援ツール

FabCafe主催 Fabミニ四駆カップ 2014

ギター曲向けの作曲ツール『TuxGuitar』

生物の骨格

Deep Learningとその他の機械学習手法の性能比較

HaskellのAPI検索サイト 『Hoogle』

CLO:服飾デザインツール

IBM Watsonで性格診断

iPhoneをエレキギターのアンプにする

深海魚

ツールの補助で効率的に研究論文を読む

ミニ四駆ブーム?

統計学に入門したい

最高にカッコイイガラス細工

ハイテクな暑さ対策グッズ

サービスを成長させるための『グロースハック』という仕事

Arduinoで作るダンボーみたいなロボット『ピッコロボ』

共通の「思い出のコンテンツ」がない世代

透明標本

Arduinoで人感センサーを使う

ゴジラのスマホゲーム『Godzilla: Strike Zone』

マインドマップ作成ツール『MindNode』

カッコ良過ぎるデスクトップパソコン

THIS IS IT ⇔ IT IS NOT THIS!

オープンソースのプリント基板設計ツール『KiCad』

クライマックスヒーローズ

機械学習での「回帰」とは?

PCの自作

FacebookがDeep learningツールの一部をオープンソース化

副業の基本と常識

Yahoo!で「トランスフォーマー!」を検索すると

コメント