サイトアイコン NegativeMindException

Unreal Engineの薄い本

Unreal Engineのソースコードについて解説した同人誌を買ってみた。

Dive to Unreal Engine 4

本書は「Unreal Engine 4のソースコードにどっぷり浸かって、知られていないUE4の深層を覗いてみよう」という趣旨で書かれてます。開発版のソースコードの取得・ビルドから、ソースコードから分かったUndocumentedな話まで取り上げています。


スポンサーリンク

今まであんまり同人誌というジャンルに縁が無かったんだけど、最近は通販で購入できたりするのでニッチな情報へのアクセスが格段に楽になった印象。



こういう本を買いつつ、まだこっちの書籍を読みながらコーディング以外のUnreal Engineの基本操作を勉強している段階なんだけどね。↓



こっちの書籍のすごいところは、Unreal Engineに解説以前に、プロのゲーム制作のワークフローをベースとして順に操作方法を解説しているところ。非常に丁寧で、その分ボリュームもすごいです。本書の解説に使われているデータは購入者特典ダウンロードデータとして配布されているので、同じように真似しながら読み進めていける。

Unreal Engineは、プログラマによるコーディング作業をしなくてもかなりのレベルに作り込んでいけるブループリントという機能が大きな目玉となっているけど、オイラの用途としてはプラグインとか外部のライブラリとの連携を考えているので、内部の仕組みをそこそこ知っていないとチューニングできないだろうなぁ、と。Uneal Engineのスクリプト言語はC++と聞いているけど、普通にC++のライブラリが使えたりするんだろうか。
外部連携以外の部分はなるべくコーディング無しで仕上げたいのでGUIのマテリアルエディタも充実しているUnreal Engineに色々と期待してしまう。


スポンサーリンク

関連記事

  • 『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』のVFXブレイクダウン まとめ
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頬の突起を作り始める
  • ZBrushのお勉強
  • スターウォーズ エピソードVIIの予告編
  • CGALDotNet:計算幾何学ライブラリ CGALのC#ラッパー
  • ドットインストールのWordPress入門レッスン
  • ヘッドマウントディスプレイとビジュアリゼーションの未来
  • SDカードサイズのコンピューター『Intel Edison』
  • iOSデバイスのためのフィジカル・コンピューティングツールキット『konashi(こなし)』
  • ZBrush キャラクター&クリーチャー
  • OpenCVでPhotoshopのプラグイン開発
  • UnityプロジェクトをGitHubで管理する
  • cvui:OpenCVのための軽量GUIライブラリ
  • CEDEC 3日目
  • ファンの力
  • 世界一下品なクマと世界一紳士なクマ
  • ラクガキの立体化 モールドの追加
  • ラクガキの立体化
  • ラクガキの立体化 胴体の追加
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 甲羅の修正・脚の作り込み
  • 映画『シン・ウルトラマン』 メイキング記事まとめ
  • Konashiを買った
  • スター・ウォーズのスピンオフ『マンダロリアン』の舞台裏
  • Blender 2.81でIntel Open Image Denoiseを使う
  • OpenCVで顔のモーフィングを実装する
  • 布のモデリング
  • openMVGをWindows10 Visual Studio 2015環境でビルドする
  • Kornia:微分可能なコンピュータービジョンライブラリ
  • 科学技術計算向けスクリプト言語『Julia』
  • Google Earth用の建物を簡単に作れるツール Google Building Maker 公...
  • ポリ男をリファイン
  • ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 ZRemesher
  • Seleniumを使ったFXや株の自動取引
  • 書籍『OpenCV 3 プログラミングブック』を購入
  • ZBrushのキャンバスにリファレンス画像を配置する
  • hloc:SuperGlueで精度を向上させたSfM実装
  • OpenCVの顔検出過程を可視化した動画
  • UnityのGameObjectの向きをScriptで制御する
  • geometry3Sharp:Unity C#で使えるポリゴン操作ライブラリ
  • 注文してた本が届いた
  • オープンソースの顔認識フレームワーク『OpenBR』
  • .NETで使えるTensorFlowライクなニューラルネットワークライブラリ『NeuralNetwo...
  • モバイルバージョンを終了